Fishing park Arcus pond 宇都宮のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・釣り堀
クチコミ投稿

宇都宮市の釣り堀・スポーツ体験

クチコミ
36

フィッシングパークアルクスポンドウツノミヤ

Fishing park Arcus pond 宇都宮

028-616-8558 028-616-8558

Fishing park Arcus pond 宇都宮のクチコミ

クチコミ:36件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 釣り34
  • ニジマス28
  • 訪問28
  • 23
  • 渓流16
  • 釣果15
  • 予定12
  • 解禁11
  • 家族連れ11
  • アルクスポンド10
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    今年の渓流釣行に向けての修業で伺いました。この数日間で水温が上がった影響なのか、中々釣れない時間帯が続きましたが、何とか良型ニジマスが釣れてくれました。とても元気なニジマスで引きを楽しめました。また伺わせて頂きます。 (訪問:2025/03/02)

    掲載:2025/03/10
    "ぐッ"ときた! 19
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    前日の川治温泉街男鹿川のC&R区間では、ボウズだったのでストレス発散で伺いました。がしかし、こちらも今回は中々渋く。。。一匹目までが長かった。。。まあ、それでも何とか楽しめましたから満足です。釣りキャンプが厳しい季節になってくるので、こちらへの訪問頻度が上がる予定です(笑) (訪問:2024/12/01)

    掲載:2024/12/09
    "ぐッ"ときた! 15
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    前日の惨敗を受けてとにかく魚が釣りたくて、雨の中でしたが2時間ほど遊ばせてもらいました。トラック放流もあったのと、雨天の為来場者がいつもより少なく、充分楽しめましたね。次回の釣りキャンプの際には、もう少し長い時間で楽しみたいです。 (訪問:2024/11/02)

    掲載:2024/11/12
    "ぐッ"ときた! 18
  • @うさにゃんにゃん@

    @うさにゃんにゃん@さん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    36

    LRTに乗車していると、大きな水たまりが(笑)。四方に釣り竿を持った方々がいて、自然豊かな場所で気持ち良さそうだなぁ〜と拝見させて頂きました。素敵な場所ですね。 (訪問:2024/10/16)

    掲載:2024/10/17
    "ぐッ"ときた! 7
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    28日から今シーズンオープンとの事でしたので、先日のキャンプからアルクスポンド宇都宮さんへ移動。オープン日翌日の午後に伺ったのですが、満員に近い釣り客が居ましたね。相変わらずの人気スポットです。今回は3時間ほど遊ばせて頂き、まずまずの釣果で今回の釣行を終了。今シーズンもまたお世話になります!! (訪問:2024/09/29)

    掲載:2024/10/15
    "ぐッ"ときた! 17
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    釣りキャンプの締めくくりとして訪問しました。暑さのせいで水温が高いせいか、さかなの動きが鈍かったですが、何とかレギュラーサイズを7本程度釣りました。恐らく今シーズンラストの訪問ですね。お世話になりました。来シーズン開始は恐らく9月。渓流禁漁後は、また訪問させて頂く予定です。 (訪問:2024/06/30)

    掲載:2024/07/16
    "ぐッ"ときた! 19
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    ロックトラウトを放流すると、事前情報を得ていましたので、今回の釣行の締めくくりで訪問しました。レギュラーサイズのニジマスばかりでしたが、何とかロックトラウトをゲット!3時間でまずまずの釣果でした。GWという事もあり、今回は18時ごろまでお客さんが残っていました。また次回も訪問して、サイズアップを狙いたいですね。 (訪問:2024/05/03)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 22
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    今回の釣行の締めくくり?に、午後13時ごろから伺いました。が、入場から30分後に、急に強風が吹き始めてしまい、4時間の実釣予定時間の内、ほぼ3時間は風にさらされてしまい、中々厳しいコンディションでしたが、何とかツ抜け(10匹)は達成。4月からルアーなどが当たる、ガチャポン企画が始まるそうで、ちょっと楽しみにしてます。ニジマスの塩焼きも予約制で出来るので、お子様連れで食育にお勧めします。 (訪問:2024/03/31)

    掲載:2024/04/02
    "ぐッ"ときた! 17
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    恐らく渓流解禁前、最後の修業で訪問しました。12時前から5時間一本勝負を開始、早々に40cm足らずのニジマスをゲット!!幸先いいスタートかと思いましたが、直後から風が吹き始めてしまい、たちまちコンディションが悪化。。。晴れてはいるんですが、川沿いの影響もあってか、風が冷たい。。。それでも何とか8本は上げたので、良しとしようかと思います。3月から受付で予約すれば、ニジマスの塩焼きが食べられるサービスを開始したそうです。お子様連れには食育も踏まえて、是非体験して欲しいサービスですね。 (訪問:2024/03/02)

    掲載:2024/03/05
    "ぐッ"ときた! 18
  • グレート・D・カズ

    グレート・D・カズさん常連さん

    総合レベル
    39

    今回も渓流解禁前の修業として、昼頃に訪問しました。前日と翌日の天気が雪予報だった為、土曜日だったこの日は満員御礼で、入場制限が掛かっておりました。3連休も影響してか、家族連れが多く賑わってました。という状況だった訳で、魚へのプレッシャーが相当あった?ようだったので、釣果は厳しいかもと思っていたら、案の定5時間で5本のみでした。。。3月下旬の渓流解禁まで、もう一回足を運べればと思います。 (訪問:2024/02/24)

    掲載:2024/02/29
    "ぐッ"ときた! 19

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。