竜化の滝のクチコミ(口コミ)・写真|那須塩原市・滝・渓谷
クチコミ投稿

那須塩原市の滝・渓谷

クチコミ
47

リュウカノタキ

竜化の滝

0287-32-2914 0287-32-2914

竜化の滝のクチコミ

クチコミ:47

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 66
  • 駐車場19
  • 竜化ノ滝17
  • 塩原14
  • 11
  • マイナスイオン10
  • 9
  • 迫力8
  • 紅葉7
  • 7
  • なお

    なおさん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    86

    とても暑い日にマイナスイオンに癒されに「竜化の滝」を目指してプチハイキングをしてきました。滝までの道のりは約10分程度ですが、自然の中に身を置くと心身共に癒されます。塩原十名瀑のひとつの「竜化の滝」は、まさに天に向かって昇る竜のごとく力強い滝でした。 (訪問:2025/07/31)

    掲載:2025/11/04
    "ぐッ"ときた! 22
  • あさえもん

    あさえもんさん

    • (宇都宮市 / ファン 17)
    総合レベル
    30

    暑い日が続いていて涼みに行きたいなぁ~、マイナスイオンを求めに~って思って山の方へと【竜化の滝】へ行って来ました(笑)無料の駐車場に停めて入り口階段から上がって行きSTART!ちょっとした橋を渡ったり、道幅の狭い所を通ったり、小さな滝を渡ったりとスリル満点ではあったけど川のせせらぎを聞きながらと楽しみながら散策し竜化の滝に辿り着きました(笑)滝を見た瞬間、感動で滝の流れる景色や音に圧巻され数秒間 時が止まった感じでした。三弾になっている滝は迫力があり見応えあるので、行ってみる価値はあると思います٩(ˊᗜˋ*)وちなみに~暑さを忘れる位鳥肌が立って寒かったです(笑) (訪問:2025/07/31)

    掲載:2025/09/12
    "ぐッ"ときた! 18
  • 三つ編み娘

    三つ編み娘さん

    • (宇都宮市 / ファン 8)
    総合レベル
    71

    駐車場から矢印の通り石段を歩いていきましたが、いったん道路に出ますので危険でなければ車道に沿って次の登り口まで行ったほうが楽です。竜化の橋まで10分くらい、そこからまた10分くらい歩いて着きました。滝を臨む展望台は一番奥が3段落ちの滝をよく見ることが出来ました。水の落ちる音の凄さ、マイナスイオンたっぷり浴びてきました。途中は落石注意、滑りますの看板がたくさんあります。 (訪問:2025/06/01)

    掲載:2025/06/03
    "ぐッ"ときた! 17
  • あみごち

    あみごちさん

    • (埼玉県 / ファン 2)
    総合レベル
    13

    竜化の滝は栃木県那須塩原市の塩原温泉郷にある滝で、塩原十名瀑の一つです。3段になって流れる様子が竜が登っているように見えることからこの名前が付いたようです。穴場スポットで、人ちらほらでいい場所でした。 (訪問:2025/05/25)

    掲載:2025/11/04
    "ぐッ"ときた! 6
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    132

    竜化の滝駐車場に車を停めて、行ってきました。高いところから流れ落ちる三段の滝は迫力がありカッコよかったです。滝までの散策路も整備されていて、平日なのに沢山の方が訪れていました。 (訪問:2024/10/30)

    掲載:2024/11/05
    "ぐッ"ときた! 17
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    153

    観瀑台から見上げると、3段になって流れ落ちる様子は、まるで竜が天に昇っていくように見えます。塩原地区にある滝の中で、高さや迫力が随一の滝だと思います。滝までへの遊歩道はよく整備されていて以前と比べ行きやすくなった気がしますが、途中に落石注意の箇所や滑りやすいところがあるので、歩きやすい靴で行くことをオススメします。 (訪問:2024/10/16)

    掲載:2024/10/23
    "ぐッ"ときた! 39
  • のぶちん3号

    のぶちん3号さん

    • (下野市 / ファン 6)
    総合レベル
    37

    塩原温泉を満喫した後に専用駐車場から少し歩いて竜化の滝まで行きました!一度行って感動したので友達を連れていきましたが友達も感動してました(^^)途中にも滝があるので気持ちいいハイキングコースです。夏になったらまた行きたいです。涼しいヨ~♪ (訪問:2024/05/26)

    掲載:2024/05/29
    "ぐッ"ときた! 6
  • E-ちゃん

    E-ちゃんさん

    総合レベル
    88

    この頃あまり雨が降っていなかったなぁと思いながら観漠台まで来てみました。滝の一番上の段が、何となく水量が少ないのか水しぶきというよりも霧のように見えました。それもまた緑に映えていい感じでした。(^^)/これから梅雨に向かい水量が多い滝の雄姿が見られますね。途中落ち葉や石が転がっていて滑りやすいですから、見学時は滑りにくい靴でお願いします。 (訪問:2024/05/26)

    掲載:2024/05/28
    "ぐッ"ときた! 38
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    落差130mの段瀑です。一段目が直瀑、二段目が渓流瀑、三段目が斜瀑と三つの顔を持っているので見飽きないです。豪快さと美しさとを兼ね備えていて正に塩原一の名瀑です。欲を言えば一段目の滝口から眺めてみたいと思いました。 (訪問:2023/11/05)

    掲載:2023/11/15
    "ぐッ"ときた! 27
  • ronron

    ronronさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    11

    久しぶりに滝を見に行きたくなり、どこにしようかと考えていたらテレビで紹介されていたので、こちらの滝に行ってきました。滝までの距離が少し大変でしたが、森林の中で水も流れているので思ってたよりも涼しく歩くことができました。マイナスイオンを浴びてとてもいい気分転換ができました。 (訪問:2023/07/30)

    掲載:2023/07/31
    "ぐッ"ときた! 16

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。