宇都宮市の鉄板焼き・洋食・ステーキ・ハンバーグ・テイクアウト・創作和食

鉄板焼 三の鉄のクチコミとお返事
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ランチ10
- 鉄10
- 野菜7
- カウンター7
- 目6
- メイン6
- 美味しい6
- デザート6
- お肉6
- 前菜5
-
栃ナビの鉄板焼きのクチコミを見て前から気になっていたお店!ついに友達が予約してくれました!前菜から全て目の前の鉄板を使って調理してくださり、見た目もお味も最高すぎました!どのコースかはわからないんですが、わたしの嫌いな食材が一切出てこなくて、そこは伝えといてくれたのかな〜と思いながら…白子は初めて食べましたがクセがなくクリーミーな味わいにハマりそうです。ユッケ的なやつ、野菜、お魚、お肉、ガーリックライス、汁物、デザート、コーヒー(≧∇≦)どれも丁寧に作られていて素晴らしかったです!余談ですが店内トイレもオシャレ空間でした(^^) (訪問:2024/02/04)
掲載:2024/02/21"ぐッ"ときた! 20人 -
予約が取れたら超ラッキーです。肉が絶品なのはもちろん、前菜の鮮魚使い、焼き野菜、魚介ソテー、生にんにくのガーリックライス、特性デザートには季節の果物。ハイセンスで品の良い盛り付けで素材本来の旨みが更にレベルアップします。ドリンクもお手軽なグラスワインから高級ボトルまで幅広くチョイス出来ます。あ〜また行きたくなってしまうぅ〜。 (訪問:2024/01/20)
掲載:2024/01/22"ぐッ"ときた! 20人 -
日光街道の「鉄板焼 三の鉄」さん、二階にお店があるのでドキドキしながら外階段を上ると素敵な空間が広がっています(^^)鉄板の上の銅板のレンジフードカバーがシックで目を引きます(*'ω'*)カウンターでいただくお料理はもちろん美味しいので、バーカウンターやテラスもあるのでそちらも利用したいです♡ (訪問:2022/07/20)
掲載:2023/07/04"ぐッ"ときた! 48人 -
初めてランチで行かせていただきました。メニューに悩んでいるとシェフが相談にのってくださったので助かりました。メインだけでなく全てのお料理が美味しくいただくことができました。今度はディナーを食べてみたいです。 (訪問:2022/04/22)
掲載:2022/04/25"ぐッ"ときた! 17人 -
ランチのお肉のコースがとにかく美味しかったです!このお値段でこのお肉が食べられるなんて感動です。デザートも単品で頼むようなクオリティで大満足のランチになりました。また是非いきたいです。 (訪問:2021/06/13)
掲載:2021/06/15"ぐッ"ときた! 33人 -
建物を建てている時から、何ができるか楽しみに通っておりました。それだけ、目を引くデザイン性のある外観でした。店内は、外観から想像できるとおり、拘りぬかれたデザインで、洗練された店内で、BGMを聴きながら静かにゆっくりとランチを味わうことができました(*^^*) 私は『二の鉄』で、お魚は真鯛でアサリのおソースでいただきました。主人は、『三の鉄』で牛のランプステーキがメインでした!赤だしのしじみのお味噌汁も美味でした。参考までに、他のメニューは、今日のランチは『ステーキ丼』で、一の鉄はポークでした。 大人のランチタイムを過ごしたい方におすすめです。 (訪問:2021/05/03)
掲載:2021/05/07"ぐッ"ときた! 55人 -
桜通りにある鉄板焼のお店に初訪問です。2021年3月3日にオープンしました。ランチは昼の鉄 1,500円(本日はカツレツ)、1の鉄 2,000円 もち豚、2の鉄 2,500円 鮮魚、3の鉄 3,500円 和牛のランプステーキ。3の鉄にしました。前菜は海老と金目鯛の炙り。ソースが気に入りました。焼き野菜のバーニャカウダソースも良いですね。メインの肉は柔らかくて黒塩で食べると茹で卵みたい味になり1番美味しかった。 (訪問:2021/04/17)
掲載:2021/04/19"ぐッ"ときた! 38人 -
外観からは飲食店があるとは思えないスタイリッシュな建物の2階にあり、外の階段から登ります(^^)鉄板焼きを目の前でいただけます。カウンターメインでカッコいい椅子やレコードなど置いてあり室内もデザイン性が高い造りに。ちょい飲みできそうなハイカウンターもありました。昼は日の光を浴びて〜な明るい室内ですが、夜は雰囲気が変わってグッと大人の世界になるのでは?っと思ってまた行きたいと思いました☆ (訪問:2021/04/07)
掲載:2021/04/16"ぐッ"ときた! 49人 -
外観が良さそうな感じでしたので、お邪魔してみました!日替わりの他3種類(豚肉、魚、牛肉)のランチが用意されております。今回は牛でお願いしました。前菜、グリル野菜、お肉、食事、デザート、ドリンクがついて税込3,500円。カウンター8席のお店ですので、混んで入れなくなったら嫌ですが、オススメです♪ (訪問:2021/04/03)
掲載:2021/04/27"ぐッ"ときた! 26人 -
看板もまだついていないスタイリッシュな階段をあがると、お店のドア横に金属で出来たお店のロゴが目印になります。ピカピカの銅製のダクトが光り、客席はわずか8席。高級感がありますが、日替りランチは1500円から。今回は2000円の「一の鉄ランチ」をいただきました。前菜は高級魚の金目鯛の炙り。目の前の鉄板では野菜のグリルが手際よく作られていきます。メインの豚肉はそのまま鉄板に立てて焼けるほど厚さも十分。野菜のグリルはバーニャカウダ風ソースでいただきます。じっくり火を通しているので野菜の甘さが感じられました。メインの豚肉はオリジナルのバーベキューソースや硫黄の香りがする黒岩塩を付けていたきました。肉汁たっぷりで黒岩塩を付けると卵の風味が感じられてとても美味しい。デザートのガトーショコラと珈琲か紅茶もついています。夜はコースだけでなく、アラカルトもあるようなので、鉄板焼の料理をつまみにワインも飲みたいです。 (訪問:2021/04/03)
掲載:2021/04/15"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。