市貝温泉健康保養センターのクチコミ
-
スタンプ満タンになり前回無料で入浴させていただいたのでマタ新たにポイントカードを作りました。本日の健康薬用ぶろは生薬です。浸かっているとタイミング良く入浴剤を足してくれたので濃度が濃くなり効果が上がりそうです。15分浸かり水風呂で引き締め大浴場の温泉へと浸かりました。このパターンを3度繰り返しスッカリ疲れが取れました。 (訪問:2023/02/03)
掲載:2023/02/08
-
先週来た時から県外の方歓迎となっております。本日でスタンプカードが満タンとなり次回は無料入浴出来ます。何年もスタンプカードを作っては達成できずに次の年になっていたので嬉しいです。温めの設定の温泉ですが5分も浸かっているとジワジワと汗が噴き出してきます。そこで水風呂に浸かるのですがコノ時期なので水風呂に浸かる方が多く順番待ちです。小さなお子さんは温泉より水風呂に浸かるのが好きみたいでハシャイデおりました。お子さんが出るのを見計らって浸かりました。依然としてコロナ対策が徹底されていて安心して行ける温泉施設です。 (訪問:2022/07/02)
掲載:2022/07/13
-
那須烏山市の帰りに寄りました。入場すると体温を測ってもらい住所、名前、電話番号を記入します。券売機で町外者550円の券を購入し受付で出しスタンプカードに押印してもらいます。そして使用中の札をお借りしてロッカーの袋に差し込みます。これが入浴までの一連の流れであります。町のゆるキャラである「サシバのサッちゃん」のイラストが描かれている注意書きが随所に見受けられクリクリお目目が可愛いです。本日の健康風呂は生薬です。係の人がタイミング良く新しい生薬を投入したばかりの時に入りました。入れたばかりなので濃くて身体に効きそうです。浴槽は6種類(水風呂も含め)ありますが入浴している人が私を含めて5人しかいない時間もあったので貸し切り同然でした。全て温めの湯なので長く浸かれます。時間があったため1時間半ほど浸かり悠々と過ごせました。 (訪問:2022/06/04)
掲載:2022/06/06
-
館内に入るとウクライナ人救援金を募っておりました。トイレットペーパーなどを頂けるようになっているので寄付しやすいです。受付でロッカーの袋に差し込む使用中の札を借りて風呂に向います。コロナ禍になってからロッカーは制限され注意書きも各所に貼られております。それなので安心して利用できる温泉施設であります。スタンプカードも6個貯まり後4個で無料入浴が出来るので近くに来たらマタ寄りたいと思います。 (訪問:2022/05/20)
掲載:2022/05/30
-
現在のところ利用できるのは栃木県民限定で一度に入れる人数も制限されております。栃木パスポートの提示で粗品を頂きました。市貝町オリジナルのデザインが冴えており頂けて嬉しいです。大浴場からは窓越しに日本庭園と滝が配されており風情が感じられます。薬湯に浸かっていると係の人がドバドバと新手の漢方の粉を投入してくれたので疲れた身体に効き目が浸透しました。人数制限の御陰でユッタリと浸かることが出来ました。 (訪問:2022/04/03)
掲載:2022/04/07
-
緊急事態宣言は明け感染者数も一桁に減少しましたがココでは気を引き締めた対応をしております(栃木県民限定)。ポイントカードを新たに作りました。10回来ると無料で入浴出来るカードです。中々遠いので有効期限内に達成したことは今だにありませんがコチラ方面に来たら出来るだけ寄りたいと思いました。人数が制限されているので浴槽は自由に足を伸ばせ洗い場も混みあうことなく使用出来ました。コロナ前と違ってかえってユッタリ出来るのでこのままの態勢の方が良さそうだと思いました。 (訪問:2021/11/13)
掲載:2021/11/16
-
もてぎ町からの帰りに初めて立ち寄りました。町役場、運動場の奥に位置している静かな温泉です。入館時に検温+連絡先の記入後 券売機で入湯券(町民外550円)を購入し間引き使用中のロッカーの説明を受けます。使用できるロッカーには〇印のついたファイルがあるので受付で渡された「使用中」カードを差し込むという良く考えられた3密防止策です(帰りに使用中カードは受付に返却します)大きな窓から日差しがたっぷり注ぐ浴場は清潔で気持ち良し。寝湯は2人分スペースですが良い感じのカーブと少々ぬるめのお湯でいつまでも浸かっていられそうです(笑)無色透明くせのないお湯ですが短時間でもしっかりと温まりました。休憩スペースには市貝町のおすすめスポットなどの案内もありスタッフの皆様も親切です。清原方面からは広い道路で短時間でアクセスできるので是非再訪したいなと思います(#^^#) (訪問:2021/02/23)
掲載:2021/02/26
-
栃木パスポートの提示で粗品のボールペンを頂きました。ケース付きで頂いたのは初めてでサービスが嬉しいです。ポイントカード10回で1回無料となり有効期限は発行日より一年間となっています。簡単そうですが私のこのペースでは一年間では無理っぽいです。施設はソーシャルディスタンスが徹底しており入場人数24名が最大となっておりました。人が制限された御陰で風呂は思うように入れユッタリ伸び伸びできました。 (訪問:2020/08/23)
掲載:2020/08/28
"ぐッ"ときた!
18人
-
入浴に訪れました。券売機で550円を買い入場しました。泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉で1kgあたりの主な成分はナトリウムイオン404.9mg、塩素イオン293.3mg、硫酸イオン115.6mg、炭酸水素イオン427.1mgでPH8.4のアルカリ性の湯です。露天風呂はありませんが大浴場、ジャグジー、寝湯、温めの浴槽、健康薬用風呂があります。本日の健康薬用風呂は生薬で薄茶色のいかにも効きそうな湯だったので暫く浸かりました。その後、大浴場でノンビリと足を伸ばし一日の疲れを取ることが出来ました。 (訪問:2019/12/29)
掲載:2020/01/14
"ぐッ"ときた!
15人
-
内湯のみですが、ガラス張りで、外の眺めが良かったです。ぬるめのお湯なので、ながい時間ゆっくり入りました。湯あがりポカポカが続いて温泉の良さを感じます。 (訪問:2019/10/11)
掲載:2019/10/15
"ぐッ"ときた!
3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。