宇都宮市の洋菓子
Patisserie Siecleのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい193
- ケーキ171
- 甘い56
- モンブラン54
- 味48
- クリーム46
- 購入40
- 焼き菓子37
- 大好き37
- 見た目31
-
神様が、宇都宮に行った帰りにケーキを買ってきてくれました。特別感あふれるシエクルさんのケーキ!嬉しすぎます。まずは「タルトシトロン740円」から。ザクッと香ばしいタルト生地に、レモンの爽やかな香りにほろ苦さがたまりません。さく、とろ〜なメレンゲの食感も素敵です。続いては「ムラングシャンティカラメルサレ570円」を。ふかふかなメレンゲにサンドされたキャラメルクリームは、塩っぱさや甘さ、苦味が絶妙なハーモニーを奏でます。コーヒーと一緒に大切にいただき、あっという間に完食。もっと食べたかったーとなってしまいました。次回はどんなケーキに出会えるか楽しみです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/02/16)
掲載:2025/02/27"ぐッ"ときた! 42人 -
先日購入した干支バック、そのなかに入っていたくじで見事2等の『ガレット・デ・ロワ』が当たり、引き換えに伺わせていただきました。あわせて『タルトシトロン740円』『ムラングシャンティカラメルサレ570円』もゲット!実はお初のガレット・デ・ロワ。ドキドキでナイフを。サクッとすんなり入り1/6カットにし両親と共にいただきました。中にフェーヴが入っていますが、実はカットするときナイフを当ててしまい…。食べて当たったわけではありませんが、カットした私が当たりということで^^かわいいフクロウさんが出てきてくれ、ほっこり幸せ気分。お味は…なぜ今まで食べなかったのだろう…と後悔するくらい美味しすぎ☆回りはサクサク、中身はしっとりしておりラムレーズンのような芳醇な香り。ワンホール1人でペロリしそうな美味しさでした。こんな素敵なものを新年早々楽しめるなんて。シエクルさんに感謝です。ヘーゼルナッツのプラリネが入ったタルトシトロン。レモンの爽やかな酸味とナッツの香ばしさが、この時期にも美味しくいただけちゃう秘訣かも!大好きなムラングシャンティも美味しくペロリ♪美味しいものに囲まれ幸せな週末でした。今後も美味しいケーキが楽しみです。 (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/01/24"ぐッ"ときた! 35人 -
事前予約して楽しみにしていた『干支バック4000円』を受取りに13時半頃お邪魔しました。キラキラ輝く美味しいケーキたちも気になってしまい『ムラングシャンティカラメルサレ570円』『フェコンディテ890円』をゲット。干支バックには、こちらの美味しいモンブランが、かわいい干支の蛇さんとミックスされたデザインでプリントされており、なんともキュート。中にくじが入っているからと選ばせて貰えましたが、とりあえず一番上から。これが良かったのかまさかの二等が‼ただでさえバックと美味しいお菓子で大満足なのに、当たり券まで。引き換え期間が決まっているようなので、その時期がまた楽しみです。焼き菓子たちは大好きなものばかり^^あっという間にペロリ。干支バックは早速エコバックとして鞄にインしちゃいました。大好きなムラングシャンティ、ビターなキャラメルベースのクリームに甘いメレンゲが最高に美味しい☆頻繁に会えないけど出会えたらゲット必須なお気に入りです。今年のクリスマスケーキに採用されていたフェコンディテの一人用サイズが登場しており、もちろんゲット!一口食べてビックリ。お米の粒々が入った層があり、これがまた良い食感とお味に。さすがシエクルさんです‼杏の爽やかな層もあり、甘すぎず爽やかな酸味がアクセントとなり美味しすぎ♪幸せの時間でした。 (訪問:2024/12/28)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 35人 -
実家の母のコロナ感染により、失ってしまったクリスマスのホールケーキ…。心の中にぽっかりと空いた穴を埋めるべく、宇都宮まで出掛けた足で、ずっとずっと恋焦がれていたシエクルさんに伺いました。陽が傾き始めた夕方の時間帯だったため、ショーケースの中は寂しめでしたが、その姿に一瞬にして心を奪われた「フィグ ピスターシュ850円」を購入。うきうきしながら帰宅したのち、自分時間に美味しくいただきました。大好きなピスタチオといちじくの組み合わせ。美味しくないわけありません。ひとくちいただき、ふわりと広がるピスタチオの濃厚な香り…。中に入ったいちじくの甘酸っぱさが素敵なハーモニーを奏でます。なかなか頻繁に伺うことはできませんが、また美味しいケーキをいただきに伺いたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2024/12/22)
掲載:2024/12/27"ぐッ"ときた! 40人 -
大好きな『タルトタタン750円』の季節がやって参りました。13時頃お取り置きのお電話をしたところ、ラスイチとのこと。セーフとひと安心してお店に。その他に『ショコラオランジュ650円』『モンブラン750円』もゲット。林檎って元々この形だったっけ?と思うくらい綺麗に積み重なり飴色に輝く美味しそうなフォルム。柔らかい林檎とサックサクの香ばしいお味のパイ生地との相性最高すぎてたまらない美味しさ☆まだまだ食べたいけど、タルトタタンは11月上旬で終了の予定とのこと。それまでにまた伺えるかなぁ。お初のショコラオランジュ、結構重そうな食感?と思いフォークを入れてみると、これが思っている以上に軽く、チョコの層も滑らかですんなりフォークが入っていく。スポンジの層はシロップが染み染みでジューシー。オレンジの爽やかさが際立つ美味しいケーキにグッと心を捕まれちゃいました♪両親の好きなモンブランもぜひまた頂きたいものです!今のショートケーキはスポンジと生クリームのみのシンプルなケーキ。生地とクリームに自信があるお店でしかお見かけしないスタイル。これはこれで超気になります!もう少ししたらキウイのショートに変わってしまうので今がチャンスですね。 (訪問:2024/10/19)
掲載:2024/10/23"ぐッ"ときた! 37人 -
本日、イベント出展されていてこちらのサブレをコーヒーのお供に購入しました。他にも美味しそうな焼き菓子が揃っており、どれにしようか迷いに迷いました(笑)。早速帰宅していただいたのですが、歯切れよくサクッとしており、ふんわりコーヒーの香りとともにチーズが感じられ、コーヒーだけでなくお酒にも合いそうなお味でした。インスタを拝見したところ、たっても美味しそうなケーキが紹介されており、今度は是非店舗にお邪魔したいです。 (訪問:2024/09/29)
掲載:2024/10/01"ぐッ"ときた! 14人 -
SNSで拝見した『ヴィーニュ750円』がものすごーく食べたくて。当日電話取り置きをお願いして17時頃お邪魔しました。他にも『ブランマンジェ~ミュスカ~720円』『モンブラン750円』をお取り置きしていただき、ショーケースを拝見して『ムラングシャンティ570円』を追加。この日は在庫状況が寂しく、お取り置きお願いして本当に良かったとひと安心。ヴィーニュ、見た目がフレジエのようだなぁと思っていましたが、一口頬張るとまさしくフレジエ!!ナガノパープルを使ったと言うヴィーニュ、軽い食感だけど濃厚な旨味のつまったクリームに、濃くて甘く、ほどよく爽やかな酸味のあるナガノパープルがそれはそれは美味しすぎる☆箱から出す時に、天辺のソース部分をうっかり触ってしまい切ない見た目になってしまいましたが、そんなこと忘れちゃうくらい美味しすぎました。シャインマスカットが出回ってきたなぁと思っていたらシエクルさんでも。コクのあるブランマンジェにたっぷりの甘いシャインと、さっぱりジュレが合わさった一品^^大好きだけど最近なかなか食べられていなかったムラングしゃんティを発見!!久しぶりに甘くてさっくりな食感と、濃厚な生クリームを堪能♪どれも美味しかったですが、是非ともヴィーニュ、リピートしたいです。 (訪問:2024/08/25)
掲載:2024/08/30"ぐッ"ときた! 36人 -
大好きなこちらのケーキ。SNSで『杏仁豆腐660円』が今年も出た!と聞き、何としてでも食べたい!!と予定を調整しつつ、当日お取り置きをお願いし16時頃にお邪魔しました。『ブリュレアラマイス630円』もお取り置きしていただいており、他に『クレメダンジュ720円』もその場でゲット!!大好きなものがズラリで、その場でニヤニヤしてしまいました。杏の種から作るとても手間隙のかかるこちらの杏仁。杏の実もソースやクリームに入っており、杏一粒が全て楽しめる逸品☆爽やかで濃厚で杏がたっぷり堪能できるこちらの杏仁は絶品過ぎ!!是非是非来年も楽しみにしてます。旬のとうもろこしをふんだんに使ったブリュレ、とうもろこしをスイーツに?とは思いましたが、シエクルさんなら絶対美味しい!!とチョイス。結果大正解の美味しさ^^とうもろこしの甘味がマシマシになったブリュレは癖になりそう。コーンポタージュをさらに濃縮したような旨味の塊です。クレメダンジュにはパッションフルーツのソースがイン。爽やかなお味のふわふわレアチーズにさっぱりした酸味のソースが絶品過ぎてたまりません♪どれも美味しく大好物。やっぱりシエクルさんのケーキは絶品です!! (訪問:2024/07/06)
掲載:2024/07/19"ぐッ"ときた! 37人 -
Instagramで拝見した『ラフレシソン720円』がすごーく気になってしまい、当日在庫を確認しお取り置きをお願いして夕方お邪魔しました。お邪魔した段階ではラフレシソン完売。やっぱり気になるものはお取り置き必須!!前回も頂いて美味しかった『フィサリス750円』『モンブラン750円』を追加でゲット。当日は気温も高かったですが、しっかり目の保冷ボックスとキャンプなどで使用する保冷剤をスタンバイしていたため、なんの問題もなくお持ち帰り。ラフレシソンはきれいな球体のケーキ。以前球体のケーキをうまく持ち帰れず、保冷剤も少なくて割ってしまったことがあり、リベンジ。ムース状のケーキで、アプリコットの甘味とキュッとしめてくれる強すぎない酸味が絶品☆なんでこんなに綺麗な形に仕上げられるのだろうかと、いつも疑問です。トマトを甘酸っぱくしたようなほおずき。以前から好きな食材でしたが、シエクルさんの手にかかると美味しいスイーツに大変身。フレジエのような見た目とお味もさることながら、ほおずきの美味しさを生かすクリームでこちらもペロリと完食♪母が大好きなモンブランも、今度は自分の分もゲットしようと思います^^お味も見た目も素敵なケーキ、心から幸せになれる大好きなお店様です。 (訪問:2024/04/20)
掲載:2024/04/25"ぐッ"ときた! 43人 -
Siecleさんの顔といっても過言ではない、いつも優しい笑顔で対応してくれる熊さん(私は勝手に心の中でそう呼んでました)がご退職されると聞き、最後にご挨拶を!と慌てて駆けつけました。もちろん事前にSNSで拝見した美味しそうな『桜のモンブラン』『モンブラン』『フィサリス』『ショコラテリーヌカスカラ』と限定の『焼き菓子バック』の予約も忘れずに^^桜の餡がクリームに練り込まれているようで、あっさりした甘味と華やかな桜の香りがたまらない桜のモンブラン。中心部にはベリー系のコンフィチュール?が入っており、甘味と酸味のバランスが絶妙。こちらのモンブランが大好物の母、もちろん今回もお取り置きをお願いしました。栗の味がしっかりして美味しいのに食感が軽く、くどくないのがとってもお気に入りとのこと。私もこちらのモンブランは大好き!!お初のフィサリス、食用ほおずきを使用したフレジエのような素敵なケーキ。ほおずきは自分でも育てて食べることはありますが、こちらのほおずきはとっても甘く、ジューシー!クリームの甘さと合い、フォークが止まらず気がついたら全部胃の中に☆ぜひまた頂きたい!!テリーヌはみていたら食べたくなってしまい、追加オーダー。濃厚だけどカスカラ効果か、後味スッキリでいくらでも食べられちゃう美味しさ。冷蔵庫から出したてよりも、少しだけ室温に戻す方が香りがたち、より美味しい!シエクマがとってもキュートな焼き菓子バック。中にはサブレにパウンドケーキとマドレーヌ入り。どの焼き菓子も食感良く、軽い口当たりで美味しい♪シエクマの可愛いサブレがたっぷり入っていて、職場での癒しタイムになりました。いつも駐車場に車を停めると、お取り置きのケーキを奥から取り出しスタンバイしててくれる熊さん。優しい笑顔で癒しだった熊さんが居なくなってしまうのはとっても寂しいですが、別の形で今後も関わっていくそうで、今後も熊さんの影を感じながら美味しい季節のケーキや焼き菓子を楽しみたいと思います。 (訪問:2024/03/23)
掲載:2024/03/29"ぐッ"ときた! 44人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。