東北自動車道 上河内サービスエリア<上り>のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・SA・PA
クチコミ投稿

宇都宮市のSA・PA・ファーストフード

クチコミ
66

トウホクジドウシャドウカミカワチサービスエリアノボリ

東北自動車道 上河内サービスエリア<上り>

028-674-2111 028-674-2111

東北自動車道 上河内サービスエリア<上り>のクチコミ

クチコミ:63件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 美味しい18
  • 利用10
  • フードコート10
  • 購入9
  • お土産9
  • 那須9
  • SA8
  • とちおとめ8
  • 栃木8
  • ソフトクリーム8
  • ボルゴグラード

    ボルゴグラードさん

    総合レベル
    145

    中は大変綺麗でした。レストランで、生姜焼き定食を食べましたが、大変美味しかったです。自動券売機でお会計を済まして、券の番号が呼ばれたら、料理をカウンターに受け取りに行き、食べ終わったら、返却口に下げる完全セルフ方式タイプでした。 (訪問:2024/05/25)

    掲載:2024/05/27
    "ぐッ"ときた! 9
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (矢板市 / ファン 36)
    総合レベル
    72

    東京方面へ遊びに出掛け、朝食を食べるため久しぶりに寄らせてもらいました。お土産コーナーが新しくなって、フードコートが広く、きれいになっていて奥にはファミレスのような席もありました。掲示ポスターで4月23日にリニューアルオープンしたばかりと知りタイミングが良かったなと嬉しくなりました。私が食べたきつねうどんはコシがあって美味しかったです。 (訪問:2024/05/03)

    掲載:2024/05/08
    "ぐッ"ときた! 35
  • ミルクさん

    ミルクさんさん

    • (宇都宮市 / ファン 40)
    総合レベル
    83

    那須の帰りに夕飯で寄りました。フードコートは広くて綺麗でした。カツカレー、カレー、餃子セットにしました。餃子は3店舗違う所の餃子があり、2種類違う餃子にしました。とんきっきの餃子が大きめで特に美味しかったです!次は湯葉入りラーメン食べたいです! (訪問:2024/04/01)

    掲載:2024/04/02
    "ぐッ"ときた! 18
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    167

    探し物があって23時頃、一般入場でお邪魔しました。何時でも裏から入れ、お買い物や休憩が出来る嬉しい施設。久しぶりにお邪魔してみて、なにかが違う?と思うと、フードコートが縮小。物販コーナーの印象が全然異なり、さらに奥のレストランが無くなって暖かみのある木目調のフードコートにリニューアル中!!春頃までの工事期間らしく、リニューアルまでもうしばらくってとこですかね^^宇都宮の柚子を使った商品なども充実しており、リニューアルがとっても楽しみです♪利用は問題なく出来ますが、フードコートの営業はかなり縮小してますのでご注意くださいね。 (訪問:2024/01/27)

    掲載:2024/02/01
    "ぐッ"ときた! 35
  • しゅん♪

    しゅん♪さん

    • (鹿沼市 / ファン 146)
    総合レベル
    159

    家族で那須旅行の帰りに寄ってフードコートで遅いお昼を食べました☆子どもたちは“上河内醤油ラーメン”(750円)をチョイス。私も残りをいただきました♪平打ち縮れ麺でどことなく懐かしく優しい味わいでした。旦那は“熟成三元豚のロースカツカレー”(750円)で私は“スタミナ定食”(900円)をチョイス。ライスを大盛にしても値段が変わらないのが嬉しいです。那須の銘菓もたくさん売られていたり、お土産の買い足しにもいいです(^ー^) (訪問:2023/08/05)

    掲載:2023/08/16
    "ぐッ"ときた! 33
  • ネコのみっちゃん

    ネコのみっちゃんさん

    • (福島県 / ファン 5)
    総合レベル
    26

    下りのサービスエリアほど広くはないですが、こちらのオススメは有名店の冷凍餃子や箱入りの佐野ラーメンです。実家の神奈川に帰る時は必ず立ち寄ります。 (訪問:2023/07/01)

    掲載:2023/07/25
    "ぐッ"ときた! 10
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    167

    休憩を予て一般利用でお邪魔しました。22時を回っていたので、ソフトクリームはいただけませんでしたが、大好きな『御用邸の月145円』と『いのち(檸檬)130円』をゲット!いのちの檸檬味は普段見ないので今時期限定かな。そして、ガチャガチャコーナーには栃木らしく『日本百名山ピンズコレクション栃木編300円』が。それはもうすぐにガチャガチャ♪日光の一番有名な男体山が出ました!全部で5種、集めたくなっちゃいました。しっとりふんわりな御用邸の月。たくさんは…という自分用にちょうど良いバラが売ってるこちら。久しぶりにいただきましたが、優しくしつこくない甘さにズッキュン!!これなら1個ではなく数個ペロリできますね。檸檬のほどよい酸味と優しい甘味のカスタード、しっとりふわふわな生地のいのち。青森の名産品ですが、栃木で楽しめるのも嬉しい限り。お手洗いには毎年恒例のツバメさんがスタンバイ。かなり大きくなって、親鳥と子ツバメの区別が付きません^^それでもムチムチに巣に入ったツバメと、それを周囲で見守る親鳥の健気さがほんわか~☆かわいい姿に今年も癒されました。 (訪問:2023/06/17)

    掲載:2023/06/20
    "ぐッ"ときた! 36
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    167

    探し物と、湯上がりの牛乳を求めて22時前にお邪魔しました。湯上がりでホコホコ暖まっていたので、『とちおとめソフト450円』をチョイス。甘酸っぱいとちおとめ味のソフトクリームは何度いただいても美味しく、栃木のSAにピッタリですね♪そして温泉上がりには牛乳を頂きたかったのですが、時間がなくこちらに。りんどう湖の『ロイヤルジャージー牛乳267円』をゲット!濃厚でコクのある牛乳はやっぱり美味しくてイッキ飲み☆温泉の〆が出来て大満足でした^^ (訪問:2023/02/04)

    掲載:2023/02/08
    "ぐッ"ときた! 41
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    • (さくら市 / ファン 43)
    総合レベル
    114

    ままどおる チョコレート味をGET (*^.^*)♪ ノーマルのままどおるは何度も食べたことがありますが、チョコレートは初めて。甘すぎず、美味しかったです。個人的にはチョコの方が好きかも~♪ (訪問:2022/03/12)

    掲載:2022/03/14
    "ぐッ"ときた! 15
  • コーちゃん

    コーちゃんさん常連さん

    総合レベル
    167

    探し物があり21時ごろお邪魔しました。現在フードコートは19時半LOとなっており、既に全店閉鎖の状態。店舗をフラりとしていると、『御用邸の月とちおとめ4個入り600円』を発券!!いつの間にやら名前は変わってるし、とちおとめ味は出てるし、で、ビックリしつつ食べてみたくてゲット。こちらのSAではスタンダードな『御用邸の月バラ133円』もバラ売りしているので一個だけ食べたいなぁって時には最高ですね。あわせて職場の方が大好きな『納豆スナックからしマヨネーズ味270円』も。苺の果肉が天辺に入った御用邸の月とちおとめ味、てっきりソースのみが入ってるもんだと思っていたのでビックリ☆贅沢な感じがして良いですね。カスタードクリームと苺の果肉が混ざってないので、苺の美味しさがダイレクトに味わえます。ノーマルの月も、カスタードの甘味とふわふわ生地がやっぱり美味しい♪昔ながらの那須の美味しいお土産がここでも買えるので買い忘れにも最適ですが、食べたくなった時に近場で買えるのも嬉しい。茨城県限定と言いながら北関東では結構購入できる納豆味スナック、こちらのからしマヨネーズ味は納豆好きな方にあげると喜ばれるお菓子。私も好きですが、職場で配っても喜ばれるのでお菓子の差し入れにぴったりです^^ (訪問:2022/01/30)

    掲載:2022/02/01
    "ぐッ"ときた! 38

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。