道の駅きつれがわのクチコミ(口コミ)・写真|さくら市・道の駅
クチコミ投稿

さくら市の道の駅・温泉(日帰り)

クチコミ
724

ミチノエキキツレガワ

道の駅きつれがわ

028-686-8180 028-686-8180

道の駅きつれがわのクチコミ

クチコミ:713件/常連さん:11

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 購入181
  • 野菜170
  • 足湯169
  • 温泉159
  • 美味しい143
  • 道の駅110
  • 新鮮73
  • 利用66
  • 45
  • お土産44
  • ichigochan

    ichigochanさん

    • (矢板市 / ファン 18)
    総合レベル
    81

    唐揚げが半額になっていたので購入してみました。ニンニクがしっかり効いた味付けで美味しかったです。胸肉っぽかったですが、パサパサしないでしっとりしていました。 (訪問:2024/12/30)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 11
  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    • (佐野市 / ファン 11)
    総合レベル
    74

    喜連川温泉に来ると、この道の駅は、必ず買いに、トイレに、寄っていきます。今回は、地元産のミルキーベリーと干し芋を、買って来ました。ミルキーベリーが7個で350円は、安いと思い買って来ました。また、年明けの営業は、いつからなのかも知りたく、張り紙を見つけていました。年明けは、3日からのようで、温泉と同じようです。 (訪問:2024/12/20)

    掲載:2024/12/23
    "ぐッ"ときた! 12
  • コーちゃん

    コーちゃんさん

    • (千葉県 / ファン 190)
    総合レベル
    173

    大根のマリネが作りたく、10時少し前に寄り道してみました。駐車場はまださほど混みあっておらず、ですが店内はたくさんの人で賑わってました。お目当ての『大根160円』と父から頼まれていた『菊芋150~200円』をゲット。辛みの少ないしっかりとした大根でカットもしやすく、1本たっぷりマリネに。常備菜がお安く美味しく作れて何より☆地元のスーパーに比べるとお野菜の鮮度が良くお値段も安いので本当に助かります^^また秋冬になると父から頻繁に頼まれる菊芋も、地元ではなかなか見つけることができず、こちらも簡単にお安くゲットでき大満足。苺もたくさん出始め、店内はいい香りに。今度は苺もゲットしたいです! (訪問:2024/12/15)

    掲載:2024/12/20
    "ぐッ"ときた! 26
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん常連さん

    総合レベル
    123

    冷たい風が吹く今日も、道の駅きつれがわは沢山のお客さんで賑わっていました。無料で利用できる足湯があったり、買い物、食事も出来て、しっかり温泉に入ることも出来る、市民の憩いの場♪喜連川の湯という入浴剤をゲットしたので、お家でも楽しみたいと思います。 (訪問:2024/12/14)

    掲載:2024/12/17
    "ぐッ"ときた! 21
  • DavidMiller

    DavidMillerさん常連さん

    • (宇都宮市 / ファン 60)
    総合レベル
    77

    通常は、平日の午後に寄るのですが、本日は午前中に行きました。あさのポークのハンバーグ、紙屋さんの和菓子、野菜などを購入しました。何時もは、和菓子が種類が少ないので、色々あって良かったです。 (訪問:2024/11/29)

    掲載:2024/12/02
    "ぐッ"ときた! 23
  • poco☆

    poco☆さん

    • (上三川町 / ファン 9)
    総合レベル
    54

    朝一でお野菜を買いに。今回も新鮮なお野菜や果物をリーズナブルに購入することができました。お野菜が高騰しているのでとても助かります。ランチ用に温泉パンの海老カツサンドも購入しました。ボリュームもあり、ぷりぷりの海老カツ美味しかったです♪ (訪問:2024/11/01)

    掲載:2024/11/07
    "ぐッ"ときた! 17
  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    • (佐野市 / ファン 11)
    総合レベル
    74

    しばらくぶりに、買いに来ました。今回は、りんごとトマトを買うことが、目的でした。10時半くらいに着いたのですが、野菜を求めてか、お店の中がいっぱいでした。目的の品物が手に入り、ホッとして帰って来ました。そして久しぶりに、足湯につかろうと思い、10時半ごろでしたが、行って見たら、11時からと書いてあり、残念でした。ただ、驚いたのが、温泉たまごができると書いてあり、隣でたまごを買い、レジに言えばネットがもらえるようです。こんどためしてみようかなぁ?何分かかるかなぁ?おもしろいです。 (訪問:2024/10/29)

    掲載:2024/10/30
    "ぐッ"ときた! 14
  • ☆マレロ☆

    ☆マレロ☆さん

    • (宇都宮市 / ファン 68)
    総合レベル
    52

    道の駅でのノスタルジックカー、スーパーカーの展示に知人のアヴェンタドールも参加するとの事で見に行ってきました♪様々な車が展示されていて、オーナー様の拘りも感じられ見て楽しめました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ (訪問:2024/10/27)

    掲載:2024/10/29
    "ぐッ"ときた! 48
  • いちごパフェ

    いちごパフェさん

    • (大田原市 / ファン 11)
    総合レベル
    40

    リニューアルして初めて訪問です。キレイで商品もたくさん並び、あちこち見て楽しかったです。たくさんの野菜を購入して、外のテーブルでたい焼きなど食べて休憩。餡がたくさん入ってちょうど良い甘さで美味しかったです。足湯もあったので入り、温まりました。 (訪問:2024/10/26)

    掲載:2024/12/04
    "ぐッ"ときた! 12
  • 白いクレヨン

    白いクレヨンさん

    • (さくら市 / ファン 3)
    総合レベル
    26

    今日は9月下旬並みの気温でした。巻がゆるい小さな白菜が気になり購入しました。浅漬けやサラダでいただく予定です。買い物帰りに喉が渇き、和音珈琲でアイスコーヒーを買いました。日光甘酒和の糀も気になりましたが、アイスコーヒーの濃いめ&薄めを買ってみました。薄めは繊細な味がしました。濃いめは苦味と酸味がガツンとくる味でした。店主さんのトークを聴きながら、アイスコーヒーができる様子を眺めるのは楽しい時間でした。大谷石が使われているのも興味深いし、ぐにゃりと曲がったフォークも不思議です。それらを含めて納得のお値段です。 (訪問:2024/10/19)

    掲載:2024/10/22
    "ぐッ"ときた! 13

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。