栃木県護国神社のクチコミ(口コミ)・写真|宇都宮市・神社・仏閣
クチコミ投稿

■メンテナンスのお知らせ

いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
みなさまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2025年11月24日(月)0:30~2025年11月24日(月)1:00(予定)

宇都宮市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス

クチコミ
91

トチギケンゴコクジンジャ

栃木県護国神社

028-622-3180 028-622-3180

栃木県護国神社のクチコミ

クチコミ:90件/常連さん:2

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 境内23
  • 参拝23
  • 神社23
  • 21
  • 駐車場16
  • お参り12
  • 良い11
  • 広い11
  • 英霊11
  • 護国神社11
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    久しぶりにお邪魔しましたちょうど七五三の時期でしたので、駐車場もけっこううまってました。この年末年始にもここにお邪魔しますが、その前に少しすいているときにゆっくりと今年のお礼参りと思いましたが、参拝の時に七五三のご祈祷があったり、前後に二礼二拍手一礼の参拝者が続いてました。今年もいろいろありましたが、しっかりお礼参りをして来年につなげました。年末年始にまたお邪魔する時がとても楽しみです✨ (訪問:2025/11/16)

    掲載:2025/11/19
    "ぐッ"ときた! 11
  • みなみんm

    みなみんmさん

    • (宇都宮市 / ファン 26)
    総合レベル
    57

    秋のすっきり晴れた日にお散歩しながらお参りに行きました。いつも車から鳥居を見て大きな鳥居だなぁと思っていましたが、敷地内も広くて立派な境内でした。今年の厄年等の看板も設置してあって一目で役が分かるのがいいですね!そんな私は厄年笑 (訪問:2025/09/29)

    掲載:2025/10/14
    "ぐッ"ときた! 18
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    朝のウォーキングの途中で寄りました。先月開催されました茅の輪くぐりが残ってました。今年は忙しくて行けなかったので、かわりに今日歩いてお参りしてきました。本殿の扉が開いてなかったですが、いつものように二礼二拍手一礼をしてきました。今年もお盆の御霊祭りには参加してくる予定です。その時が楽しみです✨ (訪問:2025/07/26)

    掲載:2025/07/28
    "ぐッ"ときた! 18
  • しの太

    しの太さん

    • (宇都宮市 / ファン 62)
    総合レベル
    69

    初詣をしに行ってきました。境内に入ると、心落ち着く感じがします。参拝まで行列はしているけど、空気感を感じながら、ゆっくりと進んでいき、参拝をすませて、おみくじを引いたら、大吉でした!今年も、楽しく元気に過ごせそうです。 (訪問:2025/01/03)

    掲載:2025/01/08
    "ぐッ"ときた! 27
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    大祓というのは12月の31日に行われる清らかな気持ちで日々の生活にいそしむよう、自らの心身の穢れ、そのほか、災厄の原因となる諸々の罪・過ちを祓い清めることを目的とするものなので参加してきました。今年もお世話になりました。来年も良い年でありますように。 (訪問:2024/12/31)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 18
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    朝のウォーキングで寄りました。年末に向けて、年末年始の予定を立てる上で、年末年始の行事を確認してきました。さらに二礼二拍手一礼して、これまでのお礼とこれからのことのお願いしてきました。今年は少しお手伝いも出来たらと思っています。年末年始のことはまた栃ナビで報告させていただきます。 (訪問:2024/10/06)

    掲載:2024/10/15
    "ぐッ"ときた! 20
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    毎年8月13日には私達のために戦って命を失ってしまった英霊達が帰ってきますので、この英霊たちをお迎えするみたま祭りが行われますので、そのお手伝いをしてきました。みたまにあたるろうそくに火を灯して、英霊たちをお迎えしました。厳かな中にも多くの人たちで盛り上がるお祭りになりました。 (訪問:2024/08/13)

    掲載:2024/08/26
    "ぐッ"ときた! 20
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    今月はお盆があるので、その予定を確認しながら、久しぶりに参拝したいと思い、朝のウォーキングで行きました。境内の入口に8月13日の御霊祭のお知らせが貼ってありましたので、写真を撮ってきました。この日は最初の行事からすべて参加して来たいと思います。この様子はまた栃ナビで報告させていただきます。今日も二礼二拍手一礼してしっかりお参りしてきました。今日も良い日になりそうな予感がします。お盆が楽しみです。 (訪問:2024/08/02)

    掲載:2024/08/02
    "ぐッ"ときた! 15
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    毎年6月30日は夏越の大祓とされ、お正月からこれまでの半年間の罪、穢れを人型に移して祓い清めます。その後茅の輪神事にて茅の輪をくぐり、罪や穢れを取り除き、病気にかからず、心身が清らかになるようにしっかりお祈りしました。最後に宮司からお話をいただき、今年の後半に向けて新たなスタートとなります。 (訪問:2024/06/30)

    掲載:2024/07/01
    "ぐッ"ときた! 24
  • 国際人

    国際人さん常連さん

    総合レベル
    67

    朝のウォーキングの途中で寄りました。朝早かったので駐車場に車をとめて歩いていく途中でも誰にもあいませんでした。いつものように二礼二拍手一礼をしてしっかり参拝しました。今日も1日充実した1日になりそうです。また来たいと思います。 (訪問:2024/06/09)

    掲載:2024/06/10
    "ぐッ"ときた! 21

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。