道の駅 どまんなか たぬまのクチコミ(口コミ)・写真|佐野市・道の駅
クチコミ投稿

佐野市の道の駅・複合型アミューズメント

クチコミ
597

ミチノエキドマンナカタヌマ

道の駅 どまんなか たぬま

0283-61-0077 0283-61-0077

道の駅 どまんなか たぬまのクチコミ

クチコミ:595件/常連さん:6

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい96
  • 購入83
  • 野菜81
  • 道の駅76
  • 足湯71
  • 佐野34
  • どまんなか34
  • お土産30
  • 新鮮27
  • さのまる27
  • あんこ玉

    あんこ玉さん常連さん

    総合レベル
    62

    お昼過ぎに小腹を満たす為にお買い物。お天気が良いので、外のテーブルで頂きました。カレー麻婆チャーハンは、何とも贅沢な組み合わせですね。しっかり濃いめの味付けで、ボリュームもありました。卵焼きと、いもフライもペロリ~。食後には足湯も楽しみ、リフレッシュできました。 (訪問:2025/03/02)

    掲載:2025/03/14
    "ぐッ"ときた! 19
  • ミルクさん

    ミルクさんさん

    • (宇都宮市 / ファン 42)
    総合レベル
    84

    足湯に入りに立ち寄りました。駐車場は東京ナンバーや、他県の車が沢山でほぼ満車でしたが、何とか停められました。足湯はジェットバス?みたいに泡がぶくぶく出てる所もあり、気持ちよかったです。さのまる君がお出迎えしてくれました。 (訪問:2025/02/23)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 18
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    総合レベル
    176

    閉店ギリギリにたちよりました。お野菜などは売り切れ続出の状態で、早い時間にお邪魔しないとなぁ。蛍の光を聞きつつ、日もすっかり暮れたお外へ出ると、さのまるを中心としたライトアップが素敵に輝いており、様々な方を楽しませていました。毎年冬になると煌めくこちらのライトアップ。何度見てもほっこり癒されますね☆さのまるの前にはフォトスポット用のスマホ台もあり、楽しみ方は人それぞれ。道路沿いの白鳥のお散歩のライトアップが、私的に一番ほっこりさせてもらいました^^営業時間が終了しても魅力のある道の駅ですね。 (訪問:2025/02/22)

    掲載:2025/02/28
    "ぐッ"ときた! 33
  • すみれ*

    すみれ*さん

    • (群馬県 / ファン 4)
    総合レベル
    16

    新鮮野菜や特産のいちごがたくさん並んでいました。スーパーより全然安くていいですね。お惣菜やお弁当もあるので、テイクアウトして家で食べるのもいいかも。 (訪問:2025/01/12)

    掲載:2025/01/16
    "ぐッ"ときた! 14
  • とっちーな

    とっちーなさん

    総合レベル
    70

    近くを通ったら、イルミネーションが見えたので吸い込まれるように寄り道してしまいました。皆さん「キレイだよ!写真撮ろうよ♪」と楽しんでいらっしゃいました。幼稚園児たちが書いた短冊は微笑ましいです♡今まで気づかなかった20周年のマンホールも発見しました。 (訪問:2024/11/10)

    掲載:2024/11/12
    "ぐッ"ときた! 32
  • ゆうちっと

    ゆうちっとさん

    • (神奈川県 / ファン 3)
    総合レベル
    12

    こちらにある無料の足湯!最高です。ちょうど良い温度でずっと入っていられます。ただ人気なので、長く入るのは迷惑なので、朝イチがおススメです。また、足湯の向かいにある「うまい食パン」というパン屋さんの「狙いうち」という食パンが、きめ細かい口当たりと甘い香りで、気に入っています。とっても美味しいですよ。もうひとつ、いつも買うのが 八溝そばです。ガラス越しにみえる工房で職人さんが打った生そばを買うことができます。香りや風味が素晴らしいです。 (訪問:2024/11/04)

    掲載:2024/12/06
    "ぐッ"ときた! 12
  • なべ

    なべさん

    • (宇都宮市 / ファン 25)
    総合レベル
    66

    近くに来た時にはからず寄ります。カフェやジェラートやさん、たこ焼き屋さんなどもあります。産直売所で野菜を購入。今回はみかんやプリーツレタスなどをお安く買えました。夏はお化け屋敷をやっています。 (訪問:2024/10/28)

    掲載:2024/10/30
    "ぐッ"ときた! 9
  • あんこ玉

    あんこ玉さん常連さん

    総合レベル
    62

    ハロウィンのワークショップに参加。当日1000円以上のお買い物が条件で、美味しそうなお総菜などを色々購入しました。自由に絵を描き、世界にひとつのオリジナルランタンの完成!可愛らしいフォトスポットもあり、とても素敵な思い出になりました。人気のパン屋さんや中華料理、小さな子向けの遊具もあり、家族で楽しめるオススメの道の駅です。 (訪問:2024/10/26)

    掲載:2024/11/06
    "ぐッ"ときた! 19
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    • (下野市 / ファン 197)
    総合レベル
    148

    直売所や物産品コーナーでは、地元産のものに加え全国各地の銘品まで販売されています。レストラン・カフェ・パン屋さんなどの飲食関連施設も充実しています。また、足湯や子供向けの乗り物などがあり、幅広い年齢層が楽しめる道の駅です。 (訪問:2024/10/22)

    掲載:2024/10/31
    "ぐッ"ときた! 37
  • maroron

    maroronさん

    総合レベル
    129

    ハロウィンのフォトスポットが登場し、コスプレグッズの貸し出しも実施中でした。笠間の栗フェアと、九州フェアも開催中、笠間の栗食パンや長崎カステラ等、美味しそうな商品がたくさん販売されていておすすめです。11/3からイルミネーションも始まるそうで、楽しみですね^ ^ (訪問:2024/10/18)

    掲載:2024/10/22
    "ぐッ"ときた! 36

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。