龍王峡のクチコミ(口コミ)・写真|日光市・滝・渓谷
クチコミ投稿

日光市の滝・渓谷

クチコミ
111

リュウオウキョウ

龍王峡

0288-76-4111 0288-76-4111

龍王峡のクチコミ

クチコミ:109件/常連さん:1

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 47
  • 37
  • 紅葉30
  • 龍王峡30
  • 駐車場26
  • ハイキング23
  • コース20
  • 散策19
  • 階段17
  • 良い15
  • ゴルフ・ダイスキ

    ゴルフ・ダイスキさん

    • (那須町 / ファン 59)
    総合レベル
    54

    NEWお出かけの途中に寄りました!お客さんがたくさんいました!お土産を買うこともできます☆近くにバス停があるのでバスに乗ってお出かけするのもこの季節サイコーですね(^_^)vオススメのお出かけスポットです♡ (訪問:2025/10/10)

    掲載:2025/10/21
    "ぐッ"ときた! 6
  • なっさん

    なっさんさん

    • (那須町 / ファン 19)
    総合レベル
    41

    NEW龍王峡に行ってきました。色々なお店が立ち並んでいるので歩くだけでも楽しく回れます。駐車場も広いので安心して駐車もできました。トイレもあり休憩にピッタリです。皆さんも是非行ってみて下さい。 (訪問:2025/10/10)

    掲載:2025/10/21
    "ぐッ"ときた! 6
  • よしぶー

    よしぶーさん

    • (佐野市 / ファン 13)
    総合レベル
    81

    今日は、10月6日(月)の平日です。かなり久しぶりに、変わったところで散歩しようと思い、見に来ました。少しは木々に色がついているかと思いきや、まだまだのようです。でも、龍王峡を吹き抜ける風は、冷たく感じ気持ち良く、この風が木々の葉を色づけるのかと思うと、また時期をずらして、見に来ようって思っています。 (訪問:2025/10/06)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 10
  • しの太

    しの太さん

    • (宇都宮市 / ファン 62)
    総合レベル
    69

    行った日は、天気がよく絶景を見ることができました!1人でも楽しむ事がてきる観光地なので、家族連れより、1人で自撮りなどをする人が多かったです。 (訪問:2025/06/07)

    掲載:2025/06/10
    "ぐッ"ときた! 31
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    131

    龍王峡をハイキングしてきました。太陽が出れば、渓谷に流れる水がキレイな青緑色に見えるのですが、この日は曇り空…。少し残念でしたが、それでも雄大な自然をたっぷり味わえました。 (訪問:2025/01/19)

    掲載:2025/01/21
    "ぐッ"ときた! 20
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    151

    野岩鉄道(龍王峡駅)を利用して訪れました。渓谷沿いに遊歩道が整備されています。時間と体力に応じていろいろなハイキングコースを楽しむことができますが、一般的で手軽なのは駅・駐車場から“虹見橋”まで往復するコースです。途中の五龍王神社・虹見の滝・竪琴の滝などを見て(私の場合は)約30分で戻ることができました。ただし、歩道は急な坂と石段が多いので歩きやすい靴で行くことが必要です。最後(5~6枚目)の写真は駅のホームから撮影したものです。 (訪問:2024/11/22)

    掲載:2024/11/26
    "ぐッ"ときた! 30
  • かるまる

    かるまるさん

    • (宇都宮市 / ファン 4)
    総合レベル
    22

    日光旅行で久しぶりに行きました。ここはいつ行っても混んでるイメージ。外国の観光客多いです!でもそれほど見る価値あり! (訪問:2024/07/21)

    掲載:2024/07/24
    "ぐッ"ときた! 9
  • えむてぃ

    えむてぃさん

    • (宇都宮市 / ファン 7)
    総合レベル
    36

    湯西川温泉の帰りに寄りました。お土産屋さんの方がとても積極的でした。駐車場は広く止めやすいです。鮎やお団子も販売していて食べ歩きもできます (訪問:2023/12/02)

    掲載:2023/12/08
    "ぐッ"ときた! 8
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    201

    紅葉の見頃とまではいきませんでしたが所々片鱗は見られ満足です。とにかく紅葉の名所だけあり人で溢れ外国の方々も沢山訪れておられました。73年以上前は道路も家もない僻地だったこの場所が昭和25年10月に「観光地百選渓谷の部」に5位入選したのがきっかけでハイキングコース、遊歩道、駐車場、五龍王神社の改築改修、茶店、土産物店、飲食店がアッと言う間に出来たそうです。選んだ人も当時のココに目を付けるとはお目が高い人だったんだろうなあと思うと同時に感謝致しました。 (訪問:2023/11/04)

    掲載:2023/11/09
    "ぐッ"ときた! 28
  • ミーちゃん

    ミーちゃんさん

    • (宇都宮市 / ファン 236)
    総合レベル
    117

    鬼怒川温泉方面に来たので、紅葉には少し早いですが来てみました!少しですが木々の葉が色づいた所が観られました!少し暑かった日でしたが、龍王峡に向かって下ると涼しい風が心地良い感じでした!滝は神々しくしぶきをあげて激しく流れ、凛とした感じです!素敵な光景を観られて良かったです!また、龍王峡の散策路入り口近くのお店に、レモンちゃんと言う可愛らしい猫ちゃんがいて、お客様のお出迎えをしていました!何でも龍王峡の神社までの道のりを案内してくれるとか!休憩中だったのか、私は残念ながら案内はしてもらえませんでしたが、一緒に歩いてみたら、どんなに楽しかったことかと思いました!景色に、レモンちゃんに癒され、とても満喫できて良かったです!もしかしたら!レモンちゃんに案内されるかもしれない龍王峡は、これからの紅葉の季節を迎えて一層素敵になりますね! (訪問:2023/10/13)

    掲載:2023/10/24
    "ぐッ"ときた! 38

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。