日光市のダム
大室ダムのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ダム23
- 散歩14
- コース13
- ウォーキング10
- 駐車場10
- ジョギング10
- 散策9
- 桜8
- ランニング7
- 東屋7
-
カラッと晴れた大室ダムを散歩し、遊歩道で近くまで行けちゃう前山に登ってきました(登ると言っても標高差50m程度、10分もかかりません♪)ダム湖には沢山のカモがいて和みます。前山も手軽でいい雰囲気でした。帰りに道路の向かい側にある「せせらぎゾーン」も歩いてきましたが、静かでリラックスできました。 (訪問:2025/02/19)
掲載:2025/02/20"ぐッ"ときた! 18人 -
暖かい日だったのでダム周辺をゆっくり散歩しました。桜の木がたくさん植えてあるので春が楽しみですね。ダムにはカモがたくさんいましたがみんな丸くなって昼寝中。遊歩道からは雪を被った男体山がきれいに見えます。 (訪問:2024/12/31)
掲載:2025/01/07"ぐッ"ときた! 22人 -
ダムの畔の遊歩道沿いに植栽されているサトザクラが咲き揃いつつありました。花見をしながらのウォーキング、ジョギングをされている方が結構おられます。ダムの水面に映る逆さサクラが美しかったです。 (訪問:2024/04/20)
掲載:2024/04/25"ぐッ"ときた! 27人 -
良い天気だったので、ふらりと出掛けてみました。ぐるりと一周すると、それなりに良い運動になります。桜の季節にまた伺いたいです。 (訪問:2024/02/18)
掲載:2024/04/01"ぐッ"ときた! 52人 -
冬は家にこもりがちになりますが、太陽が出てぽかぽか陽気だったので、両親と大室ダムを散歩してきました。空気が澄んだ冬の空に太陽が輝き、水面もキラキラして、美しかったです。 (訪問:2024/02/17)
掲載:2024/02/20"ぐッ"ときた! 22人 -
「日光水のある風景百選」に選ばれているダムです。ダム周辺にピンク色のカンザンが咲き誇っておりました。散策コースのある前山もピンクでお化粧されております。ウォーキングコースを散歩しながら花見が楽しめました。 (訪問:2023/04/14)
掲載:2023/04/17"ぐッ"ときた! 26人 -
展望ゾーンにソメイヨシノが数多く植栽されております。近づいて見るとランニング・ジョギングコース沿いに何本ものカワヅザクラも植栽されていて終盤戦に近いですが踏ん張って綺麗に咲いている木もありました。展望ゾーン入口に桜の杜 今市ライオンズクラブ三十周年記念の標柱が立っていて1997年に植栽されたようです。高台の東屋から眺めました。サクラの花々がダムを覆い尽くし美しくお化粧を施された感じに見えコノ時期ならではの景観が目に映りました。 (訪問:2023/04/01)
掲載:2023/04/04"ぐッ"ときた! 26人 -
御手洗い休憩を兼ねて、初めて立ち寄りました。ぐるりとダムの周りをジョギングしたり、散歩したりと皆さん思い思いに楽しんでいました。清々しい空気を沢山吸って気持ちよく休憩出来ました!春には桜、初夏には紫陽花も咲くようです。また訪れたいスポットとなりました(*˘︶˘*) (訪問:2023/01/29)
掲載:2023/01/31"ぐッ"ときた! 23人 -
駐車場付近の東屋からイイ音色が聞こえてきます。誰もが知っている宮崎駿監督作品の曲をフルートで演奏されておりました。ジョギングコースでは結構な人数の人達がウォーキングされており中には奏でられた曲の歌詞を口ずさんでいる方もおられました。周囲に何も無いので響き渡っております。またコース脇にはサトザクラが咲いておりました。周囲の山にもサクラが咲いております。コノ時間におられた方は目で楽しめ耳でも楽しめたのではないかと思いました。 (訪問:2022/04/20)
掲載:2022/04/27"ぐッ"ときた! 25人 -
農業用のダムですが、ぐるっと一周 歩けるようになっていて、ジョギングや犬の散歩など、地域の方々がよく利用しています。桜の季節は過ぎようとしていますが、鈴蘭水仙やタンポポも咲いて、春のダム公園は気持ちがいいです。ゆったり泳いだり 浮かんでいるカモ等の野鳥にも癒されますよ(*^.^*)♪ (訪問:2022/04/19)
掲載:2022/04/20"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。