佐野市のラーメン
青竹手打ち麺 藤谷のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ラーメン17
- 塩17
- レモンラーメン16
- チャーシュー12
- スープ9
- レモン9
- 丼8
- 餃子8
- 佐野ラーメン7
- 美味しい5
-
今日は、 佐野市 佐野ラーメン、青竹手打ち麺 藤谷さんに来ました。栃ナビプレゼントで、藤谷さんの塩レモンラーメンが、当たり、食べてきました。栃ナビスタッフのみなさま、ありがとうございます。藤谷さんは、はじめて行くお店です。JR両毛線と東武佐野線の佐野駅から、南口から、徒歩3分ぐらいの所にお店がありました。店内は、それほど、広くは、ありませんが、14時頃ぐらいに行ったら、ちょうど、2席分が、あいていて、すぐに入れました。スタッフさんも感じ良く。お決まりでしたら、食券を買い求めて下さい。わかりやすいですね。スタッフさんに、栃ナビ当選を伝えたら、感じ良く、栃ナビの操作方法を教えてくれました。子供と行って、びっくりぽん(自分)は、もちろん、塩レモンラーメンです。子供は、佐野ラーメン(醤油)とランチセットのミニカレーライスを頼みました。お冷(お水)もレモン水です。塩レモンラーメンは、爽やかな、旨味たっぷりの美味しい塩レモンラーメンです。麺も、こしがあり、モチモチ麺の美味しい麺ですね。豚バラチャーシューも凄くうまい。なんと言っても、ラーメン食べながら、ビタミンCが取れるなんて、凄く体に良いですね。先ほども伝えましたが、お水もレモン水なので、たっぷりビタミンCを摂れますね。佐野ラーメン(醤油)とミニカレーライスは、子供は、うまいと言って食べてました。スタッフさんが、塩レモンラーメンを持ってきてくれたとき、「ご当選、おめでとうございます。」のお声がけをしてくれて、凄く嬉しくなりました。気配りがすごいですね。また来たいですね。佐野ブラントにも、認定されているのですね。お店の外に旗がありました。 (訪問:2025/08/03)
掲載:2025/08/05"ぐッ"ときた! 44人 -
平日お昼頃初訪問。この度有り難いコトに、佐野ラーメン特集プレゼントで〈塩レモンラーメン〉が当選しました(*^^)v 駅近で駐車場完備は助かります!店内は明るくカウンター席多めで、一人でも入り易いです◎注文は券売機です。合わせてテイクアウトで〈餃子〉も注文。見た目も爽やかで塩スープとの相性抜群◎手打ち麺はコシのあるしっかり食感です。餃子も大きくジューシーで食べ応えあり。「おめでとうございます!」とひまわりのような明るい女性店主さんに元気もいただきました♪ (訪問:2025/07/24)
掲載:2025/09/02"ぐッ"ときた! 24人 -
姉の免許更新の為佐野署に行った折に気になっていたここに昼頃入店。看板の塩レモンラーメンを姉と小生それぞれ、更に餃子(3個入り)を一皿。ウ~ム、塩レモンレーメンこれはなんともすごい、美しい透き通った塩スープは旨み溢れレモンのアクセントが粋だねぇ、ウリの青竹手打ち麺は意外なほどコシがありこれは絶品!大き目の餃子も旨いしハマる事間違いなし、また行こう。 (訪問:2025/02/27)
掲載:2025/02/28"ぐッ"ときた! 9人 -
ランチでお邪魔しました佐野ラーメン あっさりが嬉しいですラーメンに味玉トッピング味玉は小鉢で出してくださいましたごちそうさまでした (訪問:2023/10/28)
掲載:2023/11/02"ぐッ"ときた! 15人 -
塩レモンラーメン税込み850円とレモン餃子税込み450円をいただきました。冷やし塩レモンラーメンをいただきたかったのですが、本日すでに売り切れとのこと。で、通常の塩レモンラーメンをいただきました。マスクを付けていても、レモンの香りが感じられます。とんでもない透明感のスープ、まじ素晴らしいです。ラーメンの麺と塩レモンのスープってどうなのよ??と、疑いながらの初めの一口だったのですが、素直においしいです。違和感ないです。超猫舌の私ですが、熱々ラーメンなのにつるつるっと食べられました。レモン効果なのかな。レモン餃子も、タレにまでレモンが入っているとは思いませんでした。ちょっと大きめで、ボリュームのある餃子です。これも、すごくおいしかったです。お店の中は広々でとってもきれい。次回こそ、冷やし塩レモンラーメンにリベンジしたいです。 (訪問:2022/08/26)
掲載:2022/08/26"ぐッ"ときた! 19人 -
なおじさん
- (宇都宮市)
佐野に来たので、ラーメン巡りで藤谷さんへ!雨で冷えた身体を温めようと、ずっと気になっていた塩レモンラーメンを注文しました!青竹手打ち麺にさっぱり塩スープ&すっきりレモンがめちゃくちゃ美味しかったです!たっぷりビタミンC補給できました!ご馳走さまでした! (訪問:2022/03/22)
掲載:2022/03/24"ぐッ"ときた! 15人 -
しばらくぶりに、食べに来ました。今回は、塩レモンラーメンとチャーハンのセットを、食べて来ました。ラーメンは、塩味でさっぱりしていますが、それにレモンが加わり、レモンの香りと少しの酸味が加わり、自分としては、このさっぱり感が好きです。どちらにしても、ラーメンとチャーハンは、うまかったです。平日だと、おにぎりがあるので、おにぎりとラーメンの組み合わせもあり、と思っています。 (訪問:2021/12/24)
掲載:2021/12/27"ぐッ"ときた! 15人 -
平日限定ランチセット950円税込みを注文しました。待っている間店内を見回すと2つの「さのブランド認定証」が掲げられておりラーメンと手作り餃子が認定されておりました。200店を超える佐野ラーメン激戦区でソレも2つも認定されるとはカナリの実力がある証拠です(第9回さのブランド認証品では佐野の特産品も含めた70件が認定されている)。メインのラーメン(チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト)にサラダ(玉子サラダ、ポテトサラダ、キャベツ、カイワレ)、ミニチャーシュー丼が付きました。鶏ガラ、鶏、豚の出汁が口の中に広がるスープとコシのある青竹手打の麺が王道の佐野ラーメンを演出しておりました。豚バラのチャーシューはお店自慢の一品で食して見ると柔らかく脂身が感じなく塩っけが丁度良いです。そして何といっても歯に挟まらない楊枝要らずであります。これが私には一番嬉しい。スープを飲み干すと「ありがとう」の文字が底にあり感謝の気持ちが伝わりました。私的にはセットは満腹になったので次回は単品で頼みたいと思います。女性店主と女性と男性の3人の明るい笑顔と活気が感じられるお店です。 (訪問:2021/10/05)
掲載:2021/10/08"ぐッ"ときた! 44人 -
塩レモンラーメン・紅唐揚げ&チャーハン(主人とシェア)を食べました。暑い日だったので酸味と塩気のある塩レモンが食欲をそそります。紅唐揚げは紅生姜の味が利いていて、チャーハンはパラッパラで全部美味しいです!!!!!店主のお姉さんが当時ケガから復帰したばかりですが、元気に調理と接客をしていました。今(9/2)は緊急事態で休業中ですが、解除したら食べに行きたいです! (訪問:2021/07/06)
掲載:2021/09/03"ぐッ"ときた! 25人 -
手打ちラーメンとチャーシュー丼(主人とシェア)を食べました。さっぱりとした味で女性店主が作るのもあり細やかな感じがします。主人が食べた塩レモンラーメンも美味しいです!丼の底に「ありがとう」の文字が、ここにも細やかな気配りがあって素晴らしいです! (訪問:2020/10/18)
掲載:2020/10/29"ぐッ"ときた! 20人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。