栃木県内のラーメン情報なら、栃ナビ!ラーメン特集をチェック。口コミ大盛りで、お気に入りのお店がきっと見つかるはず!食べたらクチコミ投稿もよろしくお願いします。
べールにつつまれた“なぞ”の一杯
中華 美鈴
なぞのつけ麺 … 800円

【麺】なぞの為、公開NG/見た目はほうとうの様な平打ち麺、食感はつるつるの中にザラッとした…?
【スープ】コチラも材料の公開NG/唯一教えてくれたものが、中華ではおなじみ老鶏(ロウチー)。コラーゲン入りの和風醤油のこくの中にどこか鋭さを感じます。ほんわり香るゆずの香りが◎!
【チャーシュウ】豚ロース/これが激ウマ!中華の調理法で仕上げたこちらはオーダーを取ってから仕上げるタイプ。旨味が凝縮されています。
【具】チャーシュー、煮玉子、のり、メンマ、水菜
自慢のメニュー
激辛(醤油)野菜ラーメン … 800円
女性に一番人気のメニュー。秘伝の漢方薬唐辛子を使用して、食べると体内から熱を発します。中華の技を使用した一杯。
激辛厚切りチャーシュー味噌野菜ラーメン … 1,000円
若い人ならこれ!という程の人気メニュー。BLACKも一押しのチャーシューが、ボリューミーにいただけます。
細麺つけ麺 … 700円
スープは今回紹介のなぞのつけ麺と同じだが、細麺に変えることで喉ごしが激変!こちらもオススメです。
正油ラーメン … 600円
店主オススメのベーシックな一杯。3日に1回食べに来る方もいる程!
塩辛ラーメン … 700円
おそらく、皆さんが想像する“塩辛”と違います。“塩味+辛い”ラーメンということなのです。クセになる人がかなり増えている模様☆
店主、自ら味わふ。

“なぞのつけ麺”って、ネーミングに魅かれるでしょう?普通はつまらないし、やるなら面白くて美味しいものを提供したいと思ってこのメニューを作りました。美味しくなければただのキワモノ扱いになってしまうと思ったので、相当繰り返し研究をしましたよ!そのお陰で今はすっかり看板メニューになりました。秘密にすることで、お客さんとの会話のネタになる所もいいんですよねぇ(笑)。中華料理の出身で、昔はホテル(グランドホテル)の総料理長をやっていたんですが、作った料理の反応を直に感じたかったのでお店をOPENしたんです。ここの前も実は『源ちゃんラーメン』っていう名前でやっていたんだけど、その時からの常連さんがどこかで情報を聞きつけて、今また来てくれているのが本当に嬉しいです。創作的なメニューはこれからもどんどん作って行きたいと思うので、是非こまめに足を運んで見てください!いつかはあのカ○○ラーメンもやりますよ~!!
栃ナビ!も、味わふ。
栃ナビ!の目/『ナンジャコリャー!!!』

噂には聞いていたけど、うどんの“ほうとう”のような平打ち麺に、相性抜群の濃厚醤油スープ(なんとコラーゲン入りらしい!)とほろほろっとした食感にジューシーな味わいの絶品チャーシュー。うーん…これは出会っちゃいました。この出会いを衝撃と言わずになんと言いましょう!どう表現すれば良いのか言葉に悩んで、この不思議な形のつけ麺の完成度の高さをマジマジ考えていると、ふとご主人のニヤリとした視線が刺さりました。かつて中華の道を極め、自分の身をお客さんのもっと近くに置いていたいということで店を始めたという理由がわかった瞬間でした。中華の技法を所々加え、苦労を重ねて完成したんだと語るご主人の楽しそうな顔が、本当に印象深かったです。材料や調理法はすべて“なぞ(秘密)”だと言うことなので、ご主人と直接話して実際に食べて、五感をフル活用して分析してみて下さい。その他のメニューもバラエティに富んでいるので、再訪は必至ですね!ごちそうさま!
(取材:ブラック)
取材:2010年05月
※掲載内容は取材時の情報です。
お店・スポット情報
ラーメン特集に関連した特集
最新の特集記事
-
NEW 栃木初”の話題トレーニング!4月限定・無料体験実施中
(New Openのお店)
-
【那須町】日常を忘れ心ほぐれるひとときを♪那須ステイ(ホテルエピナール那須)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
-
赤ちゃんもお子さまランチ!愛情たっぷりの離乳食
(お子さまランチ特集)
-
【壬生町】春爛漫へカウントダウン♪桜と電車(壬生町東雲公園)
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)