下野市の生花・植物園・花
石橋あやめ園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 花10
- あやめ8
- ジャーマンアイリス8
- 種類4
- 無料4
- 見頃4
- 色々3
- 姿3
- ビニールハウス3
- カラフル3
-
4号を走っていると、石橋あやめ園の看板が気になっていましたが、季節の良い時にやっと初訪問。あやめやジャーマンアイリス、シャクナゲ、ラベンダー、ツツジなど花を鑑賞。直売所でもありますが、今回は鑑賞だけ。ふわっと香る花の匂いや色々な種類の花を楽しませていただきました。ありがとうございました〜! (訪問:2025/05/11)
掲載:2025/05/14"ぐッ"ときた! 22人 -
2024/5/10に地元ニュースにて知り、今回初めて来園しました。今が見頃とあって朝から来園者が多いですね。入園料は無料ですね。あやめの他、色々な花を販売しています。大変良い香りが漂い気持ち良い時間を過ごしました。 (訪問:2024/05/10)
掲載:2024/05/10"ぐッ"ときた! 21人 -
5月16日に訪れました。園内のハウスには約200種類、3万株ものジャーマンアイリスが咲いているとのことです。入園は無料で、気に入ったものがあれば一株ごとに購入することができます。花の好きな方にオススメのスポットです。 (訪問:2023/05/16)
掲載:2023/05/18"ぐッ"ときた! 35人 -
新聞でジャーマンアイリスが見頃と知り、初めて伺いました。旧4号線沿いで、以前から看板の存在は知っていたのですが、入り口が普通の民家の庭先に入っていく感じだったのでちょっと勇気が要りました(笑)確かに庭先なのですが、砂利道を進んでいくとちゃんと駐車場もあって一安心( ´艸`) 結構多くの人が来ていました。早咲きのあやめも少し咲いていて、すがすがしい姿を楽しめます。ハウスの中には色とりどりのジャーマンアイリスが咲き誇っていて、いい香りに包まれます。気に入った株を購入できるようで、花の名前と共に値段も書かれていました。 (訪問:2022/05/12)
掲載:2022/05/17"ぐッ"ときた! 20人 -
5月GWの頃には、ジャーマンアイリスが見頃を迎え、カラフルな花が見られるそうなんですが、1ヶ月も過ぎた今は、菖蒲が見頃を迎えていました また、再びジャーマンアイリスを見に出かけたいと思います。 (訪問:2021/06/14)
掲載:2021/06/16"ぐッ"ときた! 23人 -
石橋あやめ園さん、JR宇都宮線の線路沿いなのでよく電車の中から眺めていたので存在は知っていました♪たくさんあるビニールハウス内でジャーマンアイリスを販売されております(^^)大きな花びらに黄色やオレンジに紫色とカラフルなのが特徴です♪見学は無料ですので気軽に寄ることが出来ます。あやめなどの花もこれから咲き始めるそうです☆ (訪問:2021/05/08)
掲載:2021/05/17"ぐッ"ときた! 36人 -
駐車場から降りると水辺のアヤメが出迎えてくれました。その先では赤、ピンク、ムラサキ、白などのシャクナゲが十数本あり花を密集させた豪華な花姿を見ることが出来ました。十数棟あるビニールハウスでは約200を数えるジャーマンアイリスが種類ごとに並んでいるので分かりやすいです。どの棟にも万華鏡のようなカラフルな光景が広がっておりました。絵具並みの色の花々を楽しめる場所です。 (訪問:2021/05/04)
掲載:2021/05/11"ぐッ"ときた! 27人 -
色とりどりの花菖蒲が池のほとりに咲き誇っていて美しい風景です。園内のビニールハウスには色んな品種のユリが栽培されていて目の保養となりました。栃木県最大級の種類を誇るアヤメ園で花が好きな人もソウでない人も楽しめる施設です。 (訪問:2020/06/06)
掲載:2020/06/12"ぐッ"ときた! 29人 -
群生をこんなに近くで見るのは初めてでした。終わりの時期ですが、咲き誇ってる姿は凛々しさがあります。グラデーション豊かな色彩に自然の美しさを感じます。 (訪問:2018/05/28)
掲載:2018/05/30"ぐッ"ときた! 8人 -
連休も終わりに近づき、どこか近場で楽しめる所を探していました。新聞にも載っていたあやめ園に行ってみました。色々な種類のあやめがちょうど咲いていて、とても癒されました。お買い物のついでに行けて、無料なのが嬉しいですね。 (訪問:2018/05/05)
掲載:2018/05/10"ぐッ"ときた! 4人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。