芳賀町の図書館・博物館
芳賀町総合情報館のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 展示7
- 利用4
- 芳賀町4
- さけ3
- 土器3
- 鞆3
- 埴輪3
- 酒3
- ワイン3
- 図書館2
-
息子がクリスタルみたいなのが見たいと言い出したので、鉱物展がやっていると聞き行きました。図書館の横にありたくさんの石や宝石が飾ってありました。触れる物もあり息子は喜んでいました。 (訪問:2024/08/02)
掲載:2024/08/05"ぐッ"ときた! 14人 -
月に1回程度利用させていただいています。先日行ったときに読み聞かせ会がありました。子どもがとても喜んで参加していました。帰りにはお土産もいただき、大満足でした。コロナ禍でこのようなイベントが少なくなっているのでありがたいです。 (訪問:2021/07/14)
掲載:2021/08/06"ぐッ"ときた! 10人 -
延生地蔵尊にお札を返しに行く途中、授乳するために利用させていただきました。とても綺麗で、子供が遊ぶスペースもあります。新幹線の写真も撮れて、上の子が喜んでいました。この時は「昔のくらしと道具」「お酒 おさけ おさけ」という展示がやっていて、どちらも旦那さんの好みをガッツリ突いていたので、よーく鑑賞していました^_^授乳室があったおかげで、道の駅はがもゆっくり利用できました。 (訪問:2020/01/18)
掲載:2020/01/23"ぐッ"ときた! 6人 -
小学校の読み聞かせで使う紙芝居を探しに行ってきました。綺麗で開放的な建物で、紙芝居の種類も多く、絵本もたくさんありました。宇都宮市内の図書館よりも使いやすそうで、これからお世話になりそうです。 (訪問:2016/10/21)
掲載:2016/10/24"ぐッ"ときた! 0人 -
最終日に観に行ってきました。絵本の原画、『チェロの木』いせひでこ 偕成社 2013『まつり』いせひでこ 講談社 2010 両方知りませんでしたが、やさしい、ほのぼの 爽やか など…とても素敵な原画展でした。いろいろな展示物イベントをやっているのですが、今回初めてでしたが、また観に行きたいと思います。 (訪問:2016/10/02)
掲載:2016/10/11"ぐッ"ときた! 0人 -
施設はとてもきれいで落ち着きます。こちらで本を借りる他、ちょっとした勉強などもしたりしますがとてもはかどります。 (訪問:2016/07/07)
掲載:2017/01/18"ぐッ"ときた! 0人 -
調べものがしたくて寄りました。とても綺麗な新しい建物。ガラスで仕切られたキッズスペースもありママも安心。机も多くて調べものや勉強に良さそう。新作CDも貸出ししているんですね。新しい雑誌や本が充実していて調べものがとてもスムーズに行えました。 (訪問:2015/06)
掲載:2015/06"ぐッ"ときた! 1人 -
あるぱか2号さん
- (宇都宮市)
主に本や雑誌を借りるのに利用しています。静かで落ち着いた空間です。外観は図書館に見えないくらいお洒落な佇まいをしているなと思います。読みたい本がある時や調べものをしたい時によく借りています。 (訪問:2013/09)
掲載:2013/12"ぐッ"ときた! 0人 -
手芸と料理の本を、メインに利用してます。今回は、本の他にDVDを借りました。数年前に映画で見た作品や、好きな監督サンの作品もあり嬉しかったです。2週間以内に返却すればOKなので、まとめ借りの私には、有難い図書館です♪ (訪問:2012/04)
掲載:2012/04"ぐッ"ときた! 3人 -
今日は近くに用事があったのでその帰りにこちらで本を借りるために寄りました★子供は、館内に入るとすぐさまビデオの視聴をする手続きをしていたので、私はその間、冊子がおいてあるコーナーに行き、気になる本を探すことが出来ました♪近々、遊びに行く予定があったので子供といけるアミューズメント施設の本や、グルメ情報誌を借りることが出来ました。2週間は借りれるので仕事が終わった後でもゆっくり見る事ができるのが嬉しいですね☆ (訪問:2012/03)
掲載:2012/03"ぐッ"ときた! 1人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。