hikari no cafe 茶羅のクチコミ(口コミ)・写真|大田原市・カフェ・喫茶店
クチコミ投稿

大田原市のカフェ・喫茶店

クチコミ
58

ヒカリノカフェチャラ

hikari no cafe 茶羅

0287-23-1979 0287-23-1979

hikari no cafe 茶羅のクチコミ

クチコミ:58

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • CHEESE CAKE12
  • 美味しい10
  • 10
  • 珈琲8
  • 8
  • 店内7
  • ソーダ7
  • トースト6
  • 丁寧6
  • 雰囲気5
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    食後の小休止にお邪魔しちゃいました。平日と言うこともあり、店内は静かでゆったり。以前もいただいたことのあるソーダ。種類が豊富でいろいろ飲みたくなっちゃう。今回は『山吹ソーダ580円』をチョイス。南高梅のシロップのソーダ。爽やかで甘酸っぱく、炭酸のシュワワワワ~が爽快☆リフレッシュさせてもらえました。お会計の時気になった『さくらクッキー300円』『クランベリーボール120円』をゲット。さくらの形にさくら風味のクッキーは、今の時期にぴったりで、自分用にもギフトにもぴったり♪クランベリーボールは店員さんもおすすめの逸品だとか!楽しみにとっておいたら…母に食べられてしまいました。次回の楽しみにしたいです。クロックムッシュのランチなどもあり、カフェにランチにと大活躍のこちら。今後も折に触れて利用していきたいです。 (訪問:2025/03/14)

    掲載:2025/03/24
    "ぐッ"ときた! 35
  • みなみんm

    みなみんmさん

    • (那須塩原市 / ファン 16)
    総合レベル
    32

    大田原の街中にあるヒカリノカフェさん。本店からも近いけど、ここは建物の作りが落ち着いていて同じ系列でありながらも本店とは違った雰囲気です。就労支援も行っていて、丁寧に接客していただきました。チーズケーキ美味しかったです。また伺います。 (訪問:2025/02/27)

    掲載:2025/03/07
    "ぐッ"ときた! 20
  • いちごミルクティ

    いちごミルクティさん

    • (那須烏山市 / ファン 42)
    総合レベル
    52

    2回目の訪問です。今回はガトーショコラとアイスティをいただきました。生クリームとブルーベリージャムが付いています。まずは何も付けずにそのままパクリ。濃厚しっとり甘さ控えめです。生クリームだけ、ブルーベリーだけ、生クリーム+ブルーベリーと、味の変化を楽しみながら美味しくいただきました。店員さんの接客もいつも丁寧で、心地良く過ごせます。 (訪問:2025/02/18)

    掲載:2025/02/20
    "ぐッ"ときた! 23
  • いちごミルクティ

    いちごミルクティさん

    • (那須烏山市 / ファン 42)
    総合レベル
    52

    念願の初訪問です。リニューアルオープンおめでとうございます。チーズケーキとアイスティをいただきました。お皿が花柄で可愛いですね。チーズケーキは濃厚過ぎずさっぱり感もあって、軽い食感です。アイスティも爽やかで香りが良かったです。アンティークな店内はとても落ち着きます。時間や外の暑さを忘れてしまうほど、ゆっくり過ごせました。窓から外が見える一人用の席があったので、そちらを利用させて貰いました。店員さんの接客も丁寧で良かったです。次はガトーショコラを食べてみたいと思います。交通量が多い稲荷神社の交差点の所にあるので、車の出入りは気を付けて下さい。 (訪問:2024/07/05)

    掲載:2024/07/10
    "ぐッ"ときた! 32
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    久しぶりにお邪魔したくなり13時前に到着。ランチの提供がないこちらは、この時間比較的着席しやすいです。スイーツを頂きつつ本を読みたくて『茶羅のチーズケーキ495円』『和光茶(奥久慈ルネサンス)660円』でお願いしちゃいました。ドリンクとスイーツをセットにすることでさらに110円引きに。嬉しいですね!濃厚なお味と滑らか~な食感の茶羅のチーズケーキ♪濃い珈琲にも香り高い紅茶にも合いそうなお味。私がチョイスした和光茶ともよい相性で、ついつい読書ほったらかしに。紅茶のポットも凄く素敵ですし、ティーコゼーが付いているのでいつまでも温かく飲めちゃうのが嬉しい☆ダラダラと読書をしてしまう私には嬉しいです。店員さんもどの方も凄く丁寧な対応で、いつも頭が下がる思いです。美味しい素敵な時間を楽しみにまたお邪魔します! (訪問:2024/06/29)

    掲載:2024/07/05
    "ぐッ"ときた! 42
  • すあま2525

    すあま2525さん

    • (塩谷町 / ファン 53)
    総合レベル
    68

    母と映画館へ行って、その帰り道ランチと休憩を兼ねて立ち寄ったのは…大田原市にある「hikarinocafe茶羅」様です。私は初訪問。広々とした駐車場、店内です!⁡⁡カフェのスタッフさん達みなさんご丁寧な接客で凄くご親切、お優しいです。⁡⁡静かで穏やかな空気と和やかな雰囲気でホッとします。⁡⁡私は「クロックムッシュ」と「茶羅のチーズケーキ」、それから「メロンクリームソーダ」をオーダー。⁡⁡母は「hikarinocafeの厚切りトースト」と「ガトーショコラ」に加え「紅ソーダ」をそれぞれお願いしました。⁡ソーダとスイーツはシェアして味わいました。⁡クリームソーダは本当に癒される懐かしい味わい。紅ソーダもスッキリした甘さで爽やかな美味しさです。⁡⁡⁡茶羅のチーズケーキは程よいまろやかさ。サッパリとした味わいでミルキー。⁡⁡ガトーショコラはボリューム満点。甘さがしつこくなくシットリとしていて気に入りました。⁡⁡デザート前に頂いたクロックムッシュ。⁡どこかホッコリする美味しさです( *´ω`* )⁡⁡チーズとハムの塩気が程よい感じで凄く美味しかった(,,•﹏•,,)⁡⁡母とゆったり談笑しながら素敵なお時間を過ごせました。⁡⁡本当にありがとうございました。最高のひととき、感謝します。⁡美味しいお料理もご馳走様でした。 (訪問:2024/05/09)

    掲載:2024/05/10
    "ぐッ"ときた! 46
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    148

    リニューアル後の茶羅さんへ初訪問。「チーズケーキ」と「ブレンドコーヒー」(※ケーキとドリンクのセット割引で合計880円)をいただきました。メニューと店内の雰囲気が以前とあまり変わっていなかったので安心しました。爽やかな苦みと深い香りのコーヒー&濃厚でなめらかなチーズケーキの組み合わせで、今回も至福のひとときを過ごすことができました。素晴らしいお店を復活させてくださった関係者の方々に感謝します。 (訪問:2023/04/04)

    掲載:2023/04/06
    "ぐッ"ときた! 37
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    軽めの軽食狙いで12時頃お邪魔しました。閉店してからずーっと綺麗なお庭とお店をキープしていた茶羅さん、どうするんだろうと思っていたらhikari no cafeさんが新たに経営されると聞き、一般openを楽しみにしてました!店内はほぼ満席でしたが、一人席なども用意されており無事着席。茶羅さんのレシピをそのまま受け継いだというチーズケーキも気になりましたが、初志貫徹『クロックムッシュ770円』『深海ソーダ580円』をチョイス。軽食とドリンクのセットだからかここから110円の割引も。チーズたっぷり、ふわふわ食感のトーストにはハムがサンド、ほどよい塩味が食欲をそそります☆添えてあるピクルスは酸っぱすぎず良いアクセント。ソーダ類は様々な種類があり迷いましたが、ブルーキュラソーを使用した爽やかな甘味のあるソーダをチョイス♪意外にもトーストと合うんですね!様々なソーダも飲みたいし、チーズケーキも楽しみたい。是非懐かしさに触れながらまた再訪したいです。あの電話ボックスも健在。ほっこりしますね! (訪問:2022/11/19)

    掲載:2022/11/22
    "ぐッ"ときた! 37
  • はるめ

    はるめさん

    • (高根沢町 / ファン 6)
    総合レベル
    30

    初めての来店。色々気になるメニューがありますが、コーヒーフロートをいただきました。アイスの上にとろーり生クリームとチョコチップが乗っていて、美味しかったです。珈琲は甘味がついているので、注意してください。私は甘味があっても大丈夫なので、甘い珈琲とアイスがマッチングしており、好みの味でした。店内は広いので、ゆっくりできると思います。また来ます。 (訪問:2020/07/11)

    掲載:2020/07/13
    "ぐッ"ときた! 11
  • 砂枕

    砂枕さん

    総合レベル
    83

    大田原市内で買い物をしていて、ふと寄りたくなりました。何と3年ぶりです。もちろん美味しいコーヒーが飲みたくなったからです。昔から変わらない、少しのぶれもない一杯のコーヒーを今日もいただきました。嬉しいですね、こうしたスタイルをずっと続けられるのは。浮気のしようがありません。土曜日は、福祉大のアルバイトが活躍しています。地元で愛すべき珈琲店です。 (訪問:2019/11/23)

    掲載:2019/11/25
    "ぐッ"ときた! 9

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。