益子町の蕎麦・うどん・そば
手打蕎麦藤人のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦10
- 美味しい8
- そば4
- 器4
- 天ぷら4
- 益子3
- 素敵3
- 野菜3
- 天3
- 蒸篭3
-
益子焼の器で美味しいお蕎麦が食べられます。私は【野菜天せいろ】をいただきました。一人でしたので堀ごたつ式のテーブルに案内されました。ご高齢の方がご主人でしょうか?楽しい話をしながら、美味しいお蕎麦をいただくことができました。天ぷらも種類が多くサクサクと軽い衣で大変美味しかったです。これで1000円とは驚きの安さです。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/08/05)
掲載:2025/01/06"ぐッ"ときた! 24人 -
田園風景の中にある素敵な蕎麦屋さんです!海老天そばを注文しました。コシのある蕎麦もサクサクの天ぷらもとても美味しかったです!天ぷらが沢山なので食べ応えがあります。器も美しい…暑い時期なので今回は冷たい蕎麦にしましたが、今度は寒い時期に温かいものを食べに行きたいです! (訪問:2023/08/27)
掲載:2023/08/29"ぐッ"ときた! 14人 -
平日の昼どきに初訪問。「二八せいろ(600円)」をいただきました。皆さん方のクチコミのとおり、蕎麦が美味しいのはもちろんですが、使われている器もすばらしい! 大きな益子焼の皿には、芸術的な文字でお店の名前が書かれてあります。皿には水切り用の小さな穴もたくさんあります。益子町の穴場的な蕎麦屋さん・・オススメです。 (訪問:2023/08/10)
掲載:2023/08/21"ぐッ"ときた! 45人 -
益子に来てお蕎麦が頂きたくなり、栃ナビ!さんで検索して伺いました!国道から少し入ったところに有るとても敷地の広いお店です!益子産のそば粉とご自宅の畑で作られた野菜等を使われていると知りましたので、野菜天せいろを注文しました!自家製の素敵な器に盛られたお蕎麦はこしが有り、天ぷらも色々な種類があってとても美味しかったです!自家製の梅干し迄サービスで出して頂きました!ありがとうございました。広々としていて、大きな木のテーブルがいくつかあり、入り口近くは掘りゴタツ式のテーブルになっていました!ゆっくりと美味しいお蕎麦を堪能出来ました!ごちそうさまでした!ありがとうございました! (訪問:2023/03/31)
掲載:2023/04/03"ぐッ"ときた! 48人 -
国道294号線にある看板がずっと気になっていましたがなかなか行けずに、今回念願の初訪問です。靴を脱いであがる全席お座敷ですが、一部掘りごたつ式になっているので、そちらに座らせていただきました。ほんの少し太めなそばですがしっかりとしたそばでとても香りがあり絶品です。気候の関係で今年のそばは青みが少ないと店主が言っていました。でも本当においしいお蕎麦でした。益子焼きの食器も素敵でした。 (訪問:2019/11/17)
掲載:2019/11/19"ぐッ"ときた! 10人 -
場所がちょっとわかりずらいので隠れ家的な穴場のお店だと思います。周りの長閑な景色も店内も味があってとても落ち着く。堀ごたつもあって暖かそうでした。味にうるさい友人を連れて食べに行ったのですがお蕎麦もおつゆも美味しかった!と完食していました。甘くて優しいおつゆでしょっぱくないです。また来ようねと言われました(笑) (訪問:2019/02/02)
掲載:2019/02/04"ぐッ"ときた! 3人 -
私は鴨つけそば、友達は野菜天ぷらもりそばをオーダーしました。鴨つけそばは温かい鴨汁ともりそば、野菜天ぷらもりそばはたっぷりの野菜天ぷらともりそばのセットです。どちらも1000円以下。安いですねぇ。そしてそばの美味しさはいうまでもありません。鴨もたくさん入っていて大満足でした。 (訪問:2017/03/30)
掲載:2017/04/03"ぐッ"ときた! 3人 -
陶芸の本を読んでいる時、ふとこちらの事を思い出し・・久しぶりに伺いました。メニュー表が素敵な絵入りになっており、ついつい絵本のように眺めてしまうほど味のある素敵な仕上がり。天せいろを頂きましたが、太目でこしのあるお蕎麦や天ぷら、器などが更にパワーアップしたという印象でした。味よし、お人柄よし、ボリューム満点で儲けなどではなく毎日楽しくというご主人の温かさを感じ、行って良かったと心から思いました。口コミの多さは納得です^^ (訪問:2014/12)
掲載:2014/12"ぐッ"ときた! 4人 -
皆さんのクチコミを参考におじゃましました。オーダー前に白菜の漬け物と小梅を持ってきてくれました。悩んだ末、鴨せいろをオーダー。地元産のそば粉を使った蕎麦はコシがありつゆは濃いめ。鴨は思ったよりたくさん入っていてうれしかったです。900円でした。 (訪問:2014/02)
掲載:2014/02"ぐッ"ときた! 4人 -
口コミに刺激されて(^^)元気に頑張っていらっしゃるご夫婦のお姿を拝見したくて行ってきました。13時前に到着。。今日は珍しく空いていて先客は1組だけでした。そのおかげで色々とお話をすることができ貴重な時間を過ごすことができました。コシのあるお蕎麦はご夫婦と陶芸家でもある息子さんによる作品なんですって^^今日ははじめて【本鴨セイロ900円】をいただきました。大きな鴨肉がたっぷり入ったおつゆは濃い目です。味の染みたおネギやお茄子が入っていて昔母が作ってくれたおつゆを思いだしなんだかほっこり(*´`*)後半は蕎麦湯で薄めながらいただきました。。後からこられた常連らしきご夫婦との会話にいつの間にか私も入ってました^^みなさん気さくで久しぶりに素敵な時間を過ごすことができました。ココロも温まる素敵なお蕎麦屋さんです♥ (訪問:2013/06)
掲載:2013/06"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。