佐野市の銭湯・スーパー銭湯
佐野やすらぎの湯のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 風呂36
- 湯25
- 露天風呂15
- 炭酸14
- 安らぎ13
- 温泉12
- 日替わり12
- 入浴12
- セット10
- 入浴料7
-
いもフライ150円・餃子500円・ティラミス風パフェ600円をいただきました。券売機で食券購入。カウンタ―すぐ前のテーブル席に着き、呼び出しベルが鳴るのを待ちます。混んでいたので、ベルの音があっちでもこっちでも鳴り響き、自分のベルの音に気が付きにくい位でした。待ち時間はちょっと長めだったのですが、いただいたお料理は超おいしかったです。いもフライは、ビッグサイズ。ほっくほくのじゃがいもも、かりっとした衣も、激旨。ソースが沁みてしっとりした衣ももちろん激旨。熱々でおいしかったです。餃子もビッグサイズ。鉄板の上でジュージュー言ってます。食べ応えあってまじおいしかったです。そしてパフェ。メニューに、パフェがあるだけでもびっくりなのに、そのボリュームとお値段にもびっくり。ホイップクリームたっぷり。アイスクリームもたっぷり。ボリュームたっぷり。満点以上のパフェでした。初めてお邪魔したのですが、メニューの豊富さにも、お値段にも、おいしさにも、ボリュームにもびっくりされっぱなしでした。お食事だけでもどうぞ、とのことなのでまたお伺いしたいです。 (訪問:2025/02/28)
掲載:2025/03/04"ぐッ"ときた! 14人 -
家族揃って久しぶりの往訪です。日曜日の午後でしたので、大盛況の状況です。露天風呂にジェットバスと、湯あたりしそうなくらい堪能しました。湯上がりには食堂で一休み。こちらのメニューはいろいろと凝っていて興味をそそるものが多いです。 (訪問:2024/04/21)
掲載:2024/04/24"ぐッ"ときた! 9人 -
午前中は空いてます。昼過ぎからは大勢の人がいます。日替りの湯はなんとパイン飴のお湯です。甘い香りがしました。塩サウナは身体が温まり最高です。入浴料、食事、タオルのセット料金がお安くおすすめです。でも、私達は普通に入浴料と好きなおつまみ系を注文しました。料理はほんとどれを食べても美味しいです。 (訪問:2024/02/11)
掲載:2024/02/15"ぐッ"ときた! 11人 -
リニューアルしてから初めての来店となります。露天風呂の先の石庭部分がサウナ後のクーリングエリアに改装されていました。風呂上がりに倅はお気に入りのコーヒーゼリーを美味しそうに平らげていました。 (訪問:2023/11/30)
掲載:2023/12/01"ぐッ"ときた! 16人 -
疲れた身体を癒しに行ってきました。馬頭温泉美人の湯(露天)・天然御影石のつぼ湯(露天)・高濃度炭酸泉のボディバスにじっくり浸かるのを定番にしています。今回はボディバスを〆にしたところ、顔から汗が吹き出してきました。毒素よ全部出てしまえ〜!と願いながら5分間(笑)。出掛ける直前はヨロヨロでしたが、かなり復活できました。 (訪問:2023/07/05)
掲載:2023/07/07"ぐッ"ときた! 27人 -
リラックスしながら疲れを癒すならこちらです♪ゴールデンウィーク明けの月曜日だからか、人もまばらでした。湿気のないサラっとした夜風を受けながらの露天風呂(私のお気に入りはつぼ湯です♪)の、なんと気持ちの良いこと!!!日替わり湯は濃いローズピンク色が華やかな「美肌酵素」でした。とろみのあるお湯にローズの香りが嬉しいです。小一時間ほどの滞在でしたが、まるで別人のように身も心も軽やかになり、本当に来て良かったです。 (訪問:2023/05/08)
掲載:2023/05/10"ぐッ"ときた! 24人 -
リフレッシュ目的でまた行ってきました♪偶然にも前回と同じく冷たい雨の降る夜で、自分への労い感が高まるような気分でした。この日の日替わり風呂はぶどう。前回のコスモスピンクより濃い透き通った紫色です。香りはなかったように感じましたが、何しろぶどうですから、綺麗な色を楽しむだけで十分です。備え付けのリンスインシャンプーとボディソープはいつもの物に戻っていました。小雨になったのを見計らい露天に浸かると、少し熱めの湯が五臓六腑にまで染み渡るようでした。平日ですが思ったよりも賑わっていて、皆さんの控えめながらも和やかな会話を耳にしていると、コロナ禍にも終わりが見えてきたような感があり、嬉しくなりました。 (訪問:2022/10/05)
掲載:2022/10/13"ぐッ"ときた! 21人 -
我が家のボイラーの様子がおかしかったので、回数券を使用してお湯に浸かってきました。炭酸泉のジェットバス、つぼ湯、露天、日替わり湯(コスモス)を巡り、ゆっくりと髪を乾かして、約1時間半の滞在。夏の間、自宅でほとんど湯船に浸からなかったせいか、最近ふくらはぎが重かったのですが、別人のように軽くなりました♪備え付けのボディソープ・シャンプー・コンディショナーがクールタイプのものに替わっていて、程良いスースー感が気持ち良かったです。 (訪問:2022/09/07)
掲載:2022/09/09"ぐッ"ときた! 34人 -
平日の夕方からのんびりと、やすらぎセットで腹ごしらえ。充分の量の海鮮とお味噌汁。お風呂も外湯内湯と種類もあり、サウナも熱さしっかり。外湯には馬頭の湯もあり、癒される。日替わり湯は朝顔でいい香り。平日は混まず、ちょうどいい感じでした。 (訪問:2022/08/19)
掲載:2022/09/05"ぐッ"ときた! 11人 -
子どもの日なので、菖蒲湯に入ろうと思い往訪しました。菖蒲湯は緑色の菖蒲エキスの薬湯でしたが、とても良いお湯です。サウナを堪能して喉がカラカラになりましたので、湯上がりはいちご練乳のかき氷を。すっかり気分がリフレッシュされました。 (訪問:2022/05/05)
掲載:2022/05/09"ぐッ"ときた! 14人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。