栃木市の定食・甘味処
茶房 蔵やのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- パフェ12
- 餡蜜10
- 美味しい10
- 巴波川9
- オムライス9
- 蔵6
- 生姜焼き5
- 散策4
- ランチ4
- 素敵4
-
栃木市内を散策中に巴波川沿いのある「茶房 蔵や」さんで一休み。歩き疲れて甘いものを体が欲していたので【蔵や特製あんみつ】をいただきました。甘い餡とさっぱりしたフルーツの調和が素晴らしい~。ホッとする優しい味です。外に出て川沿いのロケーションで食べることもできるので天気のいい日などはそれもアリですね。 (訪問:2024/09/26)
掲載:2025/01/27"ぐッ"ときた! 25人 -
かみさんと娘と三人でランチで伺いました。穏やかな天気だったので、巴波川も鯉が気持ちよく泳いでいました。オムライスとランチの肉(生姜焼き)です、オムライスはチーズが隠し味です、キャベツと生姜焼きも美味しく頂きました。 (訪問:2020/02/02)
掲載:2020/02/05"ぐッ"ときた! 9人 -
「クリームあんみつ(540円)」をいただきました。手づくり感あふれる寒天や餡の上に、キウイやサクランボなどのフルーツが彩り美しく乗っています。これに、たっぷりの黒蜜をかけていただきました。“小梅”と渋い“お茶”が付いているので、口の中が甘くなりすぎない点も嬉しいです。客席はカウンター・テーブル・小上がり席があり、メニューは甘味・飲み物だけでなく、カレー・オムライス・サンドイッチなどの食事も可能です。“うずま川“沿いの絶好のロケーションで、“蔵の街”散歩の際に一休みするのにピッタリのお店です。 (訪問:2017/10/09)
掲載:2017/10/16"ぐッ"ときた! 21人 -
蔵やのパフェを食しました。以前食べた時より、50円値上がりしてしまいましたが、以前と変わらぬおいしさです。なんと言っても、甘過ぎず食べやすいのです。巴波川の流れを眺めながら、食べるのもいいでしね。 (訪問:2013/07)
掲載:2013/08"ぐッ"ときた! 4人 -
以前から口コミを見て、行きたいと思っていたお店でした。甘いものが食べたくなり、行ってみました。巴波川沿いに店舗があり、その景色を見ながら食事をとることができます。今回はそれぞれ630円のグリンティーパフェとプリンパフェを注文しました。お茶もついてきます。普通においしいです。栃木市も、雰囲気の良いカフェが増えましたね。他のお客さんを見ていると、あんみつを食べている方が多いようです。ゆっくりとした時間を過ごせました。 (訪問:2012/12)
掲載:2012/12"ぐッ"ときた! 6人 -
栃ナビ!で特集しているのを見て家族で行ってきました。グリーンティーパフェをいただきましたが上品な甘さで美味でした。 (訪問:2009/10)
掲載:2009/10"ぐッ"ときた! 3人 -
川の遊歩道を散歩して歩きつかれてたからお茶にちょうどいい場所でした。雲行きがあやしかったけど外の席で和を満喫してきました。 (訪問:2009/10)
掲載:2009/10"ぐッ"ときた! 4人 -
masさん
- (東京都)
手作りのあんみつがおすすめです。しっかりと寒天の味がし、ほどよい甘さのあんこと蜜がからみつきます。巴波川に面しており、散策途中に寄るのにいいと思います。 (訪問:2003/11)
掲載:2003/11"ぐッ"ときた! 0人 -
桜の時期に、花吹雪の中で食べるあんみつやかき氷は、風情があり最高です。 (訪問:2003/09)
掲載:2003/09"ぐッ"ときた! 0人 -
雰囲気の良い甘味処です。静かな場所にあるので、一休みするのにピッタリです。あんみつは色々と種類が豊富で迷ってしまいます。定食はまだ味わった事がないので、次回はぜひ定食を頼んでみたいです。 (訪問:2002/11)
掲載:2002/11"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。