日光かりまんのクチコミ(口コミ)・写真|日光市・和菓子
クチコミ投稿

日光市の和菓子・甘味処

クチコミ
14

ニッコウカリマン

日光かりまん

0288-25-3338 0288-25-3338

日光かりまんのクチコミとお返事

クチコミ:14件/クチコミ返信数:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 日光26
  • りま25
  • 揚げたて10
  • 美味しい7
  • 限定5
  • わらび餅5
  • オープン4
  • きなこ4
  • 甘い4
  • 黒蜜4
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    体調を壊していて遅くなりましたが、本日初詣がてら日光にお邪魔しました。初詣の前にこちらへ。昨年、一昨年とお正月休みの初詣の際に伺ったもののお休みで、数年越しでようやく念願の揚げたてかりまんをいただくことが出来ました!次々お客様が入店されており、半数は海外からのお客様、さすが日光ですね。営業予定を見たら、2週間に1日位しかOPENしていないようですので、いただきたい場合は事前確認必須です! (訪問:2025/01/18)

    掲載:2025/01/21
    "ぐッ"ときた! 8
  • 白いクレヨン

    白いクレヨンさん

    • (さくら市 / ファン 4)
    総合レベル
    28

    かりまんとあげあんパンが好きなので最寄りの氏家店や海道店に行きます。かりまんのあたため方の紙と一緒に入っている「日光かりまん」の紙は何度も見ましたが…やっと行くことができました。寒い中、熱々のできたてを食べながら参道を歩きました。さっくさくで中がとろ~りで幸せな気持ちになりました。店員さんには忙しい中、丁寧に接客していただきました。 (訪問:2025/01/12)

    掲載:2025/01/27
    "ぐッ"ときた! 13
  • りーさん0853

    りーさん0853さん

    • (神奈川県 / ファン 1)
    総合レベル
    4

    久しぶりに日光に行きましたが、ふらっと入らせていただいて、非常に美味しいスイーツをいただきました。皆様もぜひ行ってみてください。 (訪問:2024/07/27)

    ご来店ありがとうございます日光にお越しの際は是非またお立ち寄り下さい不...続きを読む

    掲載:2024/07/29
    "ぐッ"ときた! 10
  • ぺけ

    ぺけさん

    • (芳賀町 / ファン 4)
    総合レベル
    18

    たまたま近くを通ってみつけました!友人からいただいたお土産でしか食べたことなかったので、出来立て揚げたてを食べられるなんて嬉しすぎる!!!カリカリで中はしっとり、甘さもちょうどよくて、おいしすぎる!!ひとつじゃ足りません!写真は早く食べたくて食べたくて雑になってしまい申し訳ないです… (訪問:2022/09/04)

    掲載:2022/09/07
    "ぐッ"ときた! 11
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    こちら限定でいただける日光かりまんの揚げたてがいただきたくてお邪魔しました。冷めていても美味しいかりまんですが、やはり揚げたてできたては美味しさが違う!寒さで悴んだ手も心も暖かくなるようでした。昨年から初詣をしてこちらで揚げたてかりまんをいただくのが定番コースになっています(笑)。 (訪問:2022/01/03)

    掲載:2022/01/06
    "ぐッ"ときた! 8
  • 希望

    希望さん

    • (那須烏山市 / ファン 32)
    総合レベル
    68

    ここでしか食べられない日光かりまん。通常のものとは違い中には黒蜜とわらび餅が入っています。ちょうど揚げたてでメチャクチャ絶品です。日光散策前の糖分補給に最高です。 (訪問:2021/05/02)

    掲載:2021/05/06
    "ぐッ"ときた! 14
  • ミルクレープ

    ミルクレープさん

    • (小山市 / ファン 1)
    総合レベル
    15

    1年前に初めて食べたかりまんがとても美味しく、また寄らせていただきました。外のカリッカリの食感が最高です♪中のあんこは甘さ控えめ、黒蜜餅の甘さと合います。きなこと黒蜜、とても良い組み合わせです!一つお土産に持ち帰りましたが、まだカリッカリのままでした! (訪問:2021/04/18)

    掲載:2021/04/22
    "ぐッ"ときた! 6
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    西参道にしばらく前にオープンした高林堂さんプロデュ―スのかりまん屋さん。大好きな高林堂さんは地元宇都宮にも店舗があり いつでも購入できることから横目に通り過ぎること数回。当日はちょうどお店を拝見したタイミングでお客様がおられずスタッフさんより「揚げたてをご用意しておりますよ」とお声がけいただきました。「揚げたて」に誘われて入店するとイートンも可能との事。キッチンスペースには揚げるばかりになっているおまんじゅうが綺麗に整列。かりまんどら焼をベ―スにした「日光かりまんどらやき」キッチンで粒餡+わらび餅をサンドして日光産大豆で出来たきなこと和三盆をパラパラして仕上げてくださいます=数分待って出来立てをいただきました。個々のパーツは単品で販売している人気のお品ですが地元日光産のきな粉と和三盆が大変よく合いまして美味しさマシマシ。せっかくなので揚げたてかりまんも追加・おまんじゅうの中に黒蜜風味のお餅入りで頬張ると とろ~りお餅(揚げたて時は火傷に注意)が出てきます+揚げたてのところにきなこと和三盆掛け)こちらも従来のかりまんとは異なる新食感。手間がかかっているけれどお値段は通常のアイテムと大きく変わらなく食べ応えがありお得感を感じました。店内にはセルフになりますが無料の珈琲・ほうじ茶(ホット+アイス)も用意されておりお菓子のお供にいただけます。日光ならでは工夫を凝らした「日光かりまん」をいただくことが出来大変うれしく思います。メニューには「抹茶氷菓」も並んでいましたよ。日光産大豆から作るこだわりのきな粉が味わえる日光限定アイテム=ご参拝後のひとやすみに是非お試し下さい(◍•ᴗ•◍) (訪問:2021/04/03)

    掲載:2021/04/06
    "ぐッ"ときた! 41
  • HARU妻

    HARU妻さん

    • (さくら市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    日光かりまんどら焼きは、黒糖入りのどら焼き生地に、自家製の粒あんととろ〜りわらび餅が入った日光店限定のお品物になります。日持ちがしないぶん生地はふわふわ、わらび餅もとろ〜り柔らかく絶妙なバランスでした!コーヒーのサービスがあるのもポイントが高いと思います。 (訪問:2021/01/04)

    掲載:2021/01/06
    "ぐッ"ときた! 7
  • ブーフLove

    ブーフLoveさん

    • (日光市 / ファン 17)
    総合レベル
    67

    以前テレビで見てからずっと気になっていたので寄らせていただきました。カリッカリのかりまんは想像通りの美味しさに大感激。流行ること間違いなし!また食べたいです。 (訪問:2020/10/26)

    掲載:2021/02/09
    "ぐッ"ときた! 3

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。