奥那須大正村 幸乃湯温泉のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・温泉(宿泊)
クチコミ投稿

那須塩原市の温泉(宿泊)・温泉(日帰り)

クチコミ
41

オクナスタイショウムラサチノユオンセン

奥那須大正村 幸乃湯温泉

0287-69-1126 0287-69-1126

奥那須大正村 幸乃湯温泉のクチコミ

クチコミ:27

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 22
  • 温泉13
  • 9
  • 露天風呂9
  • 風呂8
  • 良い7
  • 5
  • 入浴5
  • 多い5
  • 4
  • 小さな怪獣

    小さな怪獣さん

    • (那須塩原市 / ファン 6)
    総合レベル
    37

    何年かぶりに温泉が入りたくなり幸乃湯さんへ♨ 11時ちょっと前につき温泉は11時からと言うことで館内に飾ってあるひな人形をみて時間をつぶして時間になったので温泉に入ると私たちだけの貸し切り風呂でとってもゆっくりはいれました洗い場にある塩のマッサージがとでも良くてお土産に欲しいなと思い探したのですが残念な事に売ってなくてまた次に温泉いったさいには塩マッサージまた使わせて頂きます家に帰ってからも体がポカポカして最高でした♡ (訪問:2023/03/25)

    掲載:2023/04/10
    "ぐッ"ときた! 12
  • うるおい

    うるおいさん

    • (上三川町 / ファン 9)
    総合レベル
    58

    TVで見てから気になっていました。17時以降は安く入れますが、火曜日はレディースデイで更に安く入れるので行きました。露天風呂は広くて、中央から源泉が出ているようでした。しっかり温まり、良く眠れました。 (訪問:2023/01/31)

    掲載:2023/02/02
    "ぐッ"ときた! 9
  • みのぴーち

    みのぴーちさん

    • (矢板市 / ファン 8)
    総合レベル
    31

    ココはテレビで紹介されたり、芸能人やお相撲さんも来ている温泉です。特に、綱の湯(立ち湯)は有名かな?綱の湯は…月・水・金が男性、火・木・土・日が女性となっているようです(曜日で浴場が男女逆になる…)。私はちょうど、仕事休みの木曜日に初訪問で綱の湯に入ることができました!入浴料金も【10:00〜17:00】大人800円・小人500円でしたが…【17:00〜21:00】大人500円・小人300円となっていたので、300円安い17:00少し過ぎに受付しました…(^^)v 浴場までの長い廊下は畳敷きになっていましたが歩きやすかったですね。露天風呂にワクワク☆お客さんがいなくて独り占めで♡急いで写メを撮りました!綱の湯は…深かったです。背の低い私なので…溺れないように綱につかまっていました…(笑) 気持ち良かったなぁ(^O^)/翌日…首や肩が軽くなった気がしましたよ!お泊まりもできる所なので、お泊まりもしてゆっくりしたいなぁ〜と思いました(^v^) (訪問:2022/06/23)

    掲載:2022/06/29
    "ぐッ"ときた! 15
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    宿泊設備のある幸の湯さんで日帰り風呂を利用しました。内湯、露天、高さのあるうたせ湯で保湿効果が高く湯上りの肌がしっとりです。歴史のある温泉旅館のような風情のある建物も素敵で駐車場には大谷石の大きなカエルさんがいます(笑)リピーターさんも多く静かな場所でゆっくりお風呂を楽むことが出来ました(#^^#) (訪問:2022/04/09)

    掲載:2022/04/12
    "ぐッ"ときた! 32
  • rusty-130

    rusty-130さん

    • (宇都宮市)

    本物の出会い 栃木パスポート電子版 ☆各ステージクリアで送付していただいた「奥那須 大正村 幸の湯きぶん」温泉の素です。幸の湯さんは那須塩原方面(ダムを目指す途中)に通行する街道沿いに目にしていた温泉施設でいつか訪ねてみたいと思う場所でした。桜の開花が始まった県内ですがまだまだ寒い日の多い時期に嬉しいほっこりな記念品。新緑の頃に幸の湯さんを訪ねてみようと思います☆とちぎパスポート電子版は最終ステージクリア後も新に参加できるとあり再びお世話になっているところです。春のおすすめスポットが掲載されたパンフレットも魅力的な場所が盛沢山。有効期限は2023年3月31日となりますので是非沢山の方に活用してほしいと願っています☆ (訪問:2022/03/28)

    掲載:2022/03/30
    "ぐッ"ときた! 30
  • poool

    pooolさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    17

    よくテレビで紹介されているため、一度行ってみたいと思っていました。おもてなす那須手形を利用し、入浴しました。ロッカーは100円でお金が戻って来ません。お風呂の泉質はよかったです。ほぼ貸し切りでした。雛巡りスタンプラリーをしていたので、お雛様が見事でした。 (訪問:2021/03/18)

    掲載:2021/04/06
    "ぐッ"ときた! 11
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    久しぶりに、こちらの立って入る綱の湯で、肩までお湯に浸かりました。露天風呂エリア全体に萱がかけてあり、虫や落ち葉が浴槽に入りません。山なのですが蜂の心配なく居られます。また、落ち葉が入らないから、湯船のお湯が汚れることがありません。綱の湯は、深さが1.25メートルあり、一番深い所は、1.40メートルと記載されています。お湯は熱めで、とても温まりました(^^) (訪問:2020/10/04)

    掲載:2020/10/07
    "ぐッ"ときた! 21
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    週末なので、綱の湯のほうでした。立ったままで入れるのは、やっぱり珍しい。露天風呂が二つあるから、混雑することなく、ゆっくり入れました。お湯の量は、相変わらずすごいです。体の温まりも良いと思います。 (訪問:2019/11/02)

    掲載:2020/02/26
    "ぐッ"ときた! 9
  • ゆみっちてらこ

    ゆみっちてらこさん

    • (宇都宮市 / ファン 80)
    総合レベル
    163

    隠れ家的でレトロな佇まい、東北の温泉地にでも来たような^^雰囲気の温泉です。滝の湯に入りたいと思いましたが男女入れ替わりの様で入ることが出来ませんでした。お連れ様に聞いたらすっごく良くて肩に当ててしばらく満喫したようです。とにかく湯量が豊富でした。露天風呂は瓦葺の屋根もありたたみベットの様なところで休むこともできます。情緒があり風情があり、ゆったりとした時間を過ごしてきました。夜はイルミネーションも綺麗でかえるさんも(かなり大きい)お出迎えしてくれますよ~♨ (訪問:2018/12/02)

    掲載:2018/12/03
    "ぐッ"ときた! 8
  • ちゅぴ

    ちゅぴさん

    総合レベル
    193

    すごく湯量が多くて、清潔感があって気持ちの良い温泉です。空いているのも良いです。この日は通常の料金でしたが、火曜日はレディースデーで、半額の400円で入れるようです。次回は、火曜日に行きたいです!! (訪問:2018/10/18)

    掲載:2018/10/24
    "ぐッ"ときた! 5

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。