小山市のジェラート・アイス・洋菓子
アイス工房 カウベルのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい44
- ジェラート33
- ミルク21
- むぎ20
- アイス19
- ダブル17
- いちご17
- 味15
- はと11
- フレーバー11
-
と〜っても暑かったので、カウベルさんのジェラート頂きました(*^^*) う~んと悩んで、いちごミルクにしました☆彡 いちごとミルク、最強じゃありませんか(*´∀`*) 口の中に、いちごのほんのり酸味とミルクの甘さが、ハーモニーを奏でてる(笑)こりゃたまらん♫ 大変美味しかったです。ごちそうさまでした♡ (訪問:2025/05/04)
掲載:2025/05/08"ぐッ"ときた! 18人 -
久しぶりに大好きな はとむぎジェラートと、ストロベリーチーズのダブルを食べました。仕事で小山へ行った帰りなので、美味しさ倍増!!!ハトムギの食感とストロベリーチーズの酸味と甘さがマッチしていて良かったです! (訪問:2025/04/24)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 21人 -
道の駅思川で最も惹かれるお店です。地元特産のハト麦入りジェラートが一押しです。美味しい生乳をベースに香ばしいハト麦がいいコラボしています。寒いこんな日に、カップに入れたジェラートにひとさじおまけをつけてくれるサービス、これは嬉しいです。ファンにならざるを得ないでしょう。いつも何か新しいものが増えている。今回は何か、と期待を寄せながら訪れる楽しみは最高です。 (訪問:2024/12/23)
掲載:2024/12/25"ぐッ"ときた! 7人 -
美味しいアイスが食べたくなり、13時過ぎにお邪魔しました。シーズンによってガラリとメニューが変わるのでいつ行っても新鮮な気分で楽しめるのが良いですね。今回は『カップダブル(はとむぎ/青ゆず)450円』をチョイス。はとむぎは大好きで毎度頼んでしまいます。香ばしい香りとお味が楽しめ、ここでしか頂けないお味☆そして、青ゆず。酸っぱいのかなぁと思いつつ頂くと、酸味はほとんど無く、爽やかな香りとお味が絶妙♪ミルクベースに青ゆず、合いますね!他にもお米を使ったものもあり気になりました。ぜひまたのんびり頂きに伺いたいです。 (訪問:2024/10/26)
掲載:2024/10/29"ぐッ"ときた! 42人 -
いちじく、梨(小山北桜高校産の梨使用)のジェラートを購入しました^ ^梨はとってもジューシーで"果実の甘味"って感じです♪三連休ということもあり、ずっと列ができていました!また食べに行きたいです♡ (訪問:2024/10/13)
掲載:2024/11/08"ぐッ"ときた! 35人 -
いつも長蛇の列で、大人気なジェラート屋さん! さんざん悩んで、ここは栃木 「まるごといちご」♡♡ 新鮮なミルクジェラートにいちごがლ(´ڡ`ლ) にんまり笑顔が止まらない…甘すぎない、ひんやりジェラート、自分へのご褒美にぜひどうぞ。美味しかったです☆追伸 私はコーン派です(笑) (訪問:2024/05/12)
掲載:2024/05/20"ぐッ"ときた! 18人 -
遠出帰りのお楽しみジェラート♪毎回フレーバーが変更になっているのでついつい立ち寄ってしまいます(^^)今回は桜のジェラート。スッキリした甘さでありつつ、しっかりミルク感もありとても美味しいです!はと麦やポポー、変わり種ジェラートもチャレンジしてみたいです♪ (訪問:2024/04/03)
掲載:2024/09/30"ぐッ"ときた! 12人 -
道の駅思川に新鮮な野菜を買いに行くと、寄りたくなります。カウベルさんのジェラート。黒蜜きなこ、はとむぎ、それから、、、今の季節は、まるごといちご!どれも美味しく迷ってしまう。けれどもそれは私のローテーション、今回は黒蜜きなこをいただきました。 (訪問:2023/12/09)
掲載:2023/12/11"ぐッ"ときた! 24人 -
道の駅思川に来たら、真っ先に向かうのがジェラート屋さん♪今の季節はまるごといちごがオススメです。完熟のとちあいかがたっぷり入っていますよ〜!たまに大きめの果肉に当たると、甘酸っぱくておいしいです。次は何のフレーバーにしようかな♪ (訪問:2023/12/03)
掲載:2023/12/19"ぐッ"ときた! 31人 -
カウベルさんのアイスを頂きました(^^)前回頂いた時もとても美味しくて前回と違う味を頂けたので今回も食べるのが楽しみです♪なかなか食べにいけないですがこんなに美味しいのでお店で食べたいなと思っています★お店に食べにいきます(*´▽`*) (訪問:2023/11/01)
掲載:2023/11/06"ぐッ"ときた! 12人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。