石の蔵のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・割烹・懐石料理
クチコミ投稿

宇都宮市の割烹・懐石料理・カフェ・喫茶店

クチコミ
609

イシノクラ

石の蔵

028-622-5488 028-622-5488

石の蔵のクチコミ

クチコミ:609件/常連さん:1
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    美味しいお野菜が食べたくて、予約してこちらに訪問(^^) 安定の美味しさです。予約なしでオープン時間に合わせて来た人がお断りされていました。こちらは、予約して行くのをオススメします。メインの鶏料理には、色鮮やかなグリンピースのおソースが添えてあり、見ても楽しめます。ホタテの豆乳グラタンは、ユリ根が入っていました。ネギの味が美味しいアクセントでした。美味しくいただき、ゆっくり過ごさせていただきました。ごちそうさまでした! (訪問:2023/04/30)

    掲載:2023/05/12
    "ぐッ"ときた! 52
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    定番メニューの《真鯛のお茶漬け》は、お刺身でいただいても絶対に旨いだろうというプリプリする切り身です。それにお出汁をかけていただくのですが、お出汁だけでまずはひと口。クリアでとっても上品なお手間がかかっているのがわかるお味のお出汁でした!これはもう惨敗です。自分ではこんなにクリアにお出汁をとれないわ。この日は、メインのビーフが品切で、ポークをオーダー。このポークはめちゃくちゃ柔らかい♪完璧な接客でもてなしていただき、丁寧に作られたお昼ご飯をいただきました。ごちそうさまでした。 (訪問:2023/03/12)

    掲載:2023/04/07
    "ぐッ"ときた! 57
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    県外からゲストが来ることになっていたので、早めに予約したからテーブル席につくことが出来ました!お野菜好きなゲストですから、こちらを選びました! ビュッフェコースは2800円です♪お気に入りの白和えには、文旦が入っていて爽やか♪また、ポテトサラダもお気に入りで、パセリの香りがたまらい♪ メインは、ホタテの豆乳グラタン!濃厚だけど優しい味付け!柑橘のジュレは、めちゃくちゃパンチ効いています!練乳ムースは、いちごの甘酸っぱさと相まって、めちゃくちゃ美味!おもてなしが出来たし、美味しくいただきました!ごちそうさまでした♪ (訪問:2023/03/05)

    掲載:2023/03/09
    "ぐッ"ときた! 54
  • きょうこ1086

    きょうこ1086さん

    • (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    大谷石が好きな方は是非行くべし。癒しの雰囲気、ランチビュッフェが体に優しい系が多く、健康的。味付けは全体的に薄めなので、濃い目好きな方は物足りないかも。 (訪問:2023/01/18)

    掲載:2023/03/27
    "ぐッ"ときた! 15
  • こしひかり

    こしひかりさん

    • (女性 / 40代 / 日光市 / ファン 24)
    総合レベル
    45

    今月2回目です。予約を取り来店。メインは石焼ビビンバを注文しました。あっさりしていてヘルシーでした。ビュッフェ、デザートも秋らしい素材を使っていて今回も美味しくいただきました。 (訪問:2022/11/20)

    掲載:2022/12/05
    "ぐッ"ときた! 15
  • こしひかり

    こしひかりさん

    • (女性 / 40代 / 日光市 / ファン 24)
    総合レベル
    45

    予約をして、ランチビュッフェに伺いました。メインは鯛のお茶漬け、ドリンクは黒豆茶にしました。前菜とデザートは食べ放題です。雰囲気もよく落ち着いてスゴスことができました。 (訪問:2022/11/10)

    掲載:2022/12/02
    "ぐッ"ときた! 18
  • 雨

    さん

    総合レベル
    91

    ディナータイムは、静かでサービスも料理も雰囲気も良くて、大切な時間を過ごしたい時や、ここぞという時には必ず利用させていただいてます。ただし今日は、やっと予約が取れたので腹ペコな2人でいつかのリベンジ夜ごはんです(^^;;現在、ディナーはコース料理での提供との事で、【桂コース】にお目当ての【土鍋炊き松茸ご飯】と【うなぎと舞茸のおこわ】を追加料金でグレードアップしました♪事前に苦手なものやアレルギーなども聞いてくださるのでスムーズにオーダーできました。 (訪問:2022/10/28)

    掲載:2022/10/31
    "ぐッ"ときた! 28
  • まゆまみ

    まゆまみさん

    • (女性 / 50代以上 / 上三川町 / ファン 4)
    総合レベル
    19

    私の誕生日に石の蔵さんを選びました!予約して正解でした。圧倒的に女性のお客さんでいっぱいで会話の弾む雰囲気が食を増す感じです。ゆったりと過ごせて美味しい食事を頂き満足満足でした!また お邪魔します。ご馳走さまでした。 (訪問:2022/08/20)

    掲載:2022/08/29
    "ぐッ"ときた! 18
  • ちえ34

    ちえ34さん

    • (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 20)
    総合レベル
    53

    こんにちは!大雨だったり、猛暑だったり、スッキリしないお天気が続いていますが、気持ちだけでもゆとりを持って、季節の移ろいにも目を向けていたいですね。先日、石の蔵さんに伺いました。こちら大谷石の蔵は歴史的な石造りで、約70年の伝統を持つのだとか。2500円のランチを頂きました。最初は前菜のビュッフェからスタート。旬を存分に感じながら、洗練されたお皿の数々を楽しみました。主皿は、和風石焼きビビンバと真鯛茶漬けを選びました。奇をてらわない、まっすぐなお料理を演出する器へのこだわりも伝わってきて、ほっこり幸せな時間でした。甘味も、ビュッフェで好きなものを選ぶことが出来ます。りんご加賀棒ほうじ茶と一緒に。優しい甘さの抹茶のテイラミスと、宝石みたいなグレープフルーツのジュレが、特に清涼感たっぷりで、お気に入りでした。趣向を凝らした食材選び、調理法、そして盛り付けにより、胃も心も大満足させてくれる充実した内容でした。明日も頑張ろう!というパワーが漲ったランチでした。素敵な時間をありがとうございました!  (訪問:2022/07/19)

    掲載:2022/07/22
    "ぐッ"ときた! 19
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    167

    メニューが変わり、夏のメニューになりました(*^ω^) 茄子の田楽の上には、車海老と彩りの美しい夏野菜が添えてあり、見た目も楽しめました!お友達のオーダーした石焼ビビンバは、お野菜が沢山乗っていました!そして、建物好きには堪らない佇まい(*^ω^) お気に入りの2階席で、静かに食事させていただきました♪カウンター席で食事したことがなくて気になります! (訪問:2022/06/19)

    掲載:2022/06/23
    "ぐッ"ときた! 45

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。