栃木市の神社・仏閣・墓石・霊園
高平寺のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 池5
- 大師4
- 桜4
- 境内3
- お寺3
- 高平寺2
- 本堂2
- 建物2
- 色2
- 慈2
-
最近、通勤でお寺の前を走っているのですが、桜が咲き始めると、桜がきれいなお寺と気づいて、仕事の帰りの夕方に、お参りに来ました。桜が本堂裏の池のある庭に咲いていて、これまたきれいでした。お寺の裏山にも桜が咲いていて、とてもきれいでした。また、桜の木の下に、毛はえ地蔵という看板を見つけて、自分の髪の毛が薄くなってきたので、撫でて来ました。髪の毛はえるかなぁ~? (訪問:2023/03/23)
掲載:2023/03/24"ぐッ"ときた! 14人 -
駐車場からでも見えるサルスベリが隆盛を極め咲き誇っていて足元には彼岸花が見られ仲良く共演しておりました。池、墓地、詩季の丘と至る所で彼岸花の開花が進んでおり境内が鮮やかな朱色で包まれているような光景です。キンモクセイもオレンジ色の花が満開で通ると甘い香りが漂ってきました。暖色系の花々を楽しむことが出来ました。 (訪問:2021/09/15)
掲載:2021/09/17"ぐッ"ときた! 30人 -
栃木市文化財の高平寺本堂を見に行きました。入母屋造りの建物で向拝柱の脇の吊り下げ灯篭が色といい形といいオシャレでアクセントとなっています。また個性的で特徴のある雨どいが付けられていて珍しい形です。境内には慈覚大師が修行された広々とした池があります。さらに奥には詩季の丘と名付けられた庭園があり遊歩道が整備されていて植栽された木々を眺めながら散策を楽しめました。 (訪問:2020/01/31)
掲載:2020/02/12"ぐッ"ときた! 15人 -
慈覚大師円仁が9歳まで学んでいたと伝わる高平寺を訪れました。鐘楼堂は色鮮やかな朱色が映えていて思わず見入ってしまいました。仁王門は落ち着いた赤色で重厚な建物です。大師が修行した場所とされる行の井、面相智水があります。行の井は大きな池で、面相智水は大師が池に写った顔を描いたそうです。毛生え地蔵様があり願掛けをすると有効だそうです。境内内には日本庭園や散策コースが整備されていて眺めるだけでも心安らぎました。 (訪問:2019/08/17)
掲載:2019/10/02"ぐッ"ときた! 20人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。