芳賀町の神社・仏閣・樹木
八雲神社のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- スギ5
- 樹5
- 樹齢4
- 300年4
- 芳賀町3
- 天然記念物3
- ケヤキ3
- エノキ3
- 神社3
- 八雲神社3
-
通りすがりに「八雲神社」の鳥居が見えて、初めて参拝させていただきました。解りやすい場所です^_^神社に参拝すると、静粛な気持ちになり背筋ピーンとなります!!!地域の方々の生活を、安心安全で見守っていただきたいな...と思います。 (訪問:2022/10/10)
掲載:2022/10/13"ぐッ"ときた! 22人 -
ドライブ中に八雲神社が見えたので、寄ってみました。町指定無形民俗文化財になっていて、舞は慶長年間の起源で、郷土の発展を祈願して始められ、毎年8月の第一土曜日に太々神楽が行われるそうです。また、スギ、ケヤキ、エノキ、サワラが芳賀町天然記念物になっています。 (訪問:2021/04/28)
掲載:2021/04/30"ぐッ"ときた! 26人 -
通りかかって初めて立ち寄りました。車を停め訪ねて見ると由緒ある神社だと言う事が分かりました。八雲神社の説明書を読み大変勉強になり、偶然立ち寄ったとは言え素晴らしい神社に訪問出来た喜びを感じました。また芳賀町天然記念物の木々も見る事が出来ました。凛とした気持ちです。 (訪問:2021/04/28)
掲載:2021/04/30"ぐッ"ときた! 33人 -
芳賀町天然記念物のスギ2本、ケヤキ、エノキを見に行きました。一本目のスギは社殿のスグ裏にあり樹齢300年、樹高31mです。二本目のスギはサラに後にあり樹齢300年、樹高36mと境内の木々の中で一番のノッポさんです。どちらのスギも根本からコケで覆われていて古木感が漂っていました。樹齢300年、樹高25mのケヤキは社殿の右側にありゴツゴツとした骨太でツタと共存していました。樹齢300年、樹高25mのエノキは境内の端っこの道路沿いにあり柵からハミダス様な勢いで樹生していました。 (訪問:2020/01/11)
掲載:2020/04/29"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。