那須町の和菓子・洋菓子・和菓子
NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ
鳳鳴館 扇屋のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 饅頭14
- 御用10
- 甘い9
- お菓子7
- 那須6
- 和菓子5
- 餡5
- 菓子5
- 上品5
- お茶5
-
上質な和菓子を買うならこのお店がおすすめです。お茶と一緒にじっくり味わいたい和菓子が多く並んでいます。日持ちする羊羹などもあるのでご進物にも良いかと思います。 (訪問:2025/06/22)
掲載:2025/06/26"ぐッ"ときた! 7人 -
格式高い和菓子屋さんです。年配の方や大事なシーンで渡すのに間違いないクオリティです。値段も手頃なのが嬉しいです。店内をじっくり見ると、それぞれの菓子のネーミングも那須らしくて大好きなお店です。 (訪問:2025/06/07)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 10人 -
友人がいつもこちらのお菓子をお土産に買って帰るので今日はお付き合い。御用饅頭は手軽に食べられる、あんが入った人気のお饅頭ですが、私は自分で食べるのならうまかんべ饅頭です。ふっくらした炭酸饅頭にあんがぎっしり詰まっていて、小腹が空いた時にはぴったり。御用菓子では、雅子様の名前を冠した「雅の菊」が好き。バターが入っているので洋風な味ですが、この包が上品で素敵だなと思っています。ここで買ったお菓子は右側のテーブルのあるコーナーで食べられるようになっていて、無料のお茶も飲めるので、ちょっと休憩で利用するのもいい親切なお店作りになっています。 (訪問:2024/09/06)
掲載:2024/09/09"ぐッ"ときた! 12人 -
嫁さんの大好きなお饅頭です!甘すぎないアンコと柔らかい生地がお茶と合い、何個でも食べたいと思うお饅頭です!お土産に最高だと思います! (訪問:2024/04/27)
掲載:2024/04/30"ぐッ"ときた! 12人 -
御用邸饅頭のファンの嫁さんのリクエストで行きました!甘すぎず美味しい餡に嫁さんが好きになる事も頷けます!お茶うけに最高です! (訪問:2023/12/31)
掲載:2024/01/05"ぐッ"ときた! 13人 -
「ほろすけホー」の可愛らしさに惹かれて訪問しましたが、広くて明るい店内には和菓子のみならずケーキなどたくさんのお菓子たちが並び、選ぶのが大変です。バラで買えるものが殆どなので、色々買いやすいです。私はほろすけホーが、イチオシです。 (訪問:2023/09/10)
掲載:2023/09/12"ぐッ"ときた! 11人 -
昔からの那須の定番土産といえば、扇屋さんの御用饅頭!今回は自宅用に隠元大使(ようかん)も買ってみましたが、上品な甘さがとても気に入りました。 (訪問:2023/09/01)
掲載:2023/09/29"ぐッ"ときた! 11人 -
やはり那須にきたならばお饅頭は、御用饅頭ですね!観光の途中で立ち寄りました!甘すぎないこし餡でお茶受けに最高の相性だと思います! (訪問:2022/11/26)
掲載:2022/11/29"ぐッ"ときた! 8人 -
やっぱり饅頭と、言えば御用饅頭!嫁さんが大好きなので購入しました。しっとりとしつ柔らかく、ほどよい甘さがたまらない一品!お茶と相性抜群です! (訪問:2022/06/19)
掲載:2022/06/21"ぐッ"ときた! 13人 -
頂き物ですが、こんな素敵なお菓子があったのですね。雅子さまのお菓子は白餡を包んだ桃山、愛子さまのお菓子はゴールドキウイジャムを使った求肥で、どちらも小ぶりで食べやすい菓子が2つ入っていました。手土産やお土産にとても良いなと思いました。 (訪問:2021/11/18)
掲載:2021/12/08"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。