極楽湯 宇都宮店のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・銭湯・スーパー銭湯
クチコミ投稿

宇都宮市の銭湯・スーパー銭湯・温泉(日帰り)

プラス

クチコミ
286

ゴクラクユウツノミヤテン

極楽湯 宇都宮店

028-663-2641 028-663-2641

極楽湯 宇都宮店のクチコミ

クチコミ:286件/クチコミ返信数:19件/常連さん:1
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    142

    ♫極楽・極楽♫平日の午後、ひとりのんびり極楽湯に行ってきました。LINEのクーポンで少し割引が出来るので、お得に利用出来ました。どの時点で、「元が取れたぁ~^⁠_⁠^」と、日帰り湯は言えるのか定かではありませんが、3時間弱利用し、疲れが取れて、夜グッスリ眠れたので「元は取れました~^⁠_⁠^」と断言できます!!!!!末永く営業していただきたい【極楽湯宇都宮店】さん。オススメです。 (訪問:2023/07/07)

    掲載:2023/07/19
    "ぐッ"ときた! 22
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    142

    ジャグジー→水風呂→炭酸泉と、何度も行ったり来たり.....飽きる事なく、自分に優しく労りの思いを込め、利用してきました。炭酸泉は、とても小さな気泡がピタッと肌にくっつきます。ぬるめなので、ずっーーーと、入っていられます。ちょっぴり入浴料は値上げされましたが、健康に関する費用は削りたくないので、頻繁に利用したいなぁ~と思います。水風呂、キンキンに冷えていました(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠) (訪問:2023/06/25)

    掲載:2023/06/30
    "ぐッ"ときた! 19
  • maroron

    maroronさん

    総合レベル
    114

    年度末の疲れを癒しに、極楽湯へやってきました♨︎ヘッドがミラブルになっているシャワーがあり、ミスト状の水流の肌あたりが優しくて、美容に良さそうでした。この日の女湯はジェット風呂等はお休みでしたが、炭酸風呂や露天風呂にゆっくりつかりリフレッシュできました。 (訪問:2023/03/25)

    掲載:2023/03/27
    "ぐッ"ときた! 23
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    142

    平日の、しかもお昼時から利用する銭湯は、なんとなーく罪悪感があるのですが、贅沢気分を感じられる時間でもあります。勝手に決めた【自分に優しく甘くする日】なので、思う存分入ってきました。♫運良く♫「生姜風呂」を楽しめました。しかも高知産の生姜です。露天風呂の網状の袋に、生の生姜がたっぷり(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠雪を見ながら、指紋がなくなる程、出たり入ったり。期間中、もう一度行きたいと思いました! (訪問:2023/02/10)

    掲載:2023/02/13
    "ぐッ"ときた! 21
  • yui1117

    yui1117さん

    • (宇都宮市 / ファン 2)
    総合レベル
    28

    宇都宮市御幸ヶ原エリアにある銭湯です。国道4号線沿いにあり、駐車場も多数停めることができるので安心です。私がこの銭湯をお勧めしたいポイントがあります。それは、漫画が設置されていることです。熱い湯・サウナを楽しんだ後に寝っ転がりながら読む漫画は格別です。ぜひ試してみてください。昼間でも常連の方々で混雑していることが多いので、空いている時間帯ってないのではないか(笑)と思ってしまいます。 (訪問:2023/02/08)

    掲載:2023/02/09
    "ぐッ"ときた! 12
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    142

    約30年程前は、この地はホームセンターでした。その前は、ボーリング場です。日帰り温泉の極楽湯がオープンした時は嬉しくて嬉しくて♡それから、随分と時が経ちましたが、お願いですからずっーと営業して下さい(_ _)の気持ちでいっぱいです。娘が小学生の時には、露天風呂で一生懸命にかけ算九九を、教えながら入った記憶が蘇り懐かしく感じました(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠お正月だからか、そんな過去の記憶に浸りながら、ヤダって程(笑)入ってきました。極楽♪極楽♪でした。 (訪問:2023/01/03)

    掲載:2023/01/10
    "ぐッ"ときた! 18
  • ピジョンハートパパ

    ピジョンハートパパさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    おむつが取れた息子と行ってきました. 結構利用してますが、親父目線で入るとやっぱり違いますね.ここは子供用のアンパンマンの椅子が2個ありました.           清潔感はありますが、お風呂なので滑ります.極楽湯は良く色々なものとコラボしていて色々なお風呂があって子供と楽しめます (訪問:2022/12/11)

    掲載:2022/12/14
    "ぐッ"ときた! 10
  • セイコー

    セイコーさん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    8

    寒くなり温泉に入って温まりたいと思い行ってきました。施設では、コラボしたイベントもあったり、食事も激辛祭りをしていて、ホルモンラーメンを食べました。温泉だけでなく、イベントもあり、美味しい物を食べることもでき、楽しい時間を過ごすことができました。身体がポカポカして疲れが取れました。 (訪問:2022/11/03)

    掲載:2022/11/07
    "ぐッ"ときた! 12
  • みすずーたん

    みすずーたんさん

    • (宇都宮市 / ファン 1)
    総合レベル
    12

    寒くなって久しぶりに家族で極楽湯に行って来ました!ここは露天風呂の温泉の泉質も良いのですが、ぬるめの炭酸泉がゆっくり入れて良いんです。入り口入ってしばらく行ってないうちにすこし配置が変わったりリニューアルしてる!?ときづいたのですが、お風呂のシャワーが、あの有名なミラブルが導入されてました!!親子で大興奮!細かーい粒子に汚れが取れた感じ。女湯は何種類かシャワーヘッドが違っていたので、好みを見つけられそうですね。お風呂後は畳の休憩所で漫画を読んだり、ご飯食べたり、ゆっくり過ごせました。リピート決定です!!さらにパワーアップした極楽湯。家族でさらに長居しそうです。 (訪問:2022/10/30)

    掲載:2022/11/01
    "ぐッ"ときた! 9
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん常連さん

    総合レベル
    142

    秋の夜長。頑張ってくれている身体を労りにきました。ジャグジー、座り湯、高濃度炭酸湯、日替わり湯、寝湯、水風呂、満遍なくどの湯も、ゆっくりと入ってきました。温泉が大大大好きなので3時間ぐらい滞在♪近場で【極楽気分】を、存分に味わえます。今夜は、グッスリ眠れそうです(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠水風呂は、ギンギンに冷えてます(笑) (訪問:2022/10/29)

    掲載:2022/11/01
    "ぐッ"ときた! 22

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。