那須町の道の駅・レストラン
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
道の駅 那須高原友愛の森のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 野菜140
- 那須104
- 美味しい87
- コロッケ54
- 購入51
- 道の駅48
- 直売所46
- 新鮮41
- 休憩37
- 観光36
-
那須に行くと必ず寄ります色々売っていて毎回何を買うか悩みます。食べ物も美味しいのでお腹空いて行くのは…危険です。 (訪問:2025/03/29)
掲載:2025/03/31"ぐッ"ときた! 6人 -
休憩で立ち寄りました。那須ロイヤル高原マルシェで「卵」と「トマト」を購入しました。残り少なくなっていて、レジスタッフの方が「午前中になくなることもあります」と言っていました。とても新鮮な卵とトマトで、どちらも味が濃厚で、美味しく調理しました。 (訪問:2025/03/18)
掲載:2025/03/26"ぐッ"ときた! 15人 -
休憩で寄りました。変わった建物が目を引きました。工事中で入り口が分かりにくかったですが楽しめました。ぜひまた行きたいです。 (訪問:2025/03/15)
掲載:2025/03/18"ぐッ"ときた! 12人 -
那須友愛の森はリニューアルして大きなマルシェができました。以前と比べて施設がきれいになって広くなり、地場の野菜やおみやげ物も見やすくなりました。銀行やオムツ交換もできる授乳室もあり利便性も兼ね備えた施設です♪ソフトクリームも美味しいです( ´∀`) (訪問:2025/03/08)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 18人 -
新しく建築中の建物は、レストランなんですね~。それはまた、楽しみだこと。那須街道と30号が交差したところに友愛の森はあって、とても便利。高速バスの乗り場もある。お天気によってだけど、那須岳も良く見えて最高の場所。今回は行かなかったけど、新しくなった直売所も 充実してます。期待を裏切らない友愛の森です。 (訪問:2025/03/07)
掲載:2025/03/13"ぐッ"ときた! 15人 -
那須の最後に立ち寄ったのは【友愛の森】さん。直売所がリニューアルされてから初めてお邪魔します。広々とした店内。伺ったのが午後だったのでほとんどの野菜は完売でしたが[苺]はたくさん並んでいました。そんな中、目に留まったのは[しいたけ]…肉厚で美味しそ~♪地元で作られている[味噌]や[お惣菜][おまんじゅう][パン]…那須や栃木のお土産品もたくさん並んでいて見るだけでも楽しい。購入した[しいたけ]と[春菊]を使って翌日料理しました。やっぱ【道の駅】のお野菜は新鮮で美味し~い٩(ˊᗜˋ*)و (訪問:2025/03/06)
掲載:2025/03/19"ぐッ"ときた! 38人 -
ここの道の駅、売店がリニューアルしたり、駐車場が拡大されたり、頑張ってますね。工事中の看板を見ると、茶臼岳側にレストランを建設中。既に内装工事中の様子。そろそろ完成しそうな勢い。ここで山を眺めながら食事をするなんて、ワクワクしますね。完成が待ち遠しいです^_^ (訪問:2025/02/27)
掲載:2025/02/28"ぐッ"ときた! 37人 -
リニューアルしてからまだ行っていなかったので立ち寄りました。こちらに来ると必ずギャラリーを見に行きます。今回は素敵な切り絵でした。広いマルシェではハムやソーセージ、那須のお土産も購入できる様です。伺った時間が12:00頃で野菜はほとんど残っていなかったので、野菜目的なら早めに行った方が良さそうです。 (訪問:2025/02/24)
掲載:2025/02/27"ぐッ"ときた! 26人 -
休憩&産直売所でお買い物。かぶを購入。焼いて食べようと思います。トイレの建物は真ん中がギャラリーになっているという変わった作りになっています。 (訪問:2025/01/31)
掲載:2025/02/03"ぐッ"ときた! 9人 -
昨夏リニューアルオープンした「那須ロイヤル高原マルシェ」。以前よりかなり広くなり、地元野菜もお土産も豊富になりました。人気が上がったようで、平日でも昼頃には大分売り切れが目立ちます。できるだけ早い時間に行くのがおすすめです。「なすとらん」の料理も美味しかったですよ。工芸館や観光案内所もあります。 (訪問:2025/01/23)
掲載:2025/02/13"ぐッ"ときた! 7人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。