日光市の和菓子
鬼平の羊羹本舗のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 水羊羹59
- 美味しい38
- 甘い36
- 日光33
- 購入24
- 鬼平23
- 羊羹21
- お土産18
- 水ようかん18
- みずみずしい14
-
程よい甘さでさっぱりとしている美味しい鬼平の水羊羹、暑いこの季節は冷たい緑茶と一緒に頂くのが私のお気に入り。今日も冷たい緑茶と一緒に、最高~。日光に行った際はよく買わせて頂いています。 (訪問:2024/08/09)
掲載:2024/08/16"ぐッ"ときた! 73人 -
日光にドライブに行きましたので、鬼平の水羊羹も購入しました。水羊羹といえば夏のイメージがありますが、日光では冬がシーズンだとも言うようで、ウチ以外にもひっきりなしにお客さんが来訪されていました。 (訪問:2024/02/03)
掲載:2024/02/05"ぐッ"ときた! 11人 -
気温が35℃を超える酷暑が故に水羊羹で涼を得ようと往訪しましたが、考えることは皆同じ且つ夏休みも合わさってか一歩間に合わずに完売。代わりに一口羊羹を人数分購入しましたが、お店の方からは『お電話頂ければお取り置きしておきますよ』とお声掛け頂きました。次回は電話予約でチャレンジしたいと思います。 (訪問:2023/07/28)
掲載:2023/07/31"ぐッ"ときた! 18人 -
おじいちゃんのお土産に水羊羹を購入しました。ここの水羊羹は甘さ加減や口当たりと、どれも絶品な美味しさだと思います。 (訪問:2023/06/23)
掲載:2023/06/26"ぐッ"ときた! 19人 -
日光では、水羊羹屋さんがたくさんありますが、私は「鬼平さん」の水羊羹が最高だと思っています。友人のお土産にあげました。感想を聞くと「みずみずしくておいしかった。」ということでした。また、友人の祖父は、水羊羹は好きではなく練り羊羹しか食べなかったそうですが、「この水羊羹なら、いくらでも食べられる。」と言ってたくさん食べたそうです。水羊羹があまり好きではない方も、だまされたと思って、一度食べてみてください。 お店の人は、「絶対に横にしないでお持ち帰りください。」とおっしゃいます。それほどみずみずしいのです。甘ったるくなくて、さっぱりしておいしい水羊羹です。絶対に後悔は、させません。是非食べてみてください。 (訪問:2023/03/18)
掲載:2023/03/20"ぐッ"ときた! 17人 -
みずみずしいこちらの水羊羹を買いに来るのも何年か振りだったので、今回は五本入りを二箱と奮発!油断していると食べすぎてしまうので、1日二本までと決めて、数日に渡り味わいました。 (訪問:2022/08/17)
掲載:2022/08/23"ぐッ"ときた! 17人 -
好物の水羊羹をいただきました。みずみずしくて滑らかな食感と、やさしくて上品な甘味…小豆本来の美味しさを堪能できます♪食べきれなかった分は冷凍保存…半解凍も◎です(^^) (訪問:2020/06/06)
掲載:2020/06/11"ぐッ"ときた! 16人 -
緊急事態宣言が解除になっても、殆どのお店が営業自粛されていました。そんな中、鬼平の羊羹本舗さんは開いていたので良かったあ(^^♪。久しぶりに水羊羹を買って帰り、早速頂きました。甘すぎずとてもみずみずしくて、もっと食べたいと思わせる美味しさです。水羊羹を扱っているお店はいくつかありますが、私はこちらの水羊羹が一番好きです! (訪問:2020/05/24)
掲載:2020/05/29"ぐッ"ときた! 28人 -
自宅へのお土産で水ようかんと練羊羹をいただきました。お茶うけに水ようかんからいただきましたが、後味もさっぱりと味わい深くて、やっぱり美味しいっ!昨日は、母が近所の方に「鬼平の水ようかんがあるから、寄ってきな」と親ぼく(?!)にも役にたってました。さすが、ブランドの力ですよね。 (訪問:2018/05/12)
掲載:2018/05/16"ぐッ"ときた! 3人 -
日光といえば羊羹。その中でも食べやすい水ようかんは風呂上りにひんやり味わうと最高の一品です。普通の羊羹よりもペロリと2本はいけてしまいます。3本となると食べ過ぎ?と悩むけど少し時間を置くと再び食べたくなってしまう…そんな鬼平の甘さ控えめの水ようかんです。 (訪問:2017/03/21)
掲載:2017/03/23"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。