玄蕎麦 河童のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・蕎麦
クチコミ投稿

日光市の蕎麦

クチコミ
37

ゲンソバカッパ

玄蕎麦 河童

0288-25-8111 0288-25-8111

玄蕎麦 河童のクチコミ

クチコミ:37件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 蕎麦41
  • 美味しい20
  • 田舎16
  • そば13
  • 香り10
  • 蕎麦湯10
  • 良い8
  • 訪問8
  • 好み7
  • CHOICE7
  • としちゃん№1

    としちゃん№1さん

    • (矢板市 / ファン 17)
    総合レベル
    36

    ずっと前から気になっていたお店、玄蕎麦河童さんに夫婦で訪問しました♪10分前に到着し1番に入れました!蕎麦は、全て十割!夫婦共田舎そばが好みなので、天せいろと鴨せいろの田舎そばを選択しました。そばは腰があり喉越し良く、天ぷらはサクッとしてエビはプリプリ、鴨肉は大きめで味も良かったです♪次はお店オススメの二種盛りを食べてみたいと思います。 (訪問:2025/08/03)

    掲載:2025/08/05
    "ぐッ"ときた! 17
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    151

    土曜日の昼どきに初訪問。店内は混んでいましたが、辛うじてカウンター席が空いていました。いただいたのは「十割蕎麦の二種盛り(1380円)」です。蕎麦の産地は栃木県と北海道だそうです。黒っぽい方が栃木県産で、北海道産は“新そば“とのことでした。どちらも甲乙つけがたい逸品で、蕎麦の風味を十分に堪能することができました。 (訪問:2024/10/12)

    掲載:2024/10/16
    "ぐッ"ときた! 30
  • 久弥

    久弥さん

    総合レベル
    73

    河童にて、お昼をいただきました。写真の通り、せいろそば大盛りにミニかき揚げ丼をいただきました。せいろそばはお店特製の田舎そば仕立てです。なめらかな食感と歯ごたえです。本当に美味しく、食が進みます。ミニかき揚げ丼もつゆがご飯にしみていて、サクッとした食感の美味しいかき揚げでした。おそばとベストマッチです。おそばが好きな方は、訪問してみてください。 (訪問:2024/10/11)

    掲載:2024/10/15
    "ぐッ"ときた! 12
  • せみーお

    せみーおさん

    • (宇都宮市 / ファン 31)
    総合レベル
    57

    初めてお邪魔しました。待たずに入れましたが後から来た方は待たれてる方もいました。店内は落ち着いた感じで蕎麦粉をひていいる部屋が見えます。天丼とせいろをオーダーしました。お蕎麦は蕎麦粉の種類も選べました。2種盛りもあります。天丼は素材はシンプルですがとてもキレイに盛り付けてあって甘くないお汁であっという間に完食しました。またお伺いしたいです。 (訪問:2023/07/22)

    掲載:2023/07/24
    "ぐッ"ときた! 24
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    ランチにとこちらの美味しいお蕎麦を頂きたく11時半ごろお邪魔しました。が、人気店、何組かの方が並んでおり、待つこと15分ほど。以前より気になっていた『産地別十割二種盛り1350円』をチョイス。今回のお蕎麦は滋賀県産(白)と栃木県産(黒)でした。どちらも美味しいですが、黒の方が香りも味も濃厚でお蕎麦を食べているとより実感でき、好みのお味でした☆どちらもお味が違うので交互に食べ比べたり、蕎麦のみで食べたりツユに付けたりと様々に楽しませてもらいました。とろみのある濃厚な蕎麦湯で割っていただき、今回も美味しく完食でした^^ (訪問:2022/04/16)

    掲載:2022/04/22
    "ぐッ"ときた! 46
  • Fraise un

    Fraise unさん

    総合レベル
    98

    予約はオープン11時から11時30分まで可能との事で、予約して伺いました。合い盛りの十割蕎麦を注文。しっかりとした田舎蕎麦と、さっぱりな更科を交互に楽しみました。カエシがとっても好みで、蕎麦湯をた〜っぷり頂きました!店員さんの印象も良く、また伺ってみたいです。 (訪問:2022/03/12)

    掲載:2022/03/17
    "ぐッ"ときた! 20
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    ランチにサッパリしたものを頂きたく11時半過ぎにお邪魔しました。平日のためか混雑なくすんなり着席。数量限定のあたたかいきのこ蕎麦とさんざん悩み、暖かい日だったので『おろしぶっかけ(田舎)1150円』をチョイス。伺った日は田舎は栃木県産の蕎麦粉、更科は福井の蕎麦粉でした。香りがよくコシのある田舎蕎麦は食べ応えがあって大好きなお蕎麦。ツユも出汁が効いていてすごく美味しく、食が進みます☆青首大根を使用したというおろしはほんのり緑色で綺麗です。ザクザク食感が残っているので、お蕎麦ともよく絡み食感もよく、何より美味しい^^ぺろりと完食しちゃいました。食後にはとろりとした蕎麦湯でツユを割って美味しく頂いちゃいました。何度来ても美味しく裏切らないお蕎麦が頂けて大満足です。 (訪問:2022/03/04)

    掲載:2022/03/09
    "ぐッ"ときた! 35
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    美味しいお蕎麦を求めてオープンすぐに訪問しました、が、既に数組の方がお食事されてました。相変わらずの人気です。今回は『きのこおろし(田舎)1150円』をチョイス。今回の蕎麦粉は北海道と栃木、田舎蕎麦だと栃木産でした♪きのこは、なめこ/えのき/しめじの三種類がおろしと共に供されます。そこにツユをかけていただきます。コシがしっかりある細麺のお蕎麦は今回田舎でいただきましたが、きのこの旨味と蕎麦の香りがとっても良く合い、あっという間に完食してしまいました☆きのこのシャキシャキとおろしのさっぱり、スゴく美味しかったです^^〆の蕎麦湯もトロリとしていて好みの蕎麦湯。大好きなお店様です。 (訪問:2021/08/08)

    掲載:2021/08/11
    "ぐッ"ときた! 44
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    180

    ここ最近大人気のこちら、何度か訪問するも大行列で断念してましたが、今回はオープン少し前に到着したためすんなり着席です。お蕎麦は冷たい方が好きなので温かいメニューも気になりつつ、『薬味ぶっかけ1300円(丸抜蕎麦・十割蕎麦)』をチョイス。香りよりも味の強いという丸抜蕎麦をチョイスしたため、蕎麦の旨味がぎゅぅぅっとつまったお蕎麦。香りもしっかりあって美味しい!!何よりもスゴく強いコシに食べ応え抜群☆薬味が七種類乗っていて、どこと絡めるかで顔が変わる蕎麦、贅沢な一皿ですね。多きなお皿にたっぷりでしたがペロリと完食♪締めはトロミのある白濁した蕎麦湯で。スゴく満足できるお蕎麦やさん。店員さんの素敵な笑顔も魅力の一つですよ^^ (訪問:2021/06/05)

    掲載:2021/06/09
    "ぐッ"ときた! 37
  • 黒ひつじ

    黒ひつじさん

    • (宇都宮市 / ファン 24)
    総合レベル
    45

    11時半くらいに伺いました。運良く待合はおらずに入店。感染症対策も万全でした。十割蕎麦が食べたかったので、2種盛りで天ぷら付きを注文。蕎麦は、産地とひき方が違う蕎麦が来て、堪能しました。 (訪問:2021/05/30)

    掲載:2021/06/02
    "ぐッ"ときた! 12

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。