日光市のカフェ・喫茶店
クチコミ
32件
ランカトルグカフェニッコーヴォルテックスアンドクイーニー
LANCATLGUE CAFE NIKKO VORTEX AND QUEENIE
0288-53-1193 0288-53-1193LANCATLGUE CAFE NIKKO VORTEX AND QUEENIEのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい12
- ゆば11
- ドリンク10
- ごはん8
- 味7
- milk tea6
- クラシックショコラ6
- 600円5
- セット5
- ミルク5
-
お腹が減った~、とちょうど近くにいたこともあり、ずーっと気になっていた『くみあげゆばのとろゆばごはん1600円(ドリンクセット)』をランチに12時お伺いしました。こちらのお店、エアコンはありませんが、風の通りがよく、扇風機もあって涼しい。汲み上げのゆばをたっぷり使ったごはん、初めて頂くランチにドキドキワクワクしてスタンバイ。ドリンクはフランボワーズソーダを。最初にドリンク、蒸しっとした日だったので、甘酸っぱく爽やかでシュワシュワ弾ける炭酸は爽快感バッチリ♪クールダウンに大成功!そしてゆばごはんが登場。ゆばと温玉、たっぷりのシソ入りレタスで埋め尽くされてごはんが見えない!!かき分けてみると雑穀米という、なんて健康に良いごはん^^お出汁の餡は少し味が濃いめとのことで、様子を見ながらたらりと。わさびも添えて頂きましたが、湯葉の甘味とお出汁のお味にシソの爽やかさが見事に調和して超美味しい☆お箸が止まりませんでした。しゃきしゃきレタスも、もっちりごはんも最高です。湯葉のお味噌汁も優しいお味、柚の香りも癒されます。そぼろを添えて食べたり、お漬け物と一緒に食べたりしてたらあっという間に完食。素敵なランチタイムでした。これは是非また食べなければ!!再訪が楽しみです。 (訪問:2023/09/15)
掲載:2023/09/19"ぐッ"ときた! 42人 -
以前頂いた『クラシックショコラ600円』が美味しく、また食べたいと思いつつ、冬季休業などでなかなか伺うことができませんでしたが、ようやく!!15時過ぎにお邪魔し、ゆぱプリンは完売でしたが、目的のクラシックショコラは健在!!併せたドリンクは『フランボワーズソーダ550円(スイーツとセットでここから100円引)』をチョイス。クラシックショコラ、テリーヌのような見た目は変わらず、そのままパクっと…。以前よりも更に美味しい!!ラムの香りがすごくよく、お味も深みがあって。でもアルコール感はなく美味しい☆以前、作り方を少しずつ変えたりしているとおっしゃっていた店主さんですが、その通りさらに美味しさアップで驚かされました。進化するクラシックショコラに大変感動です^^ショコラに合いそうとチョイスしたドリンクも、フランボワーズの甘酸っぱいお味と、ハーブのような香りも良く、甘すぎないので、予想通りショコラにピッタリ♪美味しく贅沢な時間を楽しませていただきました。素敵な店主さんとのおしゃべりも楽しいこちら、おススメです。 (訪問:2023/04/24)
掲載:2023/04/28"ぐッ"ときた! 46人 -
ゆったり落ち着けるお気に入りのカフェでまだ頂いていなかった『クラシックショコラ600円』を頂きに15時頃お邪魔しました。伺った日は窓全開。二階にあるからか良い風が吹き込み気持ちのいい空間になっていました。冷たいドリンク、頂いたことなかったな~と思い『レモン&ラ・フランスソーダ550円』(スイーツとセットで100円引き)をチョイス。テリーヌ系のスイーツが食べたいけどクラシックショコラ…違うもんな~と思っていた矢先、運ばれてきたスイーツはどう見てもテリーヌ系!!今はこれなんです、と店主さん。ヤッター^^と思わずガッツポーズになったのは言うまでもありません。濃厚な旨味が凝縮されたショコラは甘さ控えめですっごく美味しい☆暑い日でもフォークは止まらず危なく一気食いしちゃうところでした。あわせたドリンクもレモンの爽やかさと、ラフランスの程よい甘みが見事調和したすっごく美味しいドリンクに♪こちらもグビグビいってしまい危なく一気飲みしちゃうところでした。激ウマな組み合わせにズッキュンでした。 (訪問:2022/08/19)
掲載:2022/08/24"ぐッ"ときた! 36人 -
素敵な雰囲気が味わえるこちらに16時前におじゃしました。当日はガトーショコラがお休みだったようですが、お目当ての『ユバプリン450円』は健在!!併せて『ミルクティー600円』(セットで100円引き)をお願いし、光が差し込む大きな窓のあるゆったりしたお席をゲット。ゆばが乗った豆乳の優しいお味とプルリとした滑らかで艶やかな食感のプリンは甘さ控えめであっさりしており食後でもペロリといただけちゃう美味しいプリン☆前回頂いたチーズケーキも美味しいし、次からどれを食べたらいいか悩んでしまいそう。今回お休みだったガトーショコラも気になってきてしまいました^^またミルクティーは今回も煮出すタイプでお願いしちゃいました。たっぷり大きなカップで提供され、香り高い茶葉とミルクの旨味がマッチしたミルクティーは絶品♪読書のいいお供になりました。ゆったりした時間が流れるこちら、お気に入りです。 (訪問:2022/04/15)
掲載:2022/04/21"ぐッ"ときた! 44人 -
すっごく久しぶりにお邪魔しました。14時過ぎでランチも終わりの頃なので店内も比較的空いておりのんびり着席。ゆばプリンが目当てでしたが残念ながら終わってしまった模様。チーズケーキもおすすめなんです!というお姉さんの一言で『ニューヨークチーズケーキ600円』『ミルクティー600円』に決定^^スイーツとドリンクのセットで100円引きになります。濃厚でコクがあるチーズケーキは意外にもずっしりし過ぎず重くない食感。クリーミーで酸味はなく、珈琲とマッチしそうですが、ミルクティーにも良い相性で美味しい☆おススメというコメントに納得です。ミルクティーはストレートティーをティーポットに入れ別添えでミルクを入れるか、ミルクで煮出したタイプか選ぶことが出来、ビックリ!!ミルクで煮出すタイプが大好きなのですがなかなかなく、選べるなんてかなり珍しい。もちろん煮出しでお願いしちゃいました。ミルクの濃厚な旨味とアールグレイの華やかなお味と香りがすごくマッチしていて美味しい♪大きなカップでたっぷり堪能でき、大満足です。店内の装飾やインテリアがどれも素敵、古い機械などもあり見ていて新鮮で楽しかった^^何よりもレジが現役だけど、お姉さん曰く電気を使うお金を入れる箱、というコメントにグッときました。スイーツやお料理とともにぜひその辺も楽しんでもらいたいです。 (訪問:2022/03/04)
掲載:2022/03/09"ぐッ"ときた! 38人 -
ランチを食べに伺いました、とろゆばごはんをいただきました。とろゆばごはん、ゆばのお味噌汁、そぼろ、ゴボウのたまり漬け、ドリンクがついて大満足です。なまゆばと半たまにたれをかけると絶妙でとてもおいしかったです。 (訪問:2018/10/29)
掲載:2018/10/30"ぐッ"ときた! 11人 -
ランチで伺いました。二階店舗で通り過ぎてしまいそうですが、木の眠り猫が出迎えてくれてます。汲み上げゆば丼セットを頼みました。濃いめのタレと豚ひき肉がいいアクセント。ゆばの下はたっぷりの雑穀米。ドリンクとのセットで1500円はボリュームを考えたら妥当なところ。お腹いっぱいでデザートには手をだせず。無念。デザートはまたの機会にたのしみにとっておきます。 (訪問:2017/10/12)
掲載:2017/10/13"ぐッ"ときた! 10人 -
女子ライダー6人を引き連れてツーリングでランチをしてきました。事前に予約を入れてもらえてすんなりオーダーできました。ほとんどのメンバーが「くみ上げゆばのとろゆばごはん」をいただきました。とろっとろのやさしい感じのゆばごはんに感動です。店内もなんとなくレトロっぽい感じでよっかたです。おやじが普通に行ける店ではありませんが今回は女子ツーリングの添乗員的なポジションなので楽しくランチできました。 (訪問:2017/06/04)
掲載:2017/11/08"ぐッ"ときた! 4人 -
lunchで、伺いました。お目当ての湯葉丼を食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。また、伺いたいです。 (訪問:2017/04/07)
掲載:2017/04/10"ぐッ"ときた! 0人 -
東照宮前の市営駐車場近くにあるので観光の合い間にちょっと寄り道ランチです。オススメの『くみあげゆばのとろゆばごはん』に『ニューヨークチーズケーキ』をオーダー。濃いめのあんと湯葉が絡み合い、しその香りのごはん。わさびがツーンと鼻に抜ける爽快感が味わえ【和】を感じます。連れが『ゆばプリン』を食べていましたが満面の笑みを浮かべていました。 (訪問:2016/11/15)
掲載:2016/11/17"ぐッ"ときた! 3人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。