大田原市のパン
なまけもののパン屋のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- パン73
- ライ麦55
- 美味しい50
- ライ麦パン27
- 酸味17
- モチ16
- 大好き16
- 秋まつり13
- 購入12
- 店主12
-
大田原方面に行く用事があった訳では無いのですが、神様がまた行きたそうにしていたので、ホームページで営業状況を確認してから伺いました。毎回、味のある店主さんとのやりとりも楽しみのひとつなのですが、今回はいらっしゃいませんでした。自分で会計をするスタイルで、代金を置いていきます。私は「1人1個まで」と書かれた「ライ麦60%レーズン・くるみ・オレンジ580円」を購入。持つとずっしりと重く、いっぺんに食べ切ることが出来なさそうだったので、薄くスライスして冷凍しておくことにしました。トースターで表面をカリッとなるまで焼いていただきましたが、ライ麦の酸味がドライフルーツの甘さとぴったりで、とっても美味しかったです。次回も必ず購入したいです。すっかり神様お気に入りのお店になったので、これからも定期的に伺えそうです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/09/22)
掲載:2025/09/29"ぐッ"ときた! 44人 -
大田原まで出掛けたので、神様がどうしても行きたい!と言うので伺いました。お店のホームページを見ると、夕方頃焼きあがるとのことだったので、4時頃お店に到着。…が、残念ながら商品は空っぽ…。奥から店主さんがやって来て「4時半頃に焼き上がります」と言うので、ちょっとドライブしてから再チャレンジしました。戻って来てみると、結構パンが並んでいてほっと一息。神様が前回食べてめちゃくちゃ美味しかった!と言うドライフルーツの入ったものと、丸パン、四角いパンを購入。早速その日の夕ごぱんにいただきました。四角いパンをスライスして、トースターで焼いてからピクルスとマヨネーズを和えたものをつけていただきました。カリッと焼けた外側とは裏腹に、内側はもっちりしていて最高に美味しい!神様がハマるのも納得です。また、大田原方面に行く際は、営業状況をチェックして伺いたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/08/15)
掲載:2025/08/20"ぐッ"ときた! 45人 -
何度か伺ってみたことがあるものの、お休みだったり完売だったりで、なかなかパンを食べることが出来ず…。やっと購入することが出来ました。いろんな種類がある中から、ライ麦30%のまるパン3個入りを購入です。帰宅後、夕ごはんにいただきました。持つとずっしりとした重さを感じ、もっちりとした食感。酸味も感じられて、どんな食事にも合いそうです。今度は他のパンもいただいてみたいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。 (訪問:2025/07/06)
掲載:2025/07/08"ぐッ"ときた! 40人 -
一度是非行ってみたいと思っていた パン屋さんのパン。いただきました!感激です。ライ麦パンは、確かですけど名前は分かりません。噛めば噛むほど、味わい深いパン。でもどうして なまけもののパン屋さんという名前なのでしょうかね。すごく手間が掛かってますもの。ご馳走さまでした。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/07/04"ぐッ"ときた! 13人 -
口コミを見ていたのでお店が分かりましたが、駐車場に停めても、ここでいいのかな?と思いながらの入店。初めてなので、ドライフルーツが沢山入っている物を購入しましたが、もちもちして、鼻からオレンジの香りが抜けてとっても美味しかったです。次回はまた違ったパンを食べてみようと思います。 (訪問:2025/03/27)
掲載:2025/03/28"ぐッ"ときた! 14人 -
初めて行きました。駐車場らしきところに着いたけど、お店がわからない…と思っていましたが、皆さんが行くとこに着いていったら着きました。ずっしりと重いライ麦パンで凄く美味しかったです。それぞれにオススメの食べ方も紹介してあります。 (訪問:2024/10/13)
掲載:2024/10/25"ぐッ"ときた! 18人 -
初めての訪問です。看板も無く、凄く分かりにくいです。砂利のL字形駐車場を目指して下さい。L字の端っこ入口が見つかります。店は独創的。写真をご覧下さい。色々なライ麦パンが有ります。ドライフルーツ練り込み、ライ麦の比率も色々。今日はレーズン入りと30%ライ麦もちもち系。店主の方に美味しい食べ方を教えて頂きました。クリームチーズ、オイルサーディンかサバ缶と合わせると旨いとの事。その通りにやってみると、確かに旨い。少しの酸味と塩味。噛むと甘くなってきます。食感ももちもちで旨い。次はハード系をトライします^_^ (訪問:2024/08/29)
掲載:2024/08/30"ぐッ"ときた! 45人 -
大好きななまけものさんのライ麦パン。ここしばらくタイミングが悪く頂けてませんでしたが、今回は、もー、スッゴク食べたくて絶対ゲットする!!という意思のもと18時ごろお邪魔しました。何度食べても美味しい、大のお気に入りの『1917押しライ麦(ライ麦30%)190円』『秋まつり(ライ麦95%)340円』をゲット。こちらのパンは余計なものが入っていないので、この時期は特にカビやすく、持ち帰るのもちょっぴり気を遣う繊細なパン。その分美味しさは折り紙つき☆押しライ麦のプチっと食感と優しい酸味、もっちもちの生地が魅力的な1917。こんなにライ麦を感じて餅のようなモチモチ感を味わえるパンには出会えてません!!そして、ほぼライ麦の95%の秋まつり。プチっとした食感と、ライ麦を美味しくこねて固めました、といわんばかりの平べったい形のこちらのパンは、それはそれはもう絶品過ぎ!!ずっしり重く大きいのに、美味しさでもくもくと食べ続けてしまう魅惑のパン。こんなに濃厚で美味しいのに、お値段がお手頃すぎてビックリ過ぎです。この物価高騰のご時世なのに。店主さんの努力と愛情たっぷりのライ麦パン、是非とも堪能していただきたいです♪ (訪問:2024/06/29)
掲載:2024/07/05"ぐッ"ときた! 45人 -
濃厚なライ麦パンを食べたいなら、是非行って欲しいお店です。大好きなお店で定期的に通っています。看板が出ていないので、お店に行ったことがない人はお店が分かりづらいかもしれませんが、住所をナビで検索すればたどり着けると思います。住宅地の中で、看板を出さずにひっそりと、隠れ小屋で販売しています。噛めば噛むほど味が出る、食べると美味しさが滲みてくるライ麦パン、大好きです。ワインにもピッタリですよ! (訪問:2024/02/11)
掲載:2024/02/15"ぐッ"ときた! 17人 -
定期的に通っているお店です。店の入り口が緑で覆われていて、道からは小屋の姿が見えなくなっていました。場所が分かりずらく、初めて訪れる方には難易度が上がってます。小屋に入ると、ライ麦を中心とした、いつも通りのパンが並んでいました。ライ麦はもちろん好きなのですが、「押し麦」も大好物なので、商品が出ている時は、必ず買って帰ります (訪問:2023/06/23)
掲載:2023/07/07"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。