那須塩原市のホテル・温泉(宿泊)
乃木温泉ホテルのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 温泉18
- 朝食9
- 宿泊7
- ホテル7
- 部屋6
- 最上階6
- 予約5
- 那須5
- お湯5
- 八溝山4
-
12・9限定(お客様の急なキャンセルが出た為らしく1日限定で1泊3500円+入湯税150円で1泊(朝食付き)で泊まれると言う事を前日の夜に知って即予約して泊まってきました(ちなみに次の日仕事(笑))まぁ近いし朝食食べてそのまま職場に直行すればOKだししかもインスタを見たと1言言えば売店で使える500円の割引券まで貰えました。温泉にも時間気にせずゆっくり入れましたお風呂の温度も丁度良く脱衣所にはたくさんの化粧品もあって大満足でした朝食のバイキングの会場も10階で見晴らし良いと所で美味しいバイキンを頂きました♡ (訪問:2024/12/09)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 14人 -
6年前続けて2回宿泊したのを思い出し、湯治のつもりで宿泊予約空室を覗くと、なんと連休前なのに空きがありました。直前なので格安に、しかし人気のホテルなので今までなかなか予約できなかったのです。見つけてからすぐに予約確定しました。さすがに前日には埋まっていました。隣に湯の郷という銭湯があります。最初はこちらを利用しました。でも宿泊でホテル内の大浴場に入るとその湯は絶品で、即ハマります。名前の通り乃木神社由来のグレードの高さ、部屋や食事のすばらしさに感動しています。レトロ感ある調度品、ファシリティの良さは格別です。最上階でいただくバイキング形式の朝食は、地産地消はもちろん食材の質の高さに圧倒されました。しかもビューは那須連山日光連山と八溝山系が見渡せます。夕焼けも日の出も最高の贅沢になりました。 (訪問:2024/10/11)
掲載:2024/10/16"ぐッ"ときた! 8人 -
乃木温泉ホテルで行われた桜まつりに行ってきました。スイーツビュッフェでお腹いっぱいスイーツをいただき、ショーを楽しみました。最後に温泉を堪能させていただき、体が軽くなりました。トロトロの美容液の中に入っている様な感じで、乾燥で痒かった体がしっとり潤いました。 (訪問:2024/03/24)
掲載:2024/04/02"ぐッ"ときた! 25人 -
久々の訪問です。ここは最上階で食べる朝ご飯が気に入ってます。食事も美味しですが、日光や那須の山々が良く見えて、爽快な気分になります。写真は高原山や鶏頂山方面です。温泉も良いですね。トロトロのアルカリ泉で肌がツルツルになります。部屋タイプを選べない朝食付きプランが割安な感じがします^_^ (訪問:2024/03/13)
掲載:2024/03/15"ぐッ"ときた! 50人 -
乃木温泉のお風呂は、トロトロの泉質で大好きです。過去に2度泊まった時は、朝・夕食付きで普通の客室に泊まったのですが、高齢の母が大浴場に入るのを嫌がるようになったので、お正月のお祝いに、温泉付きの特別室「茶臼」に泊まりました。2食付だと予算オーバーなので、朝食のみにして、夜はコンビニ弁当を買ってきて部屋で食べることに。ホテルの部屋に入って、その豪華さにびっくり! 74m²の広い空間に、ベッドスペースと8畳の和室スペースがあり、ガラスをはさんで広い浴室があります。浴室には総ヒノキの湯船と大理石の床の洗い場があり、壁は孟宗竹が貼られてとても素敵な和の風情。シャンプー・リンスはオムニサンス! さらに浴室にはベンチとテレビまであります。お湯は乃木温泉の源泉かけ流し。湯船は、お湯を張るのに20分ほどかかるほどの大きさ。この檜のお風呂にをたっぷり温泉を入れて、いつでも何度でも温泉に浸かれて天国でした。もちろんホテルの広い温泉と露天風呂、サウナも使えます。 朝はコンビニおにぎり、夕食はホテルのすぐ近くのそこそこ美味しい激安イタリアンファミレスにして素泊まりで泊まれば、シーズンにもよりますが、この豪華な温泉付きのお部屋に一万円台で泊まれる(2名1室の場合の1名の料金)!、と気づいてしまい、クセになりそうです。 (訪問:2023/01/11)
掲載:2023/05/31"ぐッ"ときた! 18人 -
家は近いのですが、たまに泊まります。最上階で山々を眺めながらの朝ご飯。この日は曇りで残念な景色でしたが、八方ヶ原、日光方面の山々が見える方向です。コロナでバイキングから定食に変更されていますが、なかなか美味しい和食です。好きなホテルの一つです(^.^) (訪問:2021/05/18)
掲載:2021/05/20"ぐッ"ときた! 47人 -
10年ぶりに宿泊しました。温泉はトロトロのお湯で肌がすべすべになります。貸切状態で入湯出来て、日頃の疲れを取ることが出来ました。 (訪問:2020/10/20)
掲載:2020/12/02"ぐッ"ときた! 18人 -
招待券で妻と2人で宿泊しました。レストランは最上階であいにくの雨模様でしたが逆に幻想的な夜景を望みながらの旬の食材を使用した季節の懐石コースに舌鼓(本当に期待以上の料理に感動です)。美人の湯といわれる温泉:ナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉はとろとろのお湯加減。また、日帰り温泉も併設してありますがこちらは宿泊客オンリーなのでゆっくりお湯につかることができます。行き届いたサービスで楽しいひと時を味わえました。ありがとうございます。 (訪問:2020/09/25)
掲載:2020/10/05"ぐッ"ときた! 12人 -
とろとろの温泉とレストランからの眺望が良いですね。pH9.8の強アルカリの温泉。毛穴の脂が溶けてお肌がつるつるになります。レストランは最上階。那須や塩原の山々が良く見える筈です。 この日は雨で良く見えませんでした。又、来ないといけませんね^_^ (訪問:2020/04/13)
掲載:2020/04/15"ぐッ"ときた! 26人 -
以前に宿泊した時に余りにもいい温泉だったので、リピーター第一回目は繁忙期が過ぎた平日に宿泊しました。家からは30分かからないで行ける絶好な場所ですし、周辺部に飲食店やスーパーがたくさんあるのでかなり楽しめます。それに絶景が待っています。那須・日光連山と八溝山が両方ともすっきり見えてその山頂に夕日と朝日が最高に美しく見ることができました。館内はとても豪華にかつきれいに整備されていてハイな気分になれます。朝食ビュッフェをとりながら新幹線の走る姿がしっかりと見れました。食事の味と温泉の泉質は最高です。何度でも来たくなる素晴らしいホテルです。 (訪問:2019/01/07)
掲載:2019/01/08"ぐッ"ときた! 6人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。