足利市のCD・DVDショップ・カフェ・喫茶店
プラザハマダのクチコミとお返事
みんなの声でわかる、スポットの特長
- カステラ6
- 音符5
- カフェ4
- 可愛い4
- クッキー4
- テイクアウト3
- 雑貨3
- 店内3
- おいしい3
- 足利3
-
足利市街の「通り」というかつてはメイン通りが地名になっている一角にあるお店です。足利学校や鑁阿寺及び足利市立美術館に近いので、散策していると立ち寄りたくなります。足利の音楽家及び音楽活動をけん引してきた老舗であろうと思います。今日はケーナ奏者のRENさんとカラオケバトルのレジェンド堀優衣さんのディスプレイに目が留まりました。お二人とも、音感センスと表現力が世界的実力であると思っているのです。県北でコンサートがあるとかなりの頻度で聴きに行っていました。懐かしいです。 (訪問:2025/01/25)
掲載:2025/01/28"ぐッ"ときた! 7人 -
チグリハーブさんのコンサートを聴きに行きました。先の宇都宮美術館で行われたケーナ奏者レンさんのコンサートでゲスト出演されていた方で、心からのメッセージが美声と共に伝わってきます。もう一度聴きたくなってショートメールで申し込みました。約2時間今度はレンさんがゲスト出演で会場を盛り上げていました。2階のホールステージでは宇都宮の照明作家鎌田泰二さんの作品が引き立て役に貢献していました。プラザハマダさんは芸術の都足利を盛り上げる稀有な存在です。1階のカフェも素敵な味覚を提供しています。 (訪問:2024/12/22)
このたびはご来店いただき誠にありがとうございました。Renさんつながり...続きを読む
掲載:2024/12/24
"ぐッ"ときた! 9人 -
街を歩いていると「音符カステラ」の旗を発見^ ^気になって購入しました。甘くてふわふわで大人も子どもも大好きな味だと思います。♪の形が可愛くてお土産にも最適です! (訪問:2023/06/25)
掲載:2023/07/21"ぐッ"ときた! 46人 -
久しぶりに、音符カステラを買いました。一口サイズの可愛いカステラは子供も大好きです。歩きながらパクパクあっという間に食べちゃいました。店員さんも優しく、ほっこりした気持ちになります。また近くに行ったら寄りたいなと思います。 (訪問:2022/10/10)
掲載:2022/10/17"ぐッ"ときた! 18人 -
こちらの音符カステラがお気に入りで、近くに行くと寄ります。テイクアウトして、食べながら鑁阿寺や足利学校の周辺を散歩するのもオススメです。店内は雑貨やレコードがあり、宝探しのようです。 (訪問:2022/01/15)
掲載:2022/05/27"ぐッ"ときた! 9人 -
友達が当選した栃ナビのプレゼントを、一緒に引き換えに行ってきました☆渡良瀬橋クッキーと足利めぐ里クッキー。しかも想像以上の大きな箱のクッキーを2箱!時間がなくて引き換えだけだったけど、店員さんが気持ち良く対応してくださいました☆クッキーも可愛かったです!ありがとうございました☆ (訪問:2020/12/08)
掲載:2020/12/10"ぐッ"ときた! 40人 -
以前から気になっていたカフェを利用しました。塩キャラメルラテのホット(480円税込)を飲みました。音符カステラ(12個180円税込)はテイクアウトしました。こちらは、足利市に住むある程度の年齢の人達にとって青春時代の思い出の中になくてはならないお店です。中高生の頃、可愛い雑貨を買いに来てました。カフェの中に雑貨も扱っていて嬉しくなりました。 カレー等もテイクアウトしているので、この外出自粛期間に利用したいと思います。 (訪問:2020/04/19)
掲載:2020/04/21"ぐッ"ときた! 20人 -
音符カステラの旗が気になっていて、やっと行けました。12個入りで180円なので買いやすいですね!店内ではカレーやパフェもいただけます。今回はミルクソフトを。舌触りなめらかなミルキーな味わいでした! (訪問:2020/03/12)
掲載:2020/03/13"ぐッ"ときた! 10人 -
目指していたお店が臨時休業で、たまたま入ったお店ですが、大ラッキーでした。音楽グッズのお店内にあるカフェなので、味にはちょっと不安でしたが、ぜんぜん大丈夫。いただいたオムライス、おいしかったです。隣のテーブルの年配の女性の方も「量はたっぷりあったけど、おいしいから全部食べちゃった。」って言ってましたから。まじでおいしいです。 (訪問:2018/11/30)
掲載:2019/06/06"ぐッ"ときた! 2人 -
古い方の市街地のメインストリート沿いにあります。洋食がないかと町の人に聞いて訪れました。ビルの上には大きくハマダの看板があり、昔は楽器やレコードの大店であったことが想像できます。その一階のカフェラボで、ふわとろオムライスとキーマカレーをいただきました。カフェに続いてレコードや雑貨などが並び、待っている間楽しめます。2階のホールでは、かのケーナ奏者RENさんの音楽教室など開いています。また、屋上で養蜂をしていたり採取したはちみつでスイーツを商品化したり、なんか~なんか面白い展開です。食後、自家製燻製チーズのテイクアウトも併せて会計しました。よろず屋さんハマダが面白い!! (訪問:2017/11/28)
掲載:2017/12/01"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。