宇都宮市の寿司・お弁当・お惣菜
京樽 東武宇都宮店のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 購入22
- 美味しい21
- 京樽20
- 寿司19
- 海鮮19
- 中巻13
- 穴子12
- 押し寿司12
- 茶巾11
- バッテラ10
-
NEW京樽のお弁当、錦ちらしです。見栄えが悪いのは、熊ちゃんがお弁当を落としてしまった為で、元々は蓮、海老、穴子、玉子焼きが綺麗に並んでいて見た目も良くて美味しいです。具材の種類が多くて、色々な味や食感が楽しめて食べていて楽しいお弁当。旨いです^_^ (訪問:2025/11/17)
掲載:2025/11/21"ぐッ"ときた! 20人 -
ある頻度で京樽のちらし弁当が食べたくなります。見た目が綺麗で軽い昼ご飯に最適。今日は期間限定の秋の吹寄せちらし。秋鮭、数の子、穴子、もみじ型の人参。紅葉の色合い。楽しい昼ご飯となりました。定常メニューのバラちらしも美味しいですよ^_^ (訪問:2025/09/16)
掲載:2025/09/19"ぐッ"ときた! 37人 -
茶巾寿司が懐かしくて990円のセットをテイクアウトしました。茶巾寿司1つ、干瓢巻き、太巻き、2種類の一口押し寿司、伊達巻寿司が入っていました。娘が茶巾寿司初めて見た!との事で勉強になりました。 (訪問:2025/04/06)
掲載:2025/04/08"ぐッ"ときた! 9人 -
今日は軽めの夕食です。海鮮ちらしのテイクアウト。新商品なのか、海鮮ちらしの大盛りや鮪の増量のお弁当も有りました。やはり海鮮ちらしは華やかでお正月らしくて、好きです。軽くて、色々な魚の味が楽しめます。コリコリ食感の海草?が加わって、旨みが増した様に感じます^_^ (訪問:2025/01/10)
掲載:2025/01/16"ぐッ"ときた! 37人 -
息子が京樽さんの納豆巻き(細巻き)が好きで、よく利用しています。見かけないことが多いので、見かけたら必ず購入しています。息子いわく、納豆巻きの中で京樽さんのものが一番美味しいみたいです( ^∀^) (訪問:2024/12/30)
掲載:2025/01/10"ぐッ"ときた! 8人 -
地下の1階をブラブラしていたら茶きん鮨が目に入って購入しました。久しぶりに食べたのですが美味しく頂きました(*^^*) (訪問:2024/11/29)
掲載:2025/01/28"ぐッ"ときた! 6人 -
京樽東武宇都宮店さんでテイクアウトしました☆6月の一品『真いわし押し寿司』330円、脂の乗ったいわしとマリネにした玉ねぎを合わせた爽やかな初夏の押し寿司( *´艸`)「うなぎ鮨4貫」660円、食べやすい一口サイズの押しすしで、ふっくらした身とうなぎのたれの香ばしさが味わえます(*'ω'*)東武の地下ですが、お値段がお手ごろなのが手に取りやすいです♪ (訪問:2024/06/21)
掲載:2024/06/24"ぐッ"ときた! 33人 -
平日午後訪問。夕ご飯用に<茶きん鮨>を購入しました。色合いも良く酢が効いて、サッパリと食べられます♪京樽さん伝統の味…美味しかったです◎ (訪問:2024/03/05)
掲載:2024/04/09"ぐッ"ときた! 21人 -
宇都宮東武百貨店の地下の京樽さんで「京樽穴子鮨」760円をいただきました♪キレイに詰められた押し寿司で食べやすいサイズにカットされています(*'ω'*)弾力のある穴子と硬めの酢飯がマッチして美味しくいただきました☆ (訪問:2024/01/03)
掲載:2024/01/10"ぐッ"ときた! 40人 -
軽い昼ご飯の為にお弁当をテイクアウト。ミニ海鮮バラちらしです。ネタの彩りが見た目に綺麗です。ミニサイズで酢飯なので、さっぱりと軽く食べられます。京樽というと茶巾寿司や太巻きで有名ですが、チラシ寿司も美味しいですよ^_^ (訪問:2023/12/06)
掲載:2023/12/07"ぐッ"ときた! 55人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

常連さん









