栃木市の和菓子・甘味処
武平作 栃木本店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい150
- 団子140
- かき氷61
- 平作59
- 武57
- 購入43
- 味42
- 苺42
- イートイン41
- 甘い40
-
みたらしだんごが食べたくて伺いました(*´∀`)♪。。。武平作さんの「みたらしだんご」は、みたらしの甘辛味とだんごのもちもち感のコラボが堪らない魅力なんです(*´∀`)♪。。。このだんごは栃木県産のコシヒカリを使って一度には作らずに朝と昼に蒸してついてお団子をつくっているそうです(^o^)/。。。しかも、その日の気温や湿度によって蒸し時間やつく回数を細かく調節する拘りの製法なんだそうです(*^^*)。。。お団子には“みたらし”の他に、醤油だれに刻み海苔をのせた“いそ”、青えんどう豆あんの“うぐいす”、黒胡麻+みたらしの“ごま”、小豆の風味を感じるあんこ“つぶ”、さらっとしたこしあんの“こし”の『定番商品』が有ります(*^^*)。。。また、季節ごとに『季節限定商品』があり、こちらもとても魅力的で美味しいお団子です(^o^)/。。。個人的には柔らかく甘辛のみたらしが絡みなんとも言えない旨さで大好きですヽ(*´▽)ノ♪。。。拘り製法で作る『武平作』さんのお団子♪お勧めですョ~♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ (訪問:2025/06/18)
掲載:2025/06/24"ぐッ"ときた! 27人 -
お友達から美味しいよ~!と頂いた『赤肉メロン&ミルククリーム大福』『とろとろ杏仁マンゴースペシャル』。武平作さんの包みを見た瞬間、絶対美味しいを確信‼中を見て是非とも食べたいと思っていた杏仁マンゴーにズッキュンでした^^あまりメロンを得意としてませんが、甘味とジューシーさが満喫できるこちらのメロン、美味しいです♪メロンとミルククリームを包む求肥もモッチモチで、美味しくペロリしちゃいました。杏仁はとろっとろのマンゴーソースに、マンゴーのごろごろ果肉、そしてさっぱりコクのある杏仁が組合わさった、美味しい確定のスイーツ。もちろん一口で虜になってしまうこの杏仁☆美味しすぎました~!くださった友人に感謝‼ (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/19"ぐッ"ときた! 38人 -
子供の頃からお伺いしている武平作さん!本店さんに伺いました!季節限定の赤肉メロンクリーム大福を購入!甘さ控えめなクリームと、大きな赤肉完熟メロンが入って、とても美味しかったです!お勧めです!店内は定番商品の大人気のお団子、お煎餅、そして季節の涼しげな和菓子等々、品揃えが素晴らしいです!イートインコーナーで頂けるドリンク、お団子、あんみつ、ところてん等々とても美味しそうなメニューが勢ぞろい!昔から地元に愛された美味しい和菓子を販売されている武平作さん!季節商品や、ドリンクも充実しているので、伺うのが更に楽しみになりましたね!素敵な武平作さん、いつも美味しい和菓子をありがとうございます!ごちそうさまでした!また楽しみにお伺いしたいと思います! (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 33人 -
娘とランチがてらにお邪魔しました。折角なので、外で頂きました。ユーカリや紫陽花等等緑とお花を眺めながらお団子と心太を食べられるなんて贅沢な気分です。心も胃袋も満たされました。出来立てのお団子は格別!全制覇したいくらい!甘いお団子としょっぱいお団子を交互に食べ、時々心太を口にする。最高!冷たい麦茶がセルフで飲めます。でも、、出来ればお団子には温かいお茶が良かったなぁ。なんて♪ (訪問:2025/06/13)
掲載:2025/06/16"ぐッ"ときた! 14人 -
冷やし抹茶をいただきました。抹茶が濃くて美味しかったです!抹茶好きにはたまらないと思います。天気も良くて暑かったのでごくごく飲んじゃいました。次回は他のメニューも頼んでみたいです。 (訪問:2025/04/29)
掲載:2025/06/03"ぐッ"ときた! 17人 -
店内はおいしそうなおせんべいやお団子、和菓子、洋菓子と種類がたくさんありいつも迷ってしまいますが最近絶対外さずに購入するおせんべい?くっきー?迷う商品があります米の音という商品ですチーズ味とバター味とてもサクサクしていて変わった食感でお気に入りです。皆さんもし食べたことがなかったら食べてみて下さいおススメします。 (訪問:2025/04/19)
掲載:2025/04/23"ぐッ"ときた! 14人 -
「いちごのスイーツが食べたい♡」に応えて…武平作栃木本店 苺屋武平作さんへ♪ やっぱり【ときめきプレート苺】を私は注文!とちおとめ・スカイベリー・とちあいかの食べ比べもでき、とにかくいちごづくしのプレートでイチゴを存分に堪能できました!ただ、ボリュームがありますから、お腹空かせての来店が必須ですね(笑)。相方さんは【いちごのワッフルソフト】と【みたらし団子】。お団子はオーダー後に焼いてくれますから、焼いている間の香ばしい香りまで楽しむことができます!おみやげには【桜あんだんご】〜こちらもお団子が柔らかくて、桜の香りとやさしい甘みの餡が絶品です!店内はすでに春の装い〜お庭もこれから春爛漫を迎えるでしょう。ぜひまたリピートさせていただきます(*^^*) (訪問:2025/03/01)
掲載:2025/03/05"ぐッ"ときた! 35人 -
なんか甘いものが食べたいなーと立ち寄りました。おいしそうな草餅を発見!やわらかくてよもぎの香りもとても良く、すんごくおいしかったです⭐︎シーズンが終わる前にまた買いに行こうと思っています。 (訪問:2025/02/28)
掲載:2025/03/07"ぐッ"ときた! 12人 -
苺あんみつパフェ1078円は食べ頃のとちおとめがたくさん、ソフトクリームやあんこと一緒に食べたり黒蜜や練乳で味変しながら最後まで美味しかったです♪粒揚げ餅495円は出来立てで止まらない美味しさ!外にはハンモックなどがあり子供が楽しんでました☆暖かくなってきたらテラス席も最高だろうな~また来たいです(^-^) (訪問:2025/02/22)
掲載:2025/03/03"ぐッ"ときた! 23人 -
『栗あんだんご518円』が食べたいなぁと思い13時半頃お邪魔しました。警備員さんも立ち、混雑する駐車場ですが、ちょうど出られた方もおりすんなり駐車。店内にはいる前にイートインの看板を拝見すると『季節の散歩道1342円』が、それはそれは気になり。これだ!って思いながら店内へ入ると、長蛇の列‼皆さん美味しいもののところには集まるものですね。並びつつ『新嘗祭おはぎセット551円』『マスカルポーネ大福173円』『クリームチーズまんじゅう173円』『芋あんまんじゅう140円』もゲットし、お会計。混雑もありましたので少し待ちましたが散歩道が到着。思わず声が出てしまいそうな魅惑のセット。たっぷりボリューミーな季節のあんみつに、焼きたてのお団子(磯辺)、そしてところてん。甘いとしょっぱいを兼ね備えた無限ループに陥る魅惑の散歩道^^栗の甘露煮がゴロンと入ったあんみつはコリコリした寒天の食感と滑らかな餡にソフトクリームがマッチ。初めに黒蜜かけるのを忘れて食べてしまいましたが、それでもさっぱりしていて美味しい☆黒蜜をかけるとコクがプラスされまた美味しいので、かけたりかけなかったりを繰り返しながらペロリ。焼きたてのお団子は、それはそれは滑らかで柔らかく溶けてしまいそうな位の食感。ボリューミーなお団子ですが、気がついたらペロリ。醤油の塩味が甘いのあとにぴったり。ところてんは普段食べないものなので、食べられるか心配でしたが、こんなに美味しいものか!とビックリするくらい食べやすく癖がなく、甘味のあとの締めにぴったりなスッキリ感♪かなりハマりそうな味にビックリ。お茶請けのお煎餅も美味しく、ゲットして帰れば良かったと後悔中。栗餡のお団子は両親にも好評で瞬時になくなってしまう逸品。限定のおはぎセットはお赤飯で包んだものをいただきましたが、米粒のもっちり食感が堪能できるおはぎで私の好み。マスカルポーネ大福やクリームチーズまんじゅうなど、チーズ系を使用したものが勢揃い。もちろん負けず劣らず美味しいお菓子でした。チーズ系が苦手な両親には芋あんまんじゅうを。こちらも好みだったらしくペロリと完食していました。定番のものから季節限定のお菓子、イートインまで魅惑のメニューが堪能できて幸せです! (訪問:2024/11/23)
掲載:2024/11/28"ぐッ"ときた! 39人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。