宇都宮市の釣り堀・スポーツ体験
Fishing park Arcus pond 宇都宮のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 釣り36
- ニジマス30
- 訪問29
- 釣25
- 渓流16
- 釣果16
- 予定15
- 解禁11
- アルクスポンド11
- 多い11
-
今回の釣行締めくくりで伺いました。鬼怒川でニジマスが釣れなかったので、こちらでリベンジ。3時間一本勝負でしたが、今回は5本のレギュラーサイズ(30センチくらい)の釣果でしたが、充分楽しめました。最近、一人で訪れる女性アングラーを見かける機会が多く、エリアフィッシングが浸透してるんだなと実感しましたね。釣り場スタッフの営業努力の賜物ですね。 (訪問:2025/06/01)
掲載:2025/06/09"ぐッ"ときた! 19人 -
今回の釣りキャンプ。〆のアルクスポンドさんで、2時間一本勝負の実釣。事前にロックトラウトの放流をすると情報入手していたので、先客が帰り始める15時ごろに訪問しました。が、連休後半初日もあってか中々の混み具合。ニジマスに遊んでもらえましたが、ロックトラウトには会えず。また修行に伺う予定です。 (訪問:2025/05/03)
掲載:2025/05/12"ぐッ"ときた! 14人 -
天下一品さんで昼食後、昨日から釣りが出来ないという鬱憤をはらすべく、伺いました。当初の予定では、渓流釣りがメインだったので伺う予定では無かったのですが、どうしても魚と遊びたくて・・・。平日雨天という事もあり、いつもの週末と比べて寂しい感じではありましたが、逆に釣れるチャンスが増えるというもの。3時間で「ツ抜け」達成して、無事帰路につきました。 (訪問:2025/04/03)
掲載:2025/04/18"ぐッ"ときた! 19人 -
今年の渓流釣行に向けての修業で伺いました。この数日間で水温が上がった影響なのか、中々釣れない時間帯が続きましたが、何とか良型ニジマスが釣れてくれました。とても元気なニジマスで引きを楽しめました。また伺わせて頂きます。 (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 20人 -
前日の川治温泉街男鹿川のC&R区間では、ボウズだったのでストレス発散で伺いました。がしかし、こちらも今回は中々渋く。。。一匹目までが長かった。。。まあ、それでも何とか楽しめましたから満足です。釣りキャンプが厳しい季節になってくるので、こちらへの訪問頻度が上がる予定です(笑) (訪問:2024/12/01)
掲載:2024/12/09"ぐッ"ときた! 15人 -
前日の惨敗を受けてとにかく魚が釣りたくて、雨の中でしたが2時間ほど遊ばせてもらいました。トラック放流もあったのと、雨天の為来場者がいつもより少なく、充分楽しめましたね。次回の釣りキャンプの際には、もう少し長い時間で楽しみたいです。 (訪問:2024/11/02)
掲載:2024/11/12"ぐッ"ときた! 18人 -
LRTに乗車していると、大きな水たまりが(笑)。四方に釣り竿を持った方々がいて、自然豊かな場所で気持ち良さそうだなぁ〜と拝見させて頂きました。素敵な場所ですね。 (訪問:2024/10/16)
掲載:2024/10/17"ぐッ"ときた! 7人 -
28日から今シーズンオープンとの事でしたので、先日のキャンプからアルクスポンド宇都宮さんへ移動。オープン日翌日の午後に伺ったのですが、満員に近い釣り客が居ましたね。相変わらずの人気スポットです。今回は3時間ほど遊ばせて頂き、まずまずの釣果で今回の釣行を終了。今シーズンもまたお世話になります!! (訪問:2024/09/29)
掲載:2024/10/15"ぐッ"ときた! 17人 -
釣りキャンプの締めくくりとして訪問しました。暑さのせいで水温が高いせいか、さかなの動きが鈍かったですが、何とかレギュラーサイズを7本程度釣りました。恐らく今シーズンラストの訪問ですね。お世話になりました。来シーズン開始は恐らく9月。渓流禁漁後は、また訪問させて頂く予定です。 (訪問:2024/06/30)
掲載:2024/07/16"ぐッ"ときた! 19人 -
ロックトラウトを放流すると、事前情報を得ていましたので、今回の釣行の締めくくりで訪問しました。レギュラーサイズのニジマスばかりでしたが、何とかロックトラウトをゲット!3時間でまずまずの釣果でした。GWという事もあり、今回は18時ごろまでお客さんが残っていました。また次回も訪問して、サイズアップを狙いたいですね。 (訪問:2024/05/03)
掲載:2024/05/08"ぐッ"ときた! 22人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。