清流の郷 かすおのクチコミ(口コミ)・写真|鹿沼市・ジェラート・アイス
クチコミ投稿

鹿沼市のジェラート・アイス・うどん・そば

クチコミ
192

セイリュウノサトカスオ

清流の郷 かすお

0289-83-0012 0289-83-0012

清流の郷 かすおのクチコミ

クチコミ:44

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい49
  • ジェラート35
  • 野菜24
  • 21
  • 購入17
  • ダブル15
  • 新鮮13
  • アイス12
  • リゾット11
  • 天ぷら11
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    79

    しばらくぶりに、食べに来ました。今回は、たまごを買ってから、前から気になっていたカレーと天もりうどんを食べて来ました。カレーは、コクがあり、あとから辛みが来るのですが、とてもうまかったです。そして、うどんよりそばの方を食べる人は多いのですが、うどんにしました。うどんは、のどごし良く、歯ごたえもあり、とてもうまかったです。そば湯が、テーブルにあるので、うどんでも、そば湯が楽しめます。ごちそうさまでした。 (訪問:2024/11/04)

    掲載:2024/11/06
    "ぐッ"ときた! 19
  • けんたくと

    けんたくとさん

    • (宇都宮市 / ファン 6)
    総合レベル
    34

    粟野の蕎麦屋さんに寄った帰りに立ち寄りました。少し遅い時間だったので、ジェラートの一部は売り切れでした。駐車場に併設されているお店でトマトを購入しました。珍しく真っ赤では無いトマトでしたが、とても美味しいトマトでした。次回はお昼にお蕎麦も食べてみたいと思います。 (訪問:2024/08/18)

    掲載:2024/08/23
    "ぐッ"ときた! 15
  • ベビーにゃんこ3匹

    ベビーにゃんこ3匹さん

    総合レベル
    66

    両親とお墓参りに行った後、足を延ばして13時過ぎに来ました!自分は「もりそば大盛り」母が「天もりそば」父は「天もりそば」で足りなくて追加で「もりそば」も。麺は細めで食べやすく美味しい。母に分けてもらった天ぷらも薄い衣サクサクでスゴく美味しい。母は安くて美味しそうと、ニラ・フキ・ナスなど新鮮野菜も買いました☆ (訪問:2024/05/23)

    掲載:2024/05/29
    "ぐッ"ときた! 25
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    79

    姉のリクエストで、アスパラを買いに来ました。ところが、ここのアスパラは、とても人気があるようで、今日は30束しか仕入れがなく、あっという間に売り切れたそうです。次の目的が、たまごで、あったかごはんに、刻みしょうがをちりばめたところに、たまごをといてただかけるのですが、これがとてもうまく、マイブームになっております。また、今日は暑く、いちごのアイスを食べましたが、とてもうまかったです。 (訪問:2023/07/01)

    掲載:2023/07/03
    "ぐッ"ときた! 16
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    79

    最近、たまご、野菜を買いには、来ていましたが、食べに来ることがありませんでした。今回も、たまごは買いましたが、食べることがメインでした。姉を連れて来たので、自分は、天もりそばで、姉が、天もりうどんを、食べて来ました。そば、うどん、天ぷらと、すべてとてもうまかったです。ごちそうさまでした。 (訪問:2023/04/23)

    掲載:2023/04/24
    "ぐッ"ときた! 17
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    79

    しばらくぶりに、来ました。駐車場からそば畑が見えて、お店の裏側になりますが、そばの花がとてもきれいでした。花を見てからお店に入りましたが、アスパラガスが1束100円で3束買いましたが、たまごが安く、たぶん20個くらい入って、450円だったので、買って来ました。たまごかけご飯が、すごくうまいです。そして、このあたり、もう少しすると、彼岸花が咲きはじめると思いますので、その時は、また寄ろうと思います。 (訪問:2022/09/10)

    掲載:2022/09/13
    "ぐッ"ときた! 11
  • まあくん45

    まあくん45さん

    • (栃木市 / ファン 75)
    総合レベル
    71

    晩御飯にタラの芽の天ぷらが食べたくなったので、開店前に伺いました。開店時間まで駐車場で待っていると、地元の農家さんが次々と野菜を持ってきました。やがて営業中の看板が出たので店内に入り、目的のタラの芽を2パックとニラを購入しました。タラの芽の天ぷらは塩で頂きましたが、ちょっと苦みがあってサクサクで美味しかったです。 (訪問:2022/04/17)

    掲載:2022/04/22
    "ぐッ"ときた! 34
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    農村わくわくスタンプラリーで訪れ店内に張り出されているQRコードを読み取りスタンプをゲットしました。新ソバ、新米、自然薯など店内に販売されているものは粕尾地区の物で溢れております。前回粕尾産のソバを店内で頂いたことからソバはモチロン米や農作物も美味しいんだろうなあと思いました。 (訪問:2021/11/23)

    掲載:2021/11/30
    "ぐッ"ときた! 28
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    「そば天国スタンプラリー 秋の滋味そば」(10/30~12/26)で訪れました。もりそば700円税込みを注文しました。カツオ節がふんだんに効いたしょっぱめの汁にソバを少しづつ付けて食しました。石臼で挽いた二八の新ソバは瑞々しく喉越しが良いです。そして食後の蕎麦湯が楽しみです。なぜかというとコノお店は1リットルのボトルに入っているので太っ腹であります。その為に汁を温存した次第です。ですがボトル全部は飲み干せず腹一杯になり満足しました。飲み干すのは無茶ですね。会計時にお店のスタンプを押印してもらいました。とにかく他所と違ったサービスがあるお店です。 (訪問:2021/11/18)

    掲載:2021/11/26
    "ぐッ"ときた! 26
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    150

    手作りジェラートのバニラを食べましたが、大変美味しかったです。流石は地元ですね、新鮮なガッツ卵が山盛りで売られていました。また、そばの粉なんか、なかなか他では売られていない商品も有りました。地元、粕尾産の新米も売られていました。 (訪問:2020/12/19)

    掲載:2020/12/21
    "ぐッ"ときた! 25

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。