菓子づくり 松月のクチコミ(口コミ)・写真|大田原市・和菓子
クチコミ投稿

大田原市の和菓子

クチコミ
92

カシヅクリショウゲツ

菓子づくり 松月

0287-28-0204 0287-28-0204

菓子づくり 松月のクチコミ

クチコミ:92件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい29
  • シフォンケーキ26
  • 薯蕷饅頭24
  • 17
  • 購入16
  • 甘い16
  • 種類16
  • あんドーナツ14
  • 14
  • 松月14
  • 砂枕

    砂枕さん常連さん

    総合レベル
    83

    佐久山県道48号の曲がり角にあって、交通量が多いので出入りに注意が必要です。今日は薯蕷饅頭が食べたくて立ち寄りました。早めの時間でしたので、豊富な種類の中からチョイスができました。中の餡も皮も最高に美味しいです。いつもは薯蕷饅頭だけでしたが、今日は「まごころ大福」という草餅の大福を購入しました。これも絶品でした。本当に菓子作りに心がこもっていると思いました。松月さんは、栃木県の宝だと思います。 (訪問:2025/02/11)

    掲載:2025/02/13
    "ぐッ"ときた! 7
  • むすび丸

    むすび丸さん

    • (さくら市 / ファン 7)
    総合レベル
    19

    お土産のおまんじゅうを買いに松月さんに来ました(^^)大好きな和菓子屋さんです♪おまんじゅうは、皮が柔らかくてあんこもとても美味しくお値段もお手頃なのでおすすめです(^^)v今日は、さつまいものタルトとシフォンケーキも買ってみました(*´꒳`*) (訪問:2024/12/16)

    掲載:2024/12/18
    "ぐッ"ときた! 18
  • Mei 111

    Mei 111さん

    • (益子町 / ファン 2)
    総合レベル
    6

    小さい頃から素朴な味のお饅頭が好きでした。地元にある和菓子屋さん。松月さんのお饅頭。あれから何十年、今は県内の離れた場所に住んでいますが、実家に帰省すると母がお饅頭をお土産に持たせてくれます。嫁ぎ先の家族も美味しいと食べています。オススメです。 (訪問:2024/11/30)

    掲載:2025/01/10
    "ぐッ"ときた! 8
  • すあま2525

    すあま2525さん

    • (塩谷町 / ファン 53)
    総合レベル
    68

    家に帰る途中、初めて「松月本店」さんへお伺いさせて頂きました(*^^*)野崎の店舗の方には何回か立ち寄っています。清潔感のある老舗の和洋菓子屋さん。魅力的なお菓子が丁寧に陳列されています。松月さんのシフォンケーキがお気に入りなのですが本店にもありました。野崎店から届けられてるようです!抹茶シフォンケーキなど含め色々購入させて頂きました。相変わらずふわふわもっふりしっとりとした大きなシフォンケーキ。クリームも滑らかで大変美味しかったです(*´ч`*) (訪問:2024/05/23)

    掲載:2024/05/24
    "ぐッ"ときた! 37
  • 砂枕

    砂枕さん常連さん

    総合レベル
    83

    御殿山公園の紅葉狩りに行きましたので、こちらの薯蕷饅頭を買うのがいつものコースになっています。薯蕷饅頭4種類をひとつずつ買っても400円、わずかでもいつもニコニコ笑顔で対応してくれます。県内ベストの和菓子屋さんだと思っていますが、看板商品の薯蕷饅頭はいつ食べてもうっとりする美味しさです。いったん祭壇に共し、家の中にこの薯蕷饅頭があるだけで家の中が癒される気がするのです。 (訪問:2023/11/16)

    掲載:2023/11/17
    "ぐッ"ときた! 12
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    総合レベル
    95

    土日限定のあんドーナツを購入する為に伺いました。久しぶりに行ったら粒あんのあんドーナツもあったので、こしと粒の両方購入しました。松月さんは和菓子もおいしいですが、シフォンケーキも美味しくて人気があります。綺麗な色の琥珀寒にも目を奪われてしまいました。周りのシャリシャリ食感と柔らかいゼリーの様な中身と優しい甘さが夏のおやつにピッタリです。いつもおまけのおまんじゅうをサービスして頂きありがとうございます。 (訪問:2023/09/02)

    掲載:2023/09/06
    "ぐッ"ときた! 24
  • 砂枕

    砂枕さん常連さん

    総合レベル
    83

    今日は暑いので連れを車に残して一人で店舗内に入りました。昼前なのにもう残りが少ないのはお盆の中日だからでしょうか。薯蕷饅頭を7種類2個ずつ袋に入れてもらいました。帰宅後のお茶うけにこの薯蕷饅頭を出すと、里帰りの子たち大感動です。この満足そうな顔を見るために佐久山に行くのでした。 (訪問:2023/08/13)

    掲載:2023/08/17
    "ぐッ"ときた! 10
  • 砂枕

    砂枕さん常連さん

    総合レベル
    83

    先日買えずにいて、どうしても食べたかった「佐久山ロール」を電話で予約して訪れました。渡された商品がずっしりと重いのです。帰宅してお茶の時間が待ち遠しく、刃を入れる瞬間に期待を募らせるのでした。開封してロール生地の黄色さに圧倒されます。4等分にカットされた一切れは、ぽてっとして質感すごいです。薯蕷饅頭で定評の餡、その小豆粒餡がしっかりとセンターをとり、生クリームがその周りをくるみます。それぞれが素晴らしい美味しさで至福のひと時でした。 (訪問:2023/08/05)

    掲載:2023/08/16
    "ぐッ"ときた! 10
  • 砂枕

    砂枕さん常連さん

    総合レベル
    83

    また食べたくなって、土日限定のドーナツを求めにいきました。看板の薯蕷饅頭をいくつか選び、粉砂糖の着いたドーナツを買い求めました。いろんな商品が並んでいるので目移りしてしまいます。たっぷりの粒あんを生クリームで巻いたロールケーキが、ぽてっとして美味しそう。佐久山ロールというのでしょうか。次回はこれを予約しておいて買いたいと思いました。松月さんのお菓子は中の餡が絶妙に美味しく、それを取り巻く皮がしっとりもっちりとこれまた絶妙に美味しいのです。 (訪問:2023/07/22)

    掲載:2023/07/25
    "ぐッ"ときた! 11
  • 工

    工さん

    • (宇都宮市)

    会社の人のお土産のため伺いました。店内では親切な女性店員さんが悩んでいるのをゆっくりと待ってくれていて有り難かったです。たくさんの薯蕷饅頭に目移りしてしまい、1種類ずつ購入しました。また、隣のケースではこれまた豊富な種類のシフォンケーキがあり、全部食べたい気持ちを抑え、プレーンとチョコレートを購入しました。どれも美味しく自分用にもっと買えばよかったと思い、また行った際はたくさん購入させていただきます。 (訪問:2023/07/18)

    掲載:2023/07/28
    "ぐッ"ときた! 12

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。