芳賀町の図書館・博物館
芳賀町総合情報館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 展示7
- 芳賀町4
- 利用4
- さけ3
- 土器3
- 鞆3
- 埴輪3
- 酒3
- ワイン3
- お酒2
-
息子がクリスタルみたいなのが見たいと言い出したので、鉱物展がやっていると聞き行きました。図書館の横にありたくさんの石や宝石が飾ってありました。触れる物もあり息子は喜んでいました。 (訪問:2024/08/02)
掲載:2024/08/05"ぐッ"ときた! 14人 -
月に1回程度利用させていただいています。先日行ったときに読み聞かせ会がありました。子どもがとても喜んで参加していました。帰りにはお土産もいただき、大満足でした。コロナ禍でこのようなイベントが少なくなっているのでありがたいです。 (訪問:2021/07/14)
掲載:2021/08/06"ぐッ"ときた! 10人 -
延生地蔵尊にお札を返しに行く途中、授乳するために利用させていただきました。とても綺麗で、子供が遊ぶスペースもあります。新幹線の写真も撮れて、上の子が喜んでいました。この時は「昔のくらしと道具」「お酒 おさけ おさけ」という展示がやっていて、どちらも旦那さんの好みをガッツリ突いていたので、よーく鑑賞していました^_^授乳室があったおかげで、道の駅はがもゆっくり利用できました。 (訪問:2020/01/18)
掲載:2020/01/23"ぐッ"ときた! 6人 -
常設展示内特集「お酒・おさけ・オサケ」を展示室1で見学しました。芳賀町文化財の深鉢土器、鞆形埴輪などの縄文時代~古墳時代の土器、埴輪が展示され、その後の奈良、平安時代で使用された器などが展示されています。あちこち資料館を見学していますが鞆形埴輪は初めて見ました。脚台と乗っけられた鞆ともに保存状態が良く立体感が感じられジーっと観察しました。展示室の中程からは芳賀町の酒に関する歴史コーナーになっています。酒を飲んだ土器から始まり道具、酒やワインの瓶が展示されています。芳賀町独自のワイン、焼酎、日本酒があり、特にワインに力を入れていることが分かりました。芳賀町はナシ、ブドウ、イチゴなどの果物を多く生産しているので当然といえば当然の流れだなあと感じました。 (訪問:2020/01/11)
掲載:2020/01/23"ぐッ"ときた! 18人 -
予約しておいた本の受け取りでお邪魔しました。片道20kmのライドは運動不足気味の身体には堪えますが、家の近くの図書館で借りるよりも早く新着資料を入手することができるので、年に1~2回ほど利用させて頂いてます。 (訪問:2018/09/13)
掲載:2018/09/14"ぐッ"ときた! 0人 -
小学校の読み聞かせで使う紙芝居を探しに行ってきました。綺麗で開放的な建物で、紙芝居の種類も多く、絵本もたくさんありました。宇都宮市内の図書館よりも使いやすそうで、これからお世話になりそうです。 (訪問:2016/10/21)
掲載:2016/10/24"ぐッ"ときた! 0人 -
最終日に観に行ってきました。絵本の原画、『チェロの木』いせひでこ 偕成社 2013『まつり』いせひでこ 講談社 2010 両方知りませんでしたが、やさしい、ほのぼの 爽やか など…とても素敵な原画展でした。いろいろな展示物イベントをやっているのですが、今回初めてでしたが、また観に行きたいと思います。 (訪問:2016/10/02)
掲載:2016/10/11"ぐッ"ときた! 0人 -
施設はとてもきれいで落ち着きます。こちらで本を借りる他、ちょっとした勉強などもしたりしますがとてもはかどります。 (訪問:2016/07/07)
掲載:2017/01/18"ぐッ"ときた! 0人 -
調べものがしたくて寄りました。とても綺麗な新しい建物。ガラスで仕切られたキッズスペースもありママも安心。机も多くて調べものや勉強に良さそう。新作CDも貸出ししているんですね。新しい雑誌や本が充実していて調べものがとてもスムーズに行えました。 (訪問:2015/06/20)
掲載:2015/06/22"ぐッ"ときた! 1人 -
とってもきれいな施設です。1Fの図書館内には間仕切りの壁がほとんどなく吹き抜けのような広いスペースで開放感があります。平日10時ごろに行きましたが、人も多くなく、のんびりと見たい雑誌を閲覧することができました。駐車場も近くにあってべんりです。 (訪問:2014/10)
掲載:2014/10"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。