小山市の酒造・ワイナリー
若駒酒造株式会社のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 撮影5
- 仁4
- 人4
- 酒4
- お酒4
- ドラマ3
- 蔵元3
- 機械3
- 道具3
- 建物2
-
昨年の栃木のお酒のキャンペーンで、こちらの「美山錦70 無加圧搾り 無濾過生原酒」をいただきファンになりました。今日は、お昼にラー活しましてその後の酒活です!少し迷いましたが到着!国の文化財にもなっている酒蔵とのこと!ほかの人の口コミ見ますとドラマの撮影に使われたとか!凄い!店の方に案内してもらい蔵の中に!入りますとお酒の匂いが漂ってきました!ウキウキ!お店の人に確認すると商品は出荷してしまい在庫はないので購入できないとのこと!少し残念でしたが近くの酒屋さんを紹介してもらいました!蔵の中に入れたのが貴重な体験でした!紹介された酒屋さんで「初コマ」を購入!早速いただきました。独特の風味で癖になる感じです!またリピートしたいお酒です! (訪問:2023/02/03)
掲載:2023/02/20"ぐッ"ときた! 20人 -
maffin manさんの口コミを見て唐突に見学しに行きました。工事中でしたが、出入り口に貼ってある電話番号へ電話をして見学させて頂けました。ドラマ仁の撮影に使われた道具がチラホラ。台本もあり、感心しきり。帰りにお酒を買ってあとにしました。お酒とても美味しいと好評でした! (訪問:2020/07/10)
掲載:2020/07/20"ぐッ"ときた! 10人 -
ドラマ「JIN -仁-」の撮影が行われた場所です。建物に入り人気が無かったので電話すると5代目蔵元が飛んできてくれ工場を案内して頂きました。一番目の写真がペニシリン製造シーンの撮影現場です。当時通算9日間に渡って撮影されたそうで、俳優さん達が日によってバラバラに来たそうです。撮影が始まる時には野次馬対策で門をピタッと閉めて行われたそうです。台本、集合写真、俳優女優のサイン(大沢たかお、綾瀬はるか、中谷美紀、内野聖陽など)が展示されていました。一流の錚々たるメンバーが集結したんですね。それは誰でも見たくなるはずです。最近再放送がされたみたいで来る人がチラホラいるそうです(私も含め)。その仁の仁友堂の看板の下に蔵で造られている酒や娘さんが作っている独自の世界観が感じられるアクセサリーが販売されています。看板のスグ下に良く出来た陶器の動物が並んでいたので伺うと、干支の信楽焼の入れ物で酒を入れ12月に限定で販売するそうです。毎年違う動物を楽しめ飲み終えた後こうやって飾るのもいいですね。酒造りの機械や道具を見せて頂きました。昔使われた機械も並んでありました。昔は大勢の人が働き分業制だったそうですが現在は機械や道具の進化により少人数で仕込まれているとのことで、時代の移り変わりが表現されている工場です。外には大正時代の電話機が電話ボックスの中に入っていて蔵元が小さい頃の時まで現役だったそうです。今では余り目にすることもない貴重な代物です。外に出て改めて見るとシンボルの煙突は風情が感じられます。明治時代に作られた物だそうでワカコマの文字が消えかかっていますがマダハッキリと読むことができました。この前の東日本大震災ではサスガに倒壊の危険性があったとのことですが何とか持ちこたえたそうです。ヒビなどが入っていますが頑丈な煙突です。国登録文化財の建物の温かみ、蔵元の人となりなど魅力が詰まった酒蔵です。 (訪問:2020/06/20)
掲載:2020/06/25"ぐッ"ときた! 27人 -
身内から紹介され初めて伺いました。6代目が酒蔵の中を丁寧に案内してくださり大変勉強になりました。主人が試飲させて頂き(私は運転があるので・・残念!)色々と呑み比べさせて頂きました。途中社長さんが帰ってこられ(5代目)お会いする事ができました。家族中心に大切にお酒を作られているのが良く分かり、ほのぼのとした穏やかな時間を過ごさせて頂きました。お酒造りが本当に手間隙かかる事も実感しました。少し分かりにくい場所にあるかと思いますが日本酒好きの方にはぜひ一度足を運んでいただきたいです。 (訪問:2009/11)
掲載:2009/11"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。