宇都宮市のテーマパーク・バーベキュー場

Cobble カブルのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- BBQ11
- 宝石7
- 楽しい5
- 大谷石5
- 場所5
- 手ぶら5
- イシミッケ5
- 大谷4
- 化石4
- 発掘4
-
気になっていた施設へ行ってきました。大谷資料館の奥にあります。イシミッケや化石発掘などから自分がやりたいアトラクションを選び、前払いで申し込みます。今回は10分800円の石の洞窟でのイシミッケを選びました。イシの他に化石も見つけられ、さらにコインを見つけると何か良い事があるみたいです。大谷石の穴を利用したイシノボリやバーベキューも手ぶらで楽しめる様なので機会があればまた伺いたいです。 (訪問:2025/03/28)
掲載:2025/04/07"ぐッ"ときた! 24人 -
以前から「家族で行ってみたい!」と思っていたスポット。大谷でいちご狩りをした後に立ち寄りました。偶然にもこの日がリニューアルOPEN!宝石探しのアクティビティ【イシミッケ!】では、大谷石の洞窟の中で宝石探しができます(有料)。【イシノ洞窟】は10分間、今回新設された【ミッケ採掘場】は15分間。子ども達は好きな場所に行ってスコップで砂を掘り、真剣な表情で宝石探していました。娘はトラックの荷台が気になったようで、夢中で砂を掘っていました。大人もワクワクするロケーションですね。その後は外に出て上へ上へ。階段登っていくとBBQエリアを発見!ちょうどお腹も空いてきたし、せっかくの機会なので【手ぶらBBQ】を体験してみることに。2時間制で中学生以上は1品&ワンドリンクオーダー制です。特にお肉のクオリティが高くて絶品!!BBQに慣れていない私たちでも気軽に楽しめました。風が少しありましたが天気が良く、自然の中で気持ちも良く、快適なランチタイムでした(*´▽`*) (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/12"ぐッ"ときた! 19人 -
宝石探し、発掘体験をしてきました。受付は10:30からで初回はすぐに埋まっていました。化石発掘はけっこう力がいりましたが子どもでもできました。宝石さがしは10分。大人も皆真剣。すごい楽しかったです。 (訪問:2024/09/16)
掲載:2024/09/19"ぐッ"ときた! 11人 -
近場で子供が楽しめる場所はないかなー、できれば涼しい所で…と探していてこちらを見つけました。大谷石で囲まれた小さな洞窟みたいなところで綺麗な石を見つけるストーンハントがあります。制限時間10分なので、あっという間ですが、宝物探しのようで楽しいです。時間別の整理券を購入して入れます。生憎の雨だったので、石登りができる場所はクローズでできませんでした。次回リベンジ! (訪問:2024/07/15)
掲載:2024/08/07"ぐッ"ときた! 13人 -
インスタ経由で【手ぶらBBQ】 栃木満喫スタンダードプランを2名分いただきました。BBQでは超初心者でも簡単に火おこしができて良かったですバーナーで炙るだけです。今回、手ぶらBBQだったので未就学児分のみ食材を持ち込みし、おいしくいただきました(少し焦げましたが美味しかったです)満腹になり、お腹も心も満たされました。◎私が食材を焼いている間、子ども達は大きな岩の周りで楽しく遊んでいました◎滞在した日は持ち込みBBQのお客さんがほとんどでした。グループや家族の利用が多かったです。◎屋根があるので日差しを気にせず楽しめました。他には子ども達に人気の採石場跡でイシミッケ!をしました。子ども達は集中してスコップで石を探しました。5才の方が7才より石をみつけていました、笑年齢関係ないのかもです◎イシミッケ!は人気のようで、少し待ちましたが、大谷石の屋根もありイシミッケの前から非日常を味わえました◎子どもから大人まで幅広い世代で楽しんでいました!!また機会があれば伺いたいです。 (訪問:2024/05/19)
掲載:2024/06/05"ぐッ"ときた! 16人 -
みんなでBBQに行ってきました。大谷資料館の先、高台にあるこちら。お空が近くてまさに「そらテラス」です!芝生エリアには大きなテント、その下でBBQができるから、強い日差しや急の雨でも安心。本格BBQグリルは蓋付きなので、蒸し焼きもできて便利でした。後片付けも簡単!洗ったり、持ち帰ったりしなくていいのはいいですね。ドッグランもあるので、わんちゃん連れにもおすすめです。 (訪問:2024/04/20)
掲載:2024/04/24"ぐッ"ときた! 22人 -
以前、那須で「宝石探し」をしてとても楽しかったので、大谷でもできることを聞きさっそく行ってみました。「化石発掘・宝石探し・クライミング」を楽しめ、セット価格もありました。大谷石に囲まれた雰囲気のある場所で楽しい時間を過ごしました。手ぶらでBBQができる場所もあり、利用してみたいなと思いました。 (訪問:2024/04/13)
掲載:2024/04/22"ぐッ"ときた! 17人 -
大谷にできたニュースポット!大谷の自然を活かしつつ楽しめるレジャー施設でした。サウナのオープンが楽しみすぎます♪ (訪問:2023/07/01)
掲載:2023/08/10"ぐッ"ときた! 19人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。