大滝(土呂部)のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・滝・渓谷
クチコミ投稿

日光市の滝・渓谷

クチコミ
4

オオタキドロブ

大滝(土呂部)

0288-22-1525 0288-22-1525

大滝(土呂部)のクチコミ

クチコミ:4

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 10
  • 大滝7
  • 土呂部4
  • 看板4
  • 3
  • 多い3
  • 山道2
  • 2
  • 素敵2
  • E2
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    125

    前からチェックしていた、土呂部の大滝を目指し、黒部から曲がりくねった県道249号線を北上。すると「自然満喫、土呂部の四季をまるかじり!」「大滝、ここから400m」という看板が見えてきました。山道を下った先に大滝がありますが、ザクザク雪を踏んで歩くそこまでの道も楽しかったです。水量が多くて迫力のある大滝、滝壺からカーブを描いた川の流れも美しく、「とちぎふるさと百景」なのも納得の、自然満喫スポットでした。 (訪問:2025/03/09)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 17
  • みのぴーち

    みのぴーちさん

    • (矢板市 / ファン 8)
    総合レベル
    31

    湯西川温泉から県道249号線(黒部西川線)で栗山・川治方面を目指し…途中の土呂部にある【大滝】に寄り道しました。駐車場から400m…とあったので、すぐに滝に行けるかな?と思いましたが、滝までは坂道で少し歩きにくく…ゆっくり歩いて、何とか滝に着きました!初めて見る【大滝】は…水量が多く、とても素敵な滝でした。マイナスイオンをたくさんあびながら、しばらく滝に見とれてました〜!!これからの暑い夏には穴場の場所かな☆(^o^)☆ (訪問:2022/06/04)

    掲載:2022/06/14
    "ぐッ"ときた! 15
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    E-ちゃんの口コミを拝読してから気になっていたので寄りました。道路沿いに大きな看板があり田園風景百選の標柱が立っているのでスグに分かりました。コノ時期なので落葉が積もっていて滑りやすいのでユックリと進みました。上からの眺めではE-ちゃんが仰るように段になって見えます。滝壺の真ん前までは川が流れていて行けませんでしたがコンパクトながら落水量の多い滝です。形が良く滝壺が綺麗なので暫し見とれてしまいました。 (訪問:2021/12/16)

    掲載:2022/01/07
    "ぐッ"ときた! 33
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    88

    数年前秋に茅ボッチを見に行った時、土呂部入口?にある看板の所に、大滝の入り口があったのを思い出し行ってみました。看板の所からは山道でしたが途中かなり狭い所もあり、安全を優先して滝つぼまでは行かずに、見えるところからの見学にしました。木々の間から見えたのは、上部に1段下の方に3段、岩の間を滑るような素敵な滝でした。 (訪問:2021/05/10)

    掲載:2021/06/27
    "ぐッ"ときた! 40

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。