ともちゃん農園のクチコミ(口コミ)・写真|那珂川町・果物・野菜狩り
クチコミ投稿

那珂川町の果物・野菜狩り

クチコミ
13

トモチャンノウエン

ともちゃん農園

090-7427-2294 090-7427-2294

ともちゃん農園のクチコミ

クチコミ:13

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • きくらげ24
  • キクラゲ20
  • 狩り14
  • 農園8
  • 美味しい7
  • 食感6
  • 6
  • 簡単5
  • 5
  • とも4
  • banana

    bananaさん

    総合レベル
    119

    8月19,20日の感謝祭に行ってきました。きくらげ狩りは初めてだったので、オーナーさんに詳しく説明していただきました。定期的に散水しているためか、中はひんやり涼しくてびっくり。この日は感謝祭とのことで、ピタリ賞で無料になるとのこと。神様と2人でチャレンジしてみましたが、欲が出てピタリ賞ならずー。1g3円で購入しました。来場記念に乾燥きくらげもいただきました。外には可愛らしいひまわり畑が広がり、どこでもドアと一緒にパチリ。おうちに帰って、さっそく生きくらげをいただいてみました。おすすめの食べ方は刺身とのこと。さっと湯がいてわさび醤油でいただくと、ぷるぷる食感がたまらなく美味しい。その他、ゴーヤチャンプルにも入れてみましたが、炒め物にも良く合います。他にも美味しい食べ方をSNSで発信されているので参考になります。美味しくて身体に良い成分もたくさんのきくらげ、また買いに伺いたいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2023/08/20)

    掲載:2023/08/28
    "ぐッ"ときた! 45
  • エルガー

    エルガーさん

    • (栃木市 / ファン 23)
    総合レベル
    26

    「ともちゃん農園」さんで、きくらげ狩りをしたるがー!おおきくてプリプリのきくらげがたくさん♪お刺身にして食べるとおいしいらしいるがー。お土産コーナーには、初めて見る「きくらげドーナツ」も並んでたるが。きくらげ狩りは9月くらいまでだけど、秋には「なめこ」や「しいたけ」もあるみたい。ぜひ行ってみてね♪るがー! (訪問:2023/07/13)

    掲載:2023/07/21
    "ぐッ"ときた! 19
  • ヒマヤラ系

    ヒマヤラ系さん

    • (宇都宮市 / ファン 29)
    総合レベル
    48

    夏が旬の生きくらげ!今なら楽しめるということで行ってきました。大ぶりで肉厚な生きくらげは、たっぷり400g1100円で購入できる他、きくらげ狩りもできちゃう。さっと湯がいてわさび醤油でいただいたら、めちゃめちゃおいしかったです! (訪問:2023/06/21)

    掲載:2023/07/04
    "ぐッ"ときた! 15
  • ひまりん

    ひまりんさん

    • (壬生町 / ファン 77)
    総合レベル
    70

    ランチに向かう途中キクラゲののぼりを見て伺うと前から来たかったお店で初来店! 店内に入ると沢山キクラゲがあって、収穫体験も出来る様でしたが今回は、お買得なキクラゲを購入しました!お店の方から保存方法やレシピなど教えて貰い帰ろうとした時に「何処でもドア」あるから見ていってと言われて見ると可愛いドアがありました!丁度設置されホヤホヤでお店の方を記念にパチリ(o^-')b ! 9月までの限定設置ですよ! (訪問:2022/06/26)

    掲載:2022/06/28
    "ぐッ"ときた! 20
  • ももちゃん

    ももちゃんさん

    • (鹿沼市 / ファン 134)
    総合レベル
    121

    以前から気になっていたこちらの農園に行ってきました!きくらげの店頭販売もありましたが、せっかく来たので1200円のきくらげ狩りにしました。おもしろい程簡単にするっと取れ、子どもも楽しそうに取っていました。肉厚で美味しいきくらげは中華丼、スープ、炒め物に大活躍♪お店の方に教えていただいた、お湯でさっとゆがいたお刺身はコリコリの食感を楽しめて美味しかったです(^-^)子どもはポン酢で大人はわさび醤油でいただきました♪ (訪問:2021/08/01)

    掲載:2021/08/05
    "ぐッ"ときた! 40
  • みーじ

    みーじさん

    • (宇都宮市 / ファン 59)
    総合レベル
    85

    私はキクラゲが大好きで、以前、栃ナビ!でこちらの農園をみて、マイページの「お気に入り」で「行ってみたい」をつけていたコチラの農園。やっと行ってきました~!ビニールハウスの一画に受付があり、500g 600円、キクラゲの収穫方法を伺い、ビニール袋に摘み取っていきます。ビニールは受付でも売っていましたが、持参のものでもOK!根元から簡単に取れるのも気持ちがいい、肉厚のキクラゲの触り心地も気持ちがいい(笑)ある程度収穫すると受付前の量りで確認。あっという間に終わってしまいましたが、楽しかったです^^スーパーなどにたまに生のキクラゲがありますが、肉厚感もお値段もこちらのキクラゲ狩りをおススメします。季節ものなので、また来年お邪魔したいと思います。レシピもいただいて酢の物にしたり炒めたりして数日楽しみました。敷地内の野菜直売所でも新鮮な野菜が安く売っていてGET!ありがとうございました~! (訪問:2020/09/27)

    掲載:2020/10/14
    "ぐッ"ときた! 17
  • ◇ひまわり◇

    ◇ひまわり◇さん

    • (宇都宮市 / ファン 1)
    総合レベル
    4

    「キクラゲ狩り」があると聞き、久しぶりに女子3人集まり遠足へと出かけました。初めてのキクラゲ狩りに興味津々!ハウスの中でみずみずしいキクラゲが菌床から勢い良く育っていました。厚肉でプルプルかるく引っ張るだけで簡単に採れました。あまりの気持ちよさに採りすぎ注意です(笑)その夜はキクラゲの刺身&キクラゲの卵炒めをいただきました。乾燥キクラゲには無い存在感!キクラゲの美味しさと栄養を改めて感じました。また来シーズンお邪魔します。 (訪問:2020/09/27)

    掲載:2020/09/30
    "ぐッ"ときた! 6
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    144

    地元の“道の駅“で「ともちゃん農園」さんの生キクラゲ(※乾燥キクラゲも販売されていました)を購入しました。さっそく自宅で調理してみました・・といっても、茹でてショウガ醤油をかけただけです。プルプル・コリコリとした食感が抜群です。この食感は各種料理に応用できそうですね。次回は農園でキクラゲ狩りをやってみようと思っています。 (訪問:2020/07/10)

    掲載:2020/07/20
    "ぐッ"ときた! 22
  • nakagawa001

    nakagawa001さん

    総合レベル
    20

    何気に前を通ったら開園している様子。今年も『ともちゃん農園』に行って来ました。もらったチラシでは7月~10月下旬(予定)となっていましたが6月20日より始まっていました。ハウスには『きくらげ狩り実施中!!』のピンクののぼりがたくさんあります。きくらげはかなり大きく育ってました。(^^♪) 那珂川町観光協会で貰ったチラシ等も添付します。 (訪問:2020/06/21)

    掲載:2020/06/25
    "ぐッ"ときた! 15
  • 蒼い彗星

    蒼い彗星さん

    • (那珂川町 / ファン 27)
    総合レベル
    50

    人生初のきくらげ狩りです。ハウスの中に生えているきくらげを採るのですが、結構簡単にとれるので、子どもたちもたくさん採ってました。また、きくらげの甘酢漬けの試食をいただきましたが、酸っぱさときくらげの食感が絶妙です。ちなみに採ったきくらげのおすすめの食べ方は刺身とのことで、さっそくその日の夕食で食べてみました。おいしくて、自分の知っているきくらげではなかったです!10月末までのようなので、また来シーズンお邪魔したいです。 (訪問:2019/10/19)

    掲載:2019/10/28
    "ぐッ"ときた! 9

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。