茂木町の道の駅・フード全般
道の駅 もてぎのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 美味しい144
- アイス122
- ミルク98
- ジェラート79
- 野菜76
- 購入72
- ゆず64
- 道の駅62
- おとめ58
- いちご51
-
さくらの種類を見てきました。ソメイヨシノの淡い色 しだれさくらかわいらしいピンクすごく癒されます。今度来るときは八重さくらのピンク色を見に来ます。 (訪問:2025/04/11)
掲載:2025/04/22"ぐッ"ときた! 9人 -
土日はイベントあったみたいで朝10時頃から駐車場は混んでました。まあ、人気あるのでいつも混んでいるイメージですけど。朝食がわりにらーめんを食べてお土産を見て回り、珍しく梨が一つ200円ほどで今の時期売られていたので帰りに買おうと思って帰りに寄ったらすべて完売してました!人気の道の駅を甘く見てました。まあ野菜買えたからよかったですけど。 (訪問:2025/03/29)
掲載:2025/04/04"ぐッ"ときた! 10人 -
道の駅もてぎ内にあるつけ汁うどんのお店で肉汁うどんをいただきました。うどんには栃木産の「もち麦」、つけ汁には栃木県産ブランド豚「さくらポーク」を使用しているそうです。うどんは太麺でコシがあり、つけ汁のお肉も柔らかくおいしくいただきました。メニューは数種類で、つけ汁はほかに「きのこ汁」がありました。(750円) (訪問:2025/03/26)
掲載:2025/03/27"ぐッ"ときた! 15人 -
季節のアイスをいただきました。今の季節は『マロン、紫さつまいも、パンプキン』の3種類あります。その中から、マロンとパンプキンを選びました。どちらもおいしいですが、マロンのほうが、栗の粒がほんの少しですが入っていて、栗の風味をより強く感じました。定番のアイスを含めると、14種類のアイスを楽しむことができます。(シングル300円、ダブル350円)その他にも季節限定アイスが2種類(りんごヨーグルトアイス、たっぷりフルーツミックスアイス)ありました。(350円) (訪問:2024/10/11)
掲載:2024/10/15"ぐッ"ときた! 12人 -
休憩がてら立ち寄りました!疲れたので甘いものが欲しくなり鯛焼きを購入!あんこは、甘すぎず程よい甘さで美味しい!おやつに最高でした! (訪問:2024/09/21)
掲載:2024/09/24"ぐッ"ときた! 13人 -
孫達を連れて道の駅もてぎに行って来ました。ちびっ子じゃぶじゃぶ池や公園で遊び大好きなカボチャ饅頭やアイスを食べとても楽しんでいました。 (訪問:2024/08/12)
掲載:2024/08/19"ぐッ"ときた! 18人 -
ドライブの途中で立ち寄りました。すると期間限定スペシャルメニュー【おとめバウムアイス】を発見。ソフトバームクーヘンともてぎ産の完熟とちおとめを使用したアイス。これは食さなければと列に並びました。とちおとめのほどよい酸味と柔らかいバームクーヘンの食感が楽しめる美味しいアイスでした。天気の良い日に外で食べるアイスは最高です。 (訪問:2024/05/17)
掲載:2024/05/21"ぐッ"ときた! 32人 -
逆川沿いの対岸にジンダイアケボノ、道の駅内をシダレザクラがズラッと植栽されております。川沿いを歩いてみるとソメイヨシノより少し早く咲くジンダイアケボノも3分咲き程度でシダレザクラは1分咲きにも満たない感じでした。川からの冷たい風がソウさせているんでしょうね。ライトアップは準備万端ですが今年は咲き揃うまでモウ少しかかりそうです。 (訪問:2024/04/01)
掲載:2024/04/04"ぐッ"ときた! 32人 -
孫達を連れて道の駅もてぎに行って来ました。公園で遊びました,休憩にたこ焼き,赤飯,焼きそばを買いベンチで頂きました。とても暖かく沢山の家族連れが来ていました。帰りには孫達の大好きな苺を買いました。 (訪問:2024/03/24)
掲載:2024/03/26"ぐッ"ときた! 21人 -
孫達が苺を食べたいと言うので道の駅もてぎに行って来ました。着いたのが五時過ぎだった為苺は売り切れていました。代わりにアイスとたこ焼きを買って食べました。どちらもとても美味しかったです。 (訪問:2024/02/25)
掲載:2024/03/05"ぐッ"ときた! 20人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。