大田原市の洋菓子・甘味処
Patisserie MARIEのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- ケーキ37
- 美味しい29
- 購入21
- 焼き菓子12
- タルト10
- 栗9
- 甘い8
- 大好き7
- 店内7
- しっこ6
-
前から気になってた店。念願の初訪問です。口コミを拝見すると写真右のモンブランがウリ。メレンゲが二層になって、その上に栗のクリームがオン!栗の濃厚さを感じながらも、メレンゲの軽さで後味さっぱりで旨し。左は旬のイチゴのムースです。これもサッパリ系で旨し。リピして他のスイーツもトライします^_^ (訪問:2025/02/21)
掲載:2025/02/28"ぐッ"ときた! 39人 -
家族の誕生祝いにケーキを買いました。モンブラン・イチゴショート、ティラミス、ガトーショコラ、キャラメルエクレア。会計時にレジ横に割引焼き菓子があったのでそちらも購入(車の中で早速食べました。フロランタン、アーモンドとバターの風味が絶品でした)。イチゴショートを食べた母は、スポンジがフワっフワでしっとりしていて美味しい美味しい言って喜んでました。お店は人数制限しており、安心して買い物ができます。 (訪問:2021/08/28)
掲載:2021/08/31"ぐッ"ときた! 47人 -
店内への入店は4名までと、新型コロナ対策がされてました。チーズフフレと生チョコショート、ティラミス、マンゴープリンを購入して食べました。どのケーキもとても美味しかったです。 (訪問:2021/07/10)
掲載:2021/07/14"ぐッ"ときた! 13人 -
家族の記念日を理由にケーキを買いました。それぞれ好きそうなものをピースで購入。私はモンブラン!マカロンなどが繊細なタワーを形作っていて目にも舌にも楽しめました。 (訪問:2020/04/11)
掲載:2020/04/14"ぐッ"ときた! 44人 -
お洒落で美味しいクッキーが好きです。自作ではここまでのクオリティのものは作れません。詰め合わせ等も予約できるので、お祝い返等でもお世話になってます。 (訪問:2019/10/27)
掲載:2020/01/29"ぐッ"ときた! 6人 -
バナナキャラメルのシフォンケーキをいただきました。口に入れた瞬間、ふわっふわの食感にびっくり。甘さも控えめでパクパクいただけました。ごちそうさまでした。 (訪問:2014/12)
掲載:2015/09"ぐッ"ときた! 3人 -
ちょっとオシャレそうな雰囲気から商品も高いかな?とビビリながら入店。ぐるっと店内を見回し一般的な価格設定のようで一安心。試食で頂いた、バナナキャラメルシフォンも美味しかったのですが、ホ-ルで買うと一気食いしてしまいそうでやめておきました。今回「コクマロチ-ズ」「ヤキチ-ズ」「なつかしマドレ-ヌ」「エンガ-ディナ-」を購入。どれも丁寧な手作り感が伝わってくる美味しさです。自分で食べるにはもちろんですが、お使い物にも喜ばれそうな物ばかりでしたよ。 (訪問:2013/06)
掲載:2013/06"ぐッ"ときた! 5人 -
数軒、ご挨拶にいくところがあったので、手土産にパティスリーマリーさんのお菓子を準備しました。懐かしマドレーヌはたいてい喜ばれるので、メインにして、ほかにいくつか焼き菓子を詰めてもらいました。包装紙は数種類から選べますが、ハイカラな和モダンなものを選びました。熨斗の字体もちょっとくだけてかわいいものにしたのですが、ちょうどいいあんばいで、センスよく仕上がりました。週2日ほど定休日があるので、行きたいときは、事前に栃ナビ!さんでチェックすることをお勧めします。 (訪問:2013/05)
掲載:2013/06"ぐッ"ときた! 5人 -
ふと「なつかしマドレーヌ」が食べたくなり、4号線を北上し、野崎街道をとおり、マリーさんへ。試食でいただいたチョコ系のケーキ(ナッツもはいってた)もとってもおいしかったです。しかも絶妙なタイミングで試食のピックを回収してくれて「おもいやり」に感激。ちょうどホワイトデー前だからでしょうか、かわいいキャラクターの型のチョコレートや、トリュフチョコがありました。朝9時から開いてるってお菓子やさんにしては珍しいと思います。今日は初志貫徹してマドレーヌをいただきまして、朝食として早速いただきました。コーヒーとの相性抜群です。ボリュームが意外とあり130円はオトクかも! (訪問:2013/02)
掲載:2013/02"ぐッ"ときた! 5人 -
『うすばろーる』と『ショコラナッツ』をいただきました。どちらも最高に美味しい!特に「ショコラナッツ」は密度が高く、ズッシリとした感覚。チョコレートとナッツを丸かじりしているような食感。でも、バランスが良く、ちゃんとケーキを食べている感覚は残っています。これ!かなり気に入りました!もう一度買いに行きたくなるスウィーツ!超大満足!ごちそうさまでした。~世界は栃木県から半径100km圏内~[http://tochigi100km.blog69.fc2.com/blog-entry-840.html] (訪問:2011/10)
掲載:2011/10"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。