那須町の植物園・花
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
ハス休耕田のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ハス25
- 蓮12
- 休耕田5
- 綺麗5
- 駐車場5
- ピンク4
- 那須4
- 花4
- キレイ4
- 鑑賞3
-
毎年こちらの蓮を見に行くのですが、今年はこの時期になってしまい、果たして咲いていてくれるかなと思いながら行ってみました。午後にもかかわらず、綺麗に花開いていて、白の蓮が増えた気がするのですが、ピンクと白のコラボがバックの緑に映えて良い景色をみせてくれました。夏は花が少ないので、有り難い風景です。 (訪問:2025/07/27)
掲載:2025/07/29"ぐッ"ときた! 14人 -
何件かの口コミを拝見し、訪問したくなり、朝早く出掛けました。やはり、この時期は蓮ですね。お盆も近づいてきて、蓮の花を眺めると仏教的、神秘的感覚を覚えます。陽山紅蓮と云う中国の蓮に白い蓮が同居してます。朝早いと朝露に濡れて風情が有りますね^_^ (訪問:2025/07/24)
掲載:2025/07/25"ぐッ"ときた! 46人 -
例年この時期になると楽しみに出かけている、那須町上の原のハス畑♪ 透き通るような、ピンクや白のハスが本当に美しくて、立派なカメラを持った方々も訪れていました。人々の目を楽しませてくれる管理者の方に感謝です。 (訪問:2025/07/19)
掲載:2025/07/22"ぐッ"ときた! 23人 -
見頃は少しだけ過ぎた感じですが、未だ未だ楽しめます。ここのハスは陽山紅蓮月(ようざんこうれん)というハスで中国から贈られた物も様です。ハスって仏教的な神秘性を感じますね。見ていると見入ってしまいます。場所がやや分かりにくいですが、県立那須高校を南に向かって直ぐの右側です^_^ (訪問:2024/08/14)
掲載:2024/08/20"ぐッ"ときた! 35人 -
今年もハス休耕田にハスを見に行きました。会場から少し離れたところに駐車場があるので、そこに車を停めて歩きました。時期的に遅かったのかもしれませんが、まだたくさん咲いていて蕾も少しありました。青空の下のハスはとてもキレイでした。 (訪問:2024/08/13)
掲載:2024/08/19"ぐッ"ときた! 13人 -
昨年、初めて来て、なんてキレイなんだろう♪と感動した、那須町のハス休耕田に今年も行ってきました。時期的に、少し遅いかな?と心配しながら車を走られましたが、近づくと、おぉ~♪まだまだ咲いてるキレイ~!と大喜び(*^.^*)♪ ピンク色の花びらが、光に透けて、とっても綺麗。レアキャラの白いハスも美しかったです。育ててくれている方に感謝です♪ (訪問:2024/06/02)
掲載:2024/08/19"ぐッ"ときた! 23人 -
昨年は見られなかったこちらの蓮。今年こそは!と思っていたものの、タイミングを逃し。たまたま通りかかったお昼頃。終わりかけでしたが、まだ待っててくれたようで、駐車場に車を置き、しばし散策。あっっっついなか、見事に花弁を開かせる姿に自然のたくましさを感じつつ、綺麗なピンク色に暑さも忘れて楽しませてもらいました。こちらの蓮はピンク中心ですが、隅っこの方に白い子も。来年こそは時期を逃さず拝見しにうかがいたいです☆ (訪問:2023/08/11)
掲載:2023/08/17"ぐッ"ときた! 34人 -
那須観光協会のツイートで知ったハスを見て来ました。田んぼの中にハス畑が広がっていました。田園風景とハスが溶け込んでいました。展望台もあり全体を見渡せるのもいいですね。 (訪問:2023/07/31)
掲載:2023/08/03"ぐッ"ときた! 21人 -
サイクリングの途中で立ち寄りました。休耕田一面にハスの花が咲いていてとてもキレイでした。一角に展望スペースもあるので見渡すこともできます。 (訪問:2023/07/29)
掲載:2023/07/31"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。