菊もとのクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・和菓子
クチコミ投稿

宇都宮市の和菓子

クチコミ
14

キクモト

菊もと

028-667-1484 028-667-1484

菊もとのクチコミ

クチコミ:14

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 饅頭7
  • 和菓子4
  • どら焼き4
  • かぼちゃ4
  • 購入4
  • 3
  • ファン3
  • 美味しい3
  • あんこ3
  • 3
  • dolce715

    dolce715さん

    • (宇都宮市 / ファン 14)
    総合レベル
    42

    手土産を買いに行きました。駄菓子も店先に置いてあり懐かしい雰囲気です。どら焼き、すあま、かぼちゃまんじゅう、葛桜などを購入しました。昔から変わらぬ味に癒されます。小ぶりでお値段も手頃なのでついあれこれ買いたくなってしまいます。 (訪問:2023/06/17)

    掲載:2023/06/22
    "ぐッ"ときた! 14
  • うっかりぺねろぺ

    うっかりぺねろぺさん

    • (宇都宮市 / ファン 17)
    総合レベル
    51

    お茶受けに戴きました。閑静な住宅地の中にあり、地元の方々に昔から愛されている和菓子屋さんです。栗万頭と白あんの万頭をいただきました。上品な甘さで美味しかったです。次回はぜひお店に伺い、他の和菓子もたべてみたいと思います。 (訪問:2023/03/10)

    掲載:2023/03/13
    "ぐッ"ときた! 12
  • dolce715

    dolce715さん

    • (宇都宮市 / ファン 14)
    総合レベル
    42

    手土産にこちらの和菓子をいただきました。すあま、かぼちゃ饅頭、きんとん饅頭、黒糖饅頭、どら焼き…と色々食べ比べ。どれもサイズは小ぶりで上品な甘さなので2〜3個ペロリと食べてしまいます。昔から変わらぬ味、ほっこりとするお菓子です。ご主人が水を汲みにいって作っているとのことで、こだわりも感じます。 (訪問:2022/03/01)

    掲載:2022/03/04
    "ぐッ"ときた! 12
  • ぽんかん。

    ぽんかん。さん

    • (芳賀町 / ファン 4)
    総合レベル
    38

    前に頂き、美味しかったので、寄り道…と思いきや、迷いました。ウロウロしました…。大福、レモン大福、草餅のつぶあんとこしあん、すあま、薄皮饅頭。加えて、ひとあじ が気になったので、そちらも購入。ふわっとしたお餅の柔らかさに甘さ控えめのあんこが優しい。草餅を頂きましたが、温かい緑茶と共に。本当はお団子も食べたかった…。次回は是非。芋羊羹と抹茶大福、どら焼きも狙っていきたいと思います。 (訪問:2021/09/03)

    掲載:2021/09/06
    "ぐッ"ときた! 13
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこさん

    • (宇都宮市 / ファン 17)
    総合レベル
    63

    無性にあんこが食べたくて伺いました。お饅頭は色々な種類がありましたが中から田舎饅頭、かぼちゃ饅頭、抹茶饅頭を購入。いちご大福はいちご餡と普通の餡の2種があり、迷いましたが、いちご餡を購入。普通のあんこより食べやすい印象でした。なによりリーズナブルだったので今度は違う種類をせめていきたいです。 (訪問:2020/04/26)

    掲載:2020/04/28
    "ぐッ"ときた! 8
  • 夢ママ

    夢ママさん

    • (下野市)
    総合レベル
    2

    リーズナブルだけど味のこだわりも感じる和菓子達。旦那はどら焼きのファン、娘は梅酒ゼリーのファン、私はかぼちゃ饅頭のファンです。体に気を付けて美味しい和菓子を作り続けて下さいね! (訪問:2019/07/18)

    掲載:2019/07/19
    "ぐッ"ときた! 1
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 75)
    総合レベル
    95

    しばらくぶりでしたが、いちご大福のノボリに引き寄せられ立ち寄りました。忘れていましたがこちらのいちご大福の餡は、いちごの味がして比較的サッパリめの仕上がり。他には無いテイストですよね。ガラスケ-スを見ていたらコ-ヒ-饅頭も思わず買ってしまいましたが、案外そそられる商品があるんですよ。 (訪問:2016/01/11)

    掲載:2016/01/27
    "ぐッ"ときた! 3
  • うさきち1226

    うさきち1226さん

    • (宇都宮市)
    総合レベル
    9

    どら焼きが食べたくてたまたま見かけたこちらにお邪魔したのがきっかけでよくお世話になってます。その時はどら焼きがなかったのですが、かわりに買ったすあまがふんわりもっちりして病みつきになりました!最近のブームはいもようかんです★なめらかな舌触りにさらにお芋の味がしっかりとしていてとても美味しいです。お店のおばちゃんに聞くと、保存料などは入っていないということだったので、食べたら必ず冷蔵庫に入れるように言われました^^値段もかなりリーズナブルなので、お餅をお友達にあげるために10個近く買った時も500円行きませんでした。お財布にも体にも優しいお店です。和菓子ならこちらがおススメです^^ (訪問:2012/12)

    掲載:2012/12
    "ぐッ"ときた! 3
  • ブ-ビ-バ-ド

    ブ-ビ-バ-ドさん

    • (那須塩原市 / ファン 75)
    総合レベル
    95

    こちらのお店、住宅街にひっそりとありました。梅大福、ゆで饅頭、いちご大福を買いました。梅大福は甘さ控えめの大人の大福といった感じでしょうか?いちご大福の餡はいちごが練りこんであるのかピンク色っぽくて、こちらも甘さ控えめの餡で美味しかったです。こちらの大福や饅頭はどれも¥60~¥80くらいでかなり良心的なお値段でした。 (訪問:2012/02)

    掲載:2012/02
    "ぐッ"ときた! 3
  • FM567

    FM567さん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    6

    ここの和菓子は、美味しい!あんこが絶品!お団子やお饅頭はもちろん、手作りの珍しい菓子(例 季節の○○饅頭)なんかもあります。昔ながらの和菓子職人の御主人が、原料や製法にこだわり、一生懸命作っているので是非、お買い物してみて下さい。 (訪問:2010/08)

    掲載:2010/08
    "ぐッ"ときた! 6

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。