筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店のニュース・最新情報|宇都宮市・整体
クチコミ投稿

宇都宮市の整体・各種療法

プラス

クチコミ
53

キンマクセイタイフィジカルケアウツノミヤテン

筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店

028-612-8437 028-612-8437

筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店の最新情報

絞り込む
  • お知らせ 【肩こり】そのままだと猫背になりますよ!(25/09/18) NEW

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は【猫背】について語ります。
    『猫背を改善したい!!』とお悩みを最近患者様からよく聞きます。

    もはや。

    『猫背って改善しますか?』と。
    当院では『改善します。』とお伝えします。
    猫背の原因は肩首背中骨盤だけではないのです。

    身体の前面の「ある筋肉」を緩めることで猫背は劇的に改善します!
    そのまま猫背を放置していると。。。
    すぐに改善したはずの肩こりや背中のハリ、
    腰痛など改善しにくくなってしまいます。

    見た目も。
    服が似合わない。自信がなさそう。内気なのか。バストの下降。
    などなど。。。

    歪みは早い時期に改善しようとするとその分早く改善します!
    私、もっと綺麗になりたい!!
    自分に自信が欲しい!!

    そんなあなた!
    ご連絡お待ちしております!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 【腰痛】腰痛になりやすい人はこんな人!(25/09/08)

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は『腰痛になりやすい人』についてお伝えします!

    まず一つめは
    とにかく頑張っている人。

    睡眠時間が少ない人や勤務時間が長い人は
    腰痛になりやすい人が多い傾向があります。

    二つめは
    精神が肉体を凌駕している人・・・!!

    わかりやすく言うと
    体のSOSに気づいていない人です。

    体のつらさや痛みを気持ちでカバーしてしまっている人ですね。

    三つめは
    痛みに鈍感な人。

    普通の人の痛みを感じないので、
    いざ痛みが出てきたときに、既にひどくなってしまっている方が非常に多いです。

    皆さん、どうですか?
    頑張りすぎていませんか??

    たまにはゆっくり体を休ませることも大事ですね☆

    もし腰や体の痛みがあるようでしたら当院にご相談ください!!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 【肩こり】肩こりは改善するのか?(25/09/04)

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は「肩こりは改善するのか?」です!

    先に答えを言いますと改善します!

    肩こりで、仕事に集中できない。
    肩こりで、頭痛が出る。
    肩こりで、もはや肩が痛い。
    etc...

    上記の症状などはしっかりと施術をすれば
    改善できます!

    なぜ、当院で他では改善しなかった肩こりが
    改善するのか・・・。
    それは当院独自の「問診・検査」を徹底的に行い、
    肩こりの原因を見つけて施術するからです!

    大事なのは「問診→検査→原因確定→施術」です!
    この順番で施術しなければ一生、肩こりは改善しません!
    逆に、しっかりこの順番で施術すれば改善するということです!

    肩こりを根本から改善し、
    目覚めをスッキリさせたい方は、
    ご連絡お待ちしております!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 【腰痛】病院で治らない腰痛(25/08/29)

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は『医師が知らない腰痛の治し方』についてお伝えします!
    腰痛の治し方といえば、

    腰をマッサージ
    お尻の筋肉を緩める
    股関節を調整するetc...

    ですが、
    それでも治らないなら原因はきっと

    上半身にあります。

    場所は【肩甲骨】です!

    肩甲骨の位置が歪むと
    骨盤の位置も歪みます。

    骨盤が歪むと腰痛に・・・

    結果、肩甲骨を調整しないと腰痛は治らない。

    という流れになります!

    なので、腰痛の方も肩甲骨をガンガン動かしてください!

    医師にも治せない腰痛を治したい方は
    ご連絡お待ちしております!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 『反り腰』について(25/08/21)

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は『反り腰』についてお伝えします!

    特に20~30歳代に多いですね!

    反り腰は良くありません。
    人間の正しい体のラインから逸脱しています。

    反り腰のままだと↓

    ●スタイルが悪くなります。
    反り腰になると、お腹がポッコリ出て、お尻が垂れてしまいます。
    さらに、反り腰の人は、本来の身長よりも低く見えますので、
    顔が大きく見えてしまいます。

    ●腰痛になります。
    反り腰は骨盤が本来の位置にないので、
    骨盤や腰椎周囲の筋肉にも負担をかけることになります。その結果、腰痛が起こります。

    ●下半身が太ります。
    血管やリンパ管が歪んで流れが滞りやすくなります。
    腰の部分のリンパの流れが歪むと、
    下半身はいつもむくんで老廃物が溜まっている状態になります。
    老廃物が溜まっていると、細胞の代謝が悪くなり、
    脂肪が蓄積しやすくなります。
    結果、下半身が太くなってしまうのです。

    反り腰だと上記の様な事が多々起こります。

    しかし、反り腰は原因を的確に施術すれば、
    改善できます!

    反り腰を最短で改善したい方再発予防されたい方は
    ご連絡お待ちしております!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 筋膜の施術で症状が改善する本当の理由(25/08/18)

    ~“構造”と“機能”の両面にアプローチする筋膜マニピュレーション®~

    私たちの身体は、「筋肉」「骨格」だけで構成されているわけではありません。
    筋肉や内臓、血管、神経など、すべての組織は“筋膜(fascia)”という薄い結合組織に包まれ、立体的に連結されています。

    この筋膜は、単なる包みではなく、「身体構造の安定性」と「感覚の伝達機能」を担う極めて重要な組織です。
    実際、筋膜には多くの感覚受容器(固有受容器、侵害受容器)が存在し、痛み・姿勢・動作・バランスなどに深く関わっています。

    ◆筋膜が硬くなると、なぜ不調が出るのか?
    日常の姿勢不良、過去の外傷、精神的ストレス、運動不足や反復動作などにより、筋膜は“癒着”や“ねじれ”を起こすことがあります。
    この状態になると、以下のような問題が発生します:

    筋肉や関節の可動性が低下する(動きにくくなる)

    血流・リンパの循環が悪くなる(冷えやむくみ)

    神経圧迫や感覚異常(痛みやしびれ)

    姿勢バランスの崩れによる負担の連鎖(慢性的な肩こり・腰痛・頭痛など)

    つまり、筋膜の問題は“痛みの出ている部位”だけでなく、身体全体の連鎖的な不調を引き起こす根本原因となり得るのです。

    ◆当院の施術:筋膜マニピュレーション®とは?
    当院で導入している《筋膜マニピュレーション®》は、イタリアの理学療法士・ルイジ・ステッコ氏によって体系化された、筋膜に対する世界的に注目されている徒手療法です。

    この施術では、まず身体全体の動作解析を行い、
    **「一次的に症状が出ている部位」ではなく、「筋膜の癒着が生じている部位」**を科学的に特定します。

    そして、その癒着ポイント(CC:センター・オブ・コーディネーション)を、的確な深さと方向でリリースすることで、
    以下のような変化が期待できます:

    動作のスムーズさと可動域の改善

    神経や血管の圧迫が軽減され、痛みの緩和

    姿勢のバランスが整い、再発しにくい身体に変化

    自律神経系の安定(めまいや不安感の軽減)

    ◆「対症療法」ではなく「構造の再構築」へ
    従来のマッサージや電気治療では、一時的に筋肉がほぐれても、筋膜の癒着が残ったままでは症状は繰り返されがちです。
    筋膜マニピュレーション®は、「動きの地図(マイオキネマティックマップ)」に基づいて構造と機能の改善を狙うため、
    根本的な改善と再発予防に繋がります。

    「どこに行っても良くならなかった」「原因がわからない」とお悩みの方、
    その不調、筋膜からアプローチすることで変わる可能性があります。
    まずは一度、専門的な評価と施術を体験してみてください。

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 肩こり、腰痛が起こる割合(25/08/05)

    今回は肩こり、腰痛が起きる割合について説明していきたいと思います♪

    皆さまが抱える身体の悩みとはいろいろあると思います!

    腰痛、肩こり、頭痛、めまい、痺れ、身体の硬さ、内臓不調(便秘や胃の不快感等)

    上記以外にも身体の悩みはまだまだたくさんあります。

    では、たくさんの身体の悩みがある中で肩こり、腰痛と答える方はどのくらいいると思いますか?

    下記は2019年の厚生労働省「自覚症状の状況」の統計結果です。
          男性                  女性
    1      腰痛                  肩こり
    2      肩こり                  腰痛
    3      鼻が詰まる・鼻汁が出る       手足の関節が痛む
    4      せきや痰がでる            体がだるい
    5      手足の関節が痛む           頭痛

    男性と女性では多少異なりますが、肩こり、腰痛が上位にあることがわかります。

    では近代医療が進む中でなぜ肩こり、腰痛は良くなっていかないのでしょうか?

    近年では医療費の高騰化が問題となっています。その背景には皆様の生活習慣に大きく関わっています。

    医療は進んでいるのになぜ腰痛や肩こりはなくならないのでしょうか?

    昔は欲しいものがあれば外に出て買いに行ったり、友人に会いに行くにも歩いたりと常に体を動かしていました。

    今ではスマートフォンやネットの普及により何か欲しいものがあればわざわざ買いに行かなくても調べて注文して届くまで待っている、友人に用があっても電話やSNSで済みます。

    このようなことが多くなっていませんか?

    確かに楽だとは思いますが自身の身体にとっては身体を動かす機会をなくしていることになるのです。

    そうなると動かさない中、ソファーに座ってテレビやスマホを見ていたり、足を組んだりすると次第に姿勢が悪くなってしまい、肩や腰に負担がかかり痛みやその他の症状が起きて病院に通うといった悪循環になってしまい医療費の高騰化が進んでしまうのです。

    つまり近代化すればするほど皆様の身体はどんどん不健康になっていくのです。

    不健康にならないためにも肩や腰に負担がかかる姿勢を減らしていくことがとても重要になります。

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 腰痛を治したいならやめるべきNo.1は?(25/07/29)

    こんにちは!
    筋膜整体フィジカルケア 宇都宮店です!

    今回は『腰痛』についてです!
    腰痛を治したい人がまず止めるべき
    日常生活での注意点は・・・・・。

    地べたに座ることです!
    特にお姉さん座り、横座りなどがあります!

    これ止めたら腰痛改善がかなり早くなります!
    腰痛で地べたに座っているあなた!!
    やめましょう!

    それでも腰痛が気になる人はご連絡お待ちしております!

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ 筋膜整体フィジカルケアと他の整体院の違いとは?(25/07/21)

    整体院選びに迷っている方は多いと思います。
    どこに行っても同じように感じるかもしれませんが、実は「何を目的として施術しているか」によって、整体院ごとの違いは大きく分かれます。

    また、あなた自身が「どうなりたくて整体に行くのか」という目的と、整体院の方針が一致しているかどうかも重要です。

    私たち筋膜整体フィジカルケアでは、単にその場の痛みを取るのではなく、薬に頼らず、再発しない体づくりを目的として施術を行っています。

    筋膜整体フィジカルケアと一般的な整体院の違い
    【目的の違い】
    筋膜整体フィジカルケアでは、「薬に頼らない本物の健康」を提供するために、姿勢の歪みを根本から整える施術を行っています。
    一方、一般的な整体院では、その場の痛みを軽減することが目的で、根本的な原因にはアプローチしないことが多く、再発しやすい傾向があります。

    【施術内容の違い】
    当院では、「筋膜」に着目した施術を行っており、これは医学的にも根拠がある方法です。
    それに対し、多くの整体院では民間療法が中心で、必ずしも医学的な裏付けがあるとは限りません。

    【資格の違い】
    施術を行うスタッフは、国家資格を持つ「理学療法士」[作業療法士」柔道整復師」などです。
    一方、他の整体院では民間資格のみで、国家資格を持たない施術者も多くいます。

    【対応できる症状の幅】
    筋膜整体フィジカルケアでは、腰痛・肩こり・頭痛・関節痛・ぎっくり腰・スポーツ障害・自律神経系の不調(めまい、耳鳴り、生理痛、PMS、便秘、起立性調節障害など)まで幅広く対応可能です。
    一般的な整体院では、主に体の柔軟性を上げたり、疲労や痛み・痺れの一時的な緩和を目的としています。

    【保険の適用】
    どちらの施術院も、基本的に保険適用外です。

    このように、筋膜整体フィジカルケアは、施術の目的・方法・資格・対応範囲のすべてにおいて、一般的な整体院とは異なり、根本改善を目指す整体院です。

    なぜ「再発しない体づくり」が大切なのか?
    その場だけ良くなって、すぐ元に戻ってしまう――
    そんな経験、ありませんか?

    それは「根本的な原因」にアプローチできていないからです。
    痛みや不調の本当の原因は、日常生活で染みついた「悪い姿勢」や「同じ動作の繰り返し」による体の歪みにあります。

    体が歪むと、筋膜や筋肉の柔軟性が失われ、硬くなっていき、やがて痛みとして現れるのです。

    筋膜整体フィジカルケアのアプローチ
    私たちは、痛みを一時的に和らげるのではなく、

    筋膜へのアプローチによって体の歪みを根本から修正

    再発しない体を維持するための生活習慣・運動指導
    を組み合わせることで、本質的な改善を目指しています。

    施術を重ねる中で「体が自然に良い方向に戻っていく力」を取り戻し、やがては卒業していただくことが私たちのゴールです。

    あなたの大切な時間を無駄にしないために
    今、あなたが求めているのは「すぐに楽になるけどまたすぐ戻る体」ですか?
    それとも「根本的に良くなって、再発しない体」でしょうか?

    もし後者を望むなら、まずは体の仕組みを正しく理解し、長年かけてできた体の歪みを少しずつ改善していく必要があります。

    歪みは“形状記憶”のようなもので、1〜2回の施術で完全に元に戻るというものではありません。
    しかし、正しい施術と習慣の見直し・エクササイズを継続することで、確実に体は変わっていきます。

    本当の健康を取り戻すために
    筋膜整体フィジカルケアでは、あなたが本当に健康で、笑顔で過ごせる未来を手に入れるためのお手伝いをさせていただきます。

    せっかく貴重な時間を使って整体に通うなら、ぜひ一時しのぎではない本物の改善を体験してみてください。

    "ぐッ"ときた! 0
  • お知らせ なぜ肩こり・首こりは繰り返されるのか?(25/07/14)

    「肩こりがひどい」と感じると、多くの方がマッサージや湿布、温熱療法などを試します。

    しかし、時間が経つと再び肩が重くなり、痛みが戻ってしまう…。これはなぜでしょうか?

    その答えは「姿勢の歪み」にあります。

    肩こり・首こりの多くは、日常生活の習慣によって生まれる「姿勢の崩れ」が原因です。

    例えば、長時間のデスクワーク、不自然な姿勢でのスマホ操作、過去のけがや手術などが影響し、

    筋膜が硬くなることで身体が歪み、慢性的なこりや痛みが生じます。

    一般的な対処法では根本的な改善は難しいです。

    マッサージや温熱療法は、こりや痛みを一時的に和らげる効果があります。

    しかし、それだけでは「原因」となる姿勢の歪みは改善されません。

    そのため、またすぐに肩こりが再発してしまうのです。

    当院の施術は「筋膜」に着目!

    肩こりを根本から改善するためには、「痛みを感じる部分」だけでなく、

    「姿勢全体のバランス」を調整することが重要です。

    当院では、肩だけでなく 頸椎・骨盤・股関節・足首までを総合的に調整し、全身のバランスを整えます。

    特に重要なのが 筋膜 です。

    筋膜は身体を覆う薄い膜で、これが硬くなることで筋肉や関節の動きが悪くなり、痛みの原因となります。

    当院の施術では 筋膜調整 を行い、硬くなった筋膜をやわらげ、正しい姿勢へと導くことで、肩こり・首こりを根本から改善していきます。

    そして施術だけではなく、セルフケアが重要になります。

    根本改善のためには、施術だけではなく 日常生活の習慣を見直すことが必要不可欠です。

    当院では、施術に加え、ご自宅でできるセルフエクササイズを指導し、お客様と二人三脚で改善を目指します。

    「肩こり・首こりを繰り返したくない」「根本からスッキリ改善したい」そんな方はぜひご相談ください。

    "ぐッ"ときた! 0

マイニュースに追加

お店・スポット最新情報