宇都宮市のチーズ・乳製品・卵・テイクアウト

たまごやき舎 玉一商店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 玉子焼き33
- 美味しい24
- 購入24
- ネギ22
- サンド21
- 玉子21
- 甘い17
- 厚焼き15
- plane14
- 玉一13
-
平日の昼どきに初訪問。写真の「ネギ玉(640円)」を購入し、自宅でいただきました。上品な甘みが感じられる玉子焼きで、そのままでも十分美味しいのですが、(少量の醤油をたらした)大根おろしと一緒に食べてみると、さらにグレードアップした感じになりました。厚みがあるので、食べ応えもあります。これはオススメです! (訪問:2022/10/11)
掲載:2022/10/14"ぐッ"ときた! 38人 -
35年前、年末にアルバイトをさせていただいて以来のファンです。販売店がなくなり残念な数十年を過ごしてきましたが、店頭販売をしているのを知りダッシュで買ってきました(短時間ですが昔話が出来て嬉しかったです)プレーンとネギ入りをGET!美味しいのはもちろん、懐かしくもあり最高です!もう、間違ってもスーパーの卵焼きは食べられません! (訪問:2021/12/31)
掲載:2022/01/04"ぐッ"ときた! 15人 -
クチコミを見て気になっていたお店ですが、ようやく訪問することができました。土曜日にお店の前を通りかかると、テントを出しながら玉子焼きを販売していたのでこれはチャンスと思い来店です。玉一サンドと極上玉子焼きを買ってきました。極上玉子焼きは那須御養卵を使用していて、週に一回しか焼いていないそう。通常の玉子焼きよりも卵の味が濃厚さが特徴ということでした。持ち帰って食べてみると、玉子焼きから甘みと旨味がジュワっと溢れ出てきました。厚みもありとても美味しかったです。店舗で購入すると工場直売価格で買えるようです。 (訪問:2021/12/25)
掲載:2021/12/29"ぐッ"ときた! 38人 -
ずっしりと重いこの玉子焼き!一つ焼くのにいったい幾つの玉子を使うのでしょう?以前から気になっていたお店なのですが「小売をやっているの?」と疑問に思っていて伺うのを躊躇していました。今回、栃ナビの掲載を見て、小売をしているのが判って伺いました。美味しそうな玉子焼きは、「本玉(プレーン:パック入¥500)」と「本玉(ネギ玉:パック入¥600)」の二種類が有ます。他に、この玉子焼きを使った「たまコッペ(¥280) 」と「玉一サンド(¥300)」「ネギ玉サンド(¥330)」の三種類のサンドイッチが有り、それぞれに「マヨネーズ味」と「からしマヨ味」が有りました。また、二種類の玉子焼きの味比べ用に「玉一キューブ(サイコロ状のプレーン×6,ネギ玉×2¥250)が有るみたいです。今日は、「本玉(プレーン)」と「本玉(ネギ玉)」の二種類と「たまコッペ」を購入しました。玉子焼きは確りと焼かれていますが、しっとりた味わいで、ほんのりと甘くてとても美味しかったです。ネギ玉はプレーンにネギの味と香りが加わりなんとも言えない味わいでした。「たまコッペ」は、この美味しい玉子焼きをカットしてコッペパンに挟んだものです。使われているフワフワのコッペパンも美味しくマヨネーズが良いアクセントとなってパンと卵焼を引き立てていました。サンドイッチ系は、土曜は一般販売をしているそうですが、平日は予約分のみだそうです。また玉子焼きは、お土産や贈答用に箱入り(+¥50)が有る方です。とても美味しい玉子焼きです。お勧めのお店です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2021/09/09)
掲載:2021/12/28"ぐッ"ときた! 37人 -
玉子焼き製造・直売の看板が前から気になっていました。しかし見た感じあまり販売している様子が伺え無いので今まで躊躇していましたが思い切って行ってみました。事務所に入ると、特に商品は無かったですがお店の方に「玉子焼きってどんなんですか?」と言ったら奥から商品を持ってきてくれました。たしか500gだったでしょうか?どっしりとして美味しそうだったので1パック購入。家で早速食べてみたら程よい味付けで甘すぎない玉子焼き、油断してるとはしが進んで食べすぎちゃいますね。オススメです。 (訪問:2014/06)
掲載:2021/09/01"ぐッ"ときた! 25人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。