宇都宮市の公園・その他公共機関
宮みらいライトヒル(宇都宮駅東口交流広場)のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- LRT16
- 広場12
- イベント12
- 東口9
- 宇都宮駅8
- 利用7
- 宇都宮7
- Light Hill7
- 階段6
- 宮みらい6
-
全国に自慢したくなる『宮みらいライトヒル』初めて目にした時は、近代的に生まれ変わった駅東口の様子に、嬉しいやら、ほんのちょっぴり淋しいやら...複雑な気持ちに陥りました。合わせてLRTの導入で更に画になリますね〜。久し振りに訪れたら【UTSUNOMIYA】のオブジェが(*^ ^*)写真撮影に良さそうです!!! (訪問:2025/02/21)
掲載:2025/02/26"ぐッ"ときた! 21人 -
LRT利用の際、休憩で利用しました。たくさんの方が階段状のテラスにテイクアウトしたものを持ち込んで、ゆっくり過ごしている様子でした。ちょうど目の前をLRTが通るので、子どもたちは大喜び♪緑のテラスも素敵だったので、次回はそちらでゆっくり過ごしたいです。 (訪問:2024/11/03)
掲載:2024/12/19"ぐッ"ときた! 20人 -
LRTに隣接の宮みらいライトヒル(宇都宮駅東口交流広場)とライトキューブ宇都宮で、バンバ広場で開かれる「FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Opener 2024」の『FAN FEST』で宇都宮市内の小中高生との交流会などがフリーコートで行われていました(*'ω'*)5月3日からは、ライトキューブで「FIBA 3x3 パリ2024 オリンピック予選大会」が開かれ、ライトヒルはパブリックビューイング会場にもなるそうなので楽しみです♪ (訪問:2024/04/26)
掲載:2024/05/02"ぐッ"ときた! 42人 -
この木材を大胆に使っている外観は、見るものを一瞬で釘付けにします。それもそのはず、隈研吾氏がかかわっています。室内には、大谷石が使われていて、すごいインパクトです!素敵!素敵!建物前は、日本酒のイベントが開催され、賑わいがありました。次は、ゆっくりと建物を観察したいです! (訪問:2024/03/17)
掲載:2024/03/18"ぐッ"ときた! 32人 -
先週、なにかのテレビ番組で『北関東〈宇都宮・高崎・水戸〉1番都会的な街はどこ?』的な事をやっていので、「絶対宇都宮〜!!」と言いながら見ていました。その時映っていたのがこちらのライトヒル。ほんと都会的で素敵な広場だと思います。憧れる〜。今日はイベント等はなく、青空の下、皆さまの憩いの場として利用されていました。 (訪問:2024/01/19)
掲載:2024/01/19"ぐッ"ときた! 11人 -
各種イベントで利用されている、階段下の広場。本日は、噴水がお目見え。何かのイベントの準備かな???答えは解らずでしたが、憩いの広場として、各種イベントの会場として、宇都宮の中心部が活性化していく様子を目で見、感じていく様子は、とってもとっても市民として嬉しく思います♪ (訪問:2024/01/13)
掲載:2024/01/22"ぐッ"ときた! 22人 -
電車好きの息子にLRTを見せてあげたいなと思い立ち寄りました!上から眺めたり間近で駅に入ってくる様を見たりと、息子も「あ♡」と言いながら大喜び⸜(*´ᗜ`*)⸝LRTのほか、バスや普通電車もたくさん見ることができるので乗り物好きなちびっこにはなかなかのベストスポットです♫ (訪問:2023/12/24)
掲載:2024/01/25"ぐッ"ときた! 42人 -
2階緑のテラスの街路樹が紅葉していてとても綺麗でした。よさこいのイベントも行っており、人出も多く活気のある広場です。LRTが宇都宮の生活の一部になりつつありますが、まだLRTを間近で見ると、おぉーっと思って見入ってしまいますww駅直結でこのような広場があると癒されますね! (訪問:2023/11/19)
掲載:2023/11/21"ぐッ"ときた! 21人 -
宮みらいライトヒルの街路樹が色付き始めてます。今年の夏は猛暑でしたね。でも、最近はめっきりと涼しくなって、紅葉も始まってます。ここ2週間位で見頃となりますね^_^ (訪問:2023/10/11)
掲載:2023/10/12"ぐッ"ときた! 49人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。